6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
9.建物
木造建築のネツト記事 TOP
2006年
2008年
2008年
2009年
2010年
2006年 1月 6日
カナダの女性、眺望の邪魔として公園の木に除草剤
(朝日新聞)
2006年 1月 8日
徳島杉の魅力、広くPR 県木材協組連、ファンクラブ設立へ
(徳島新聞)
2006年 1月11日
愛知万博の木材、「第2の人生」 学校のベンチや棚に
(朝日新聞)
2006年 1月11日
政府、グリーン購入法調達基準見直し案まとめる
(化学工業日報)
2006年 1月11日
錦帯橋の復旧始まる 職人ら全力
(中国新聞)
2006年 1月11日
京都木協が年賀交歓会を開催
(建設経済新聞)
2006年 1月11日
省エネモデル住宅を提案 とちの環県民会議
(下野新聞)
2006年 1月11日
木材製品の高次加工強化へ研究会
(東奥日報)
2006年 1月12日
県木材利用推進協が青森ヒバのHP
(東奥日報)
2006年 1月13日
ビッグフットが販路を拡大、3月までに100店へ
(新建ハウジング)
2006年 1月14日
林業悩ます悪循環断て 日南町の地域再生計画始動
(日本海新聞)
2006年 1月16日
台風の倒木、中国へ輸出 道内から住友商事 五輪特需、環境保護
(北海道新聞)
2006年 1月19日
木材を使った教室完成
(西日本放送)
2006年 1月20日
川口・旧田中家住宅 春日部・新井家主屋 国有形文化財に
(埼玉新聞)
2006年 1月20日
古材を見直し新改築に活用 清水区の製材業者
(静岡新聞)
2006年 1月20日
盧大統領「退任後、故郷で詩を書きながら暮らしたい」
(中央日報)
2006年 1月23日
区画整理で来月伐採 樹齢200年 富島の夫婦松
(神戸新聞)
2006年 1月25日
おきなわの名木 新たに17の名木加わる
(沖縄テレビ放送)
2006年 1月25日
「住まい博」を開催 住友林業
(週刊住宅新聞)
2006年 1月25日
子どもを守ろう 今市の団体 通学路の木々を整備
(東京新聞)
2006年 1月27日
3万2000年前、日本最古の建築木材出土 都内の旧石器時代遺
(産経新聞)
2006年 1月27日
手作り家具とパズル組木の展示会
(テレビ熊本)
2006年 1月27日
徳島杉の強度・耐久性PR 県木材連、ファンクラブ設立へ
(徳島新聞)
2006年 1月27日
三木山森林公園の野鳥 年間に78種5003羽確認
(神戸新聞)
2006年 1月30日
『馬込の桜』伐採跡地 1300年前の墓穴発見
(東京新聞)
2006年 1月30日
森との共生で討論 黒川紀章さんも講演 川越でシンポ
(埼玉新聞)
2006年 1月30日
『長く大事に…』親心込め学習机を手作り 埼玉県飯能市の木工房
(東京新聞)
2006年 2月 4日
住友林業、建て替え戦略として売却型展示場展開を開始
(新建ハウジング)
2006年 2月 4日
国産材の利用拡大「木づかい運動」、住友林業、一条工務店などに
(EICネット)
2006年 2月 4日
“万葉の心”を伝えたい 丸太の森で万葉植物の教室とボラン
(タウンニュース)
2006年 2月 4日
床暖房対応のヒノキむく材 加藤木材産業が開発
(静岡新聞)
2006年 2月 4日
徳島の100年スギ使い「阿波十郎兵衛屋敷」
(日本経済新聞)
2006年 2月 4日
設計前にヒアリング、夏目デザインが「アレルギー症状に対応する
(東海日日新聞)
2006年 2月 5日
ログハウスメーカー「アルファフォア」のサイト『P&Bログハウ
(News2UNet)
2006年 2月 5日
古い家のディテール
(朝日新聞)
2006年 2月 6日
応援団と一緒にログハウス造り 福知山で4月から 建築講習会
(京都新聞)
2006年 2月 7日
オープンネットなど、国産材を活用した住まいづくり
(新建ハウジング)
2006年 2月 7日
木馬にもなる、成長に合わせてずっと使える椅子
(ジャパンデザインネット)
2006年 2月 8日
遊休地ガラリ 桜の園に…松下電器、門真など
(読売新聞)
2006年 2月 8日
ヒノキの巨木、道の駅「日和佐」に展示へ 樹齢200-300年
(徳島新聞)
2006年 2月 8日
ついに花粉症の季節、最新治療と予防策を知ってこの春に備えよう
(nikkeibp.jp)
2006年 2月 8日
「木の発電」への関連予算可決 仁淀川町
(高知新聞)
2006年 2月10日
COC認証 町森林組合が取得 葛巻
(岩手日報)
2006年 2月10日
農園付き住宅いかが? 子育て世代を対象に ときがわ町が募集
(埼玉新聞)
2006年 2月11日
シンポジウム「日本には建設業が必要です」のあらまし~
(建設経済新聞)
2006年 2月11日
蜂須賀桜15本を植樹 保存・普及の会、吉野川市内2カ所に
(徳島新聞)
2006年 2月11日
NPO法人など、長野県産のカラマツ材スピーカー開発
(日本経済新聞)
2006年 2月11日
木材2組合が韓国住宅展に出展
(山陰中央新報)
2006年 2月12日
三菱自、竹の繊維を植物由来樹脂に組み合わせた自動車内装用樹脂
(日経プレスリリース)
2006年 2月13日
リサイクル木質建材の技術開発報告会を開催
(新建ハウジング)
2006年 2月13日
米ぬかから木材塗料「キヌカ」開発 ルバンシュ、ライスクリエイ
(中日新聞)
2006年 2月14日
古着とポリプロピレンを再利用して木材代替、門倉貿易が推進
(nikkeibp.jp)
2006年 2月14日
貴陽市、森林と都市を融合した生態経済都市を構築
(チャイナネット)
2006年 2月17日
アールシーの4―12月期、最終赤字8900万円
(日本経済新聞)
2006年 2月17日
錦帯橋 復旧工事終了
(中国新聞)
2006年 2月18日
界隈ルポ 代々木
(東京新聞)
2006年 2月19日
木の家で森林再生を 徳島市内、各種団体が集いシンポ
(徳島新聞)
2006年 2月20日
環境5団体、「森林生態系に配慮した木材調達に関するNGO共同
(グリーンピースジャパン)
2006年 2月20日
渡辺篤史さん招き高島で来月
(京都新聞)
2006年 2月21日
自治振興区が喫茶店開店 庄原
(中国新聞)
2006年 2月21日
桃の節句祝う組み木雛 三木山森林公園
(神戸新聞)
2006年 2月21日
小中径丸太材(間伐材)を用いた立体トラスシステム「KT Wo
(日経プレスリリース)
2006年 2月22日
環境対応の超省エネ住宅を開発
(農業協同組合新聞)
2006年 2月22日
自宅で木のおもちゃを作る稲童丸さん
(京都新聞)
2006年 2月23日
道観光ポスター、米で人気 4月「桜祭り」で配布 提供求める
(北海道新聞)
2006年 2月23日
"県産木材""復権""の拠点に 津に「利用拡大センター」オープン"
(中日新聞)
2006年 2月23日
伝統的民家 保存推進地区を指定
(日刊県民福井)
2006年 2月23日
世界が救援活動に全力を
(徳島新聞)
2006年 2月25日
建築の材料費や利益率公開 名古屋の工務店が「マニフェスト住宅
(中日新聞)
2006年 2月25日
欠陥住宅補償の保険、戸建ても義務付け・国交省方針
(日本経済新聞)
2006年 2月25日
雲南:住宅関連の悪徳業者「ブラックリスト」公開へ
(中国情勢24)
2006年 2月25日
土成で木のおもちゃ教室 阿波市、親子連れら約80人が参加
(徳島新聞)
2006年 2月25日
気仙木加連に農林水産大臣賞 人工乾燥柱が評価
(東海新報)
2006年 2月27日
一方社油脂、内装材のホルマリン除去する新添加剤開発
(化学工業日報)
2006年 2月27日
土成で木のおもちゃ教室
(徳島新聞)
2006年 2月27日
「土佐桜」命拾い 旧高知西武ビルに使用の大理石
(高知新聞)
2006年 2月27日
木材の合法性要件追加など、グリーン購入法の製品判断基準見直し
(EICネット)
2006年 2月27日
欠陥住宅問題で研究会設立 静岡
(静岡新聞)
2006年 2月28日
"飛騨の匠の""隠し技""紹介 古川町観光協会がガイドブック"
(中日新聞)
2006年 2月28日
木造3階建て確認
(日本工業経済新聞)
2006年 3月 1日
工事費5%助成 県産木材使用の公共施設
(建通新聞)
2006年 3月 2日
JAPAN Economic Monthly
(ジェトロデイリー)
2006年 3月 2日
シドニーの高級住宅地で木が枯れる事態が多発、当局は阻止に必死
(朝日新聞)
2006年 3月 2日
地域経済レポート:中国に活路を見出す秋田県の木材関連ビジネス
(ジェトロデイリー)
2006年 3月 3日
地元産材使った新築住宅に補助 富山市が新年度 最大50万円
(北國新聞)
2006年 3月 4日
製材職人・仲尾馨さん
(沖縄タイムス)
2006年 3月 4日
「ツアーで移住決心」
(十勝毎日新聞)
2006年 3月 6日
違法伐採の木材製品使わない
(東京新聞)
2006年 3月 8日
豊中に県産材マンション 土佐産商が建設計画
(高知新聞)
2006年 3月 8日
県産材で住宅建設 助成枠130棟に拡大
(静岡新聞)
2006年 3月 8日
中津市の「めぐみ幼稚園」 内装に県産材使う
(大分合同新聞)
2006年 3月 8日
有紀建築設計、今夏から桐の不燃材を全国販売
(日本経済新聞)
2006年 3月 9日
建築時の興味「欠陥住宅・手抜き工事」が6割
(新建ハウジング)
2006年 3月10日
森と一体の家づくり 丹波の能口さんら手がける
(神戸新聞)
2006年 3月10日
百貨店屋上にしだれ桜 安藤忠雄さんら植樹 大阪・梅田
(朝日新聞)
2006年 3月10日
旧与那国家が落成/文化庁事業で3年かけて改修
(八重山毎日オンライン)
2006年 3月11日
高知駅の大屋根着工 駅舎では国内初の「大架構」
(高知新聞)
2006年 3月13日
「鳥取の良品」PR 東京で建材製品展示会 フリーウッド
(日本海新聞)
2006年 3月13日
介護予防の公園遊具開発 四つの丸太を配し
(中国新聞)
2006年 3月13日
木材の地産地消テーマに十和田でフォーラム
(デーリー東北新聞)
2006年 3月15日
講座「住み手が語る木の家のホントの話」
(紀伊民報)
2006年 3月16日
天竜材建築のシンボル 清竜中体育館が完成
(静岡新聞)
2006年 3月16日
4月から森林資源を活用した事業プランの募集開始(
(日本商工会議所)
2006年 3月16日
TALOログハウスに10タイプの「セレクトモデル」が登場
(新建ハウジング)
2006年 3月16日
花粉症対策、一石二鳥 伐採スギに『多摩ブランド』
(東京新聞)
2006年 3月17日
今夜はとことん カントリーウェスタン
(スケッチベトナムニュース)
2006年 3月18日
信州の木の匠25人と作品600点を本で紹介
(中日新聞)
2006年 3月21日
企業の森に3団体 田辺市中辺路町内で植樹 積水ハウスなど
(紀伊民報)
2006年 3月22日
木の価値に対する消費者意識はまだ低い
(沖縄タイムス)
2006年 3月22日
丸太ころがし、枝打ち体験も 宇治田原町・春の風物詩
(洛南タイムス)
2006年 3月22日
積水ハウスが「企業の森」 県、田辺市と調印
(紀伊民報)
2006年 3月25日
県文化財に6件答申 旧御料局妻籠出張所庁舎など
(中日新聞)
2006年 3月27日
松林再生へ住民パワー 松くい虫被害木を伐採
(日本海新聞)
2006年 3月28日
長久手のこども塾拠点が完成 愛称は『丸太の家』、1日開所式
(中日新聞)
2006年 3月29日
冒険心をくすぐる大人の基地、ツリーハウスが完成
(伊那毎日新聞)
2006年 3月29日
子育て既婚女性の8割が木の家を希望
(新建ハウジング)
2006年 3月29日
シダレザクラ伐採に惜しむ声 高遠・旧馬島家庭園
(長野日報)
2006年 3月29日
2006年3月29日更新
(富山新聞)
2006年 3月29日
浜松地域材の利用促進 森林組合などが協議会
(静岡新聞)
2006年 3月30日
木材自給率2割超の見通し 国産材の消費増で7年ぶり
(山陰中央新報)
2006年 4月 1日
建築・医療分野の有志が健康住宅研究組織を設立
(新建ハウジング)
2006年 4月 1日
膨張する中国市場と違法伐採材取引の実態明らかに
(グリーンピース・ジャパン)
2006年 4月 2日
幼稚園や小中学校舎 木造復活…文科省も後押し
(読売新聞)
2006年 4月 2日
幕張に“さくら広場”完成 安藤氏が設計、桜500本
(西日本新聞)
2006年 4月 2日
県、松くい虫被害木の活用提案
(琉球新報)
2006年 4月 3日
釧路町達古武・別井石材が木材のリサイクル
(釧路新聞)
2006年 4月 3日
「ハンドカットログハウス」防火構造仕様の開発に挑戦
(新建ハウジング)
2006年 4月 5日
住生活基本法・中
(日本工業経済新聞)
2006年 4月 5日
公園の被爆桜、折られる 広島
(中国新聞)
2006年 4月 5日
静岡空港ターミナルビルに木材活用を 林業団体が提案へ
(中日新聞)
2006年 4月 5日
環境NGO5団体が共同で“森林生態系に配慮した木材の調達に関
(グリーンピース・ジャパン)
2006年 4月 8日
ログハウスの体験宿泊コテージ TALO茨城展示場
(新建ハウジング)
2006年 4月 9日
住宅用製材品、値上げ表明相次ぐ
(日本経済新聞)
2006年 4月 9日
前代未聞!砂を詰めた板倉 川崎町(一関)の旧家で発見
(東海新報)
2006年 4月10日
長野の木工作家を紹介 弟子屈の西川さん 作品、人間模様一冊に
(北海道新聞)
2006年 4月10日
建築学会が120周年
(日本工業経済新聞)
2006年 4月10日
米原・醒井小 新校舎完成 木の内装、エレベーターも設置
(中日新聞)
2006年 4月11日
中国建設部、省エネ建築のモデルとして省内の建築物を改造
(北京週報)
2006年 4月11日
日本行き、違法伐採木材を使った合板積載の船を発見
(グリーンピースジャパン)
2006年 4月11日
11地域で新流通モデル 国産材の生産回復へ林野庁
(中国新聞)
2006年 4月12日
廃材ハウスを地元に開放 周南
(中国新聞)
2006年 4月12日
懐かしい松杭のぬくもり『アトリア』内覧会
(中日新聞)
2006年 4月12日
欠陥住宅の補償強化へ国交省が研究会 夏までに結論
(朝日新聞)
2006年 4月13日
特殊シートで耐震強度向上 木造住宅用技術、全国が注視 柱・開
(北海道新聞)
2006年 4月13日
国土交通省、欠陥住宅の補償強化に向けた研究会を発足へ
(テクノバーン)
2006年 4月13日
伐採作業に就いた経験がある人の嘆き
(秋田魁新報)
2006年 4月16日
あふれる天然材の香り 木の博物館が完成 岩槻区・木力館
(埼玉新聞)
2006年 4月16日
富士見の共同作業所「赤とんぼ」の薪 早くも来冬の注文開始
(長野日報)
2006年 4月17日
「集成材家具で健康害す」-損害賠償求め訴訟
(奈良新聞)
2006年 4月17日
ログハウス建築始める 田舎暮らし応援団
(両丹日日新聞)
2006年 4月18日
国産材利用で森林再生を 05年度林業白書
(西日本新聞)
2006年 4月18日
木の香り漂う新築に子どもたちの笑い声 四日市・泊山学童保育所
(中日新聞)
2006年 4月18日
浜田観光がゴルフ場核にリゾート事業
(山陰中央新報)
2006年 4月19日
適材なく完成遅れ 首里城公園・書院「鎖之間」
(琉球新報)
2006年 4月19日
何百年もの間 思いを込めて 拝まれ続ける仏様
(読売新聞)
2006年 4月20日
武生工高生が杉林で間伐体験 7月のイベント準備に一役
(中日新聞)
2006年 4月20日
新卒女性がトライ・ウッド(上津江町)入社 「きゃどん」目指し
(西日本新聞)
2006年 4月20日
~室内側に天然木を採用、本物の手触りと色合いが高級感を演出~
(日経プレスリリース)
2006年 4月20日
半年かけログハウス造り 福知山 田舎暮らし望む都市住民を応援
(京都新聞)
2006年 4月20日
『花粉の少ない森づくり運動』 都の対策に応援団発足
(中日新聞)
2006年 4月21日
文化財と建築テーマに 左京で日仏共同シンポ
(京都新聞)
2006年 4月21日
「住まい」考えるセミナー 日本家屋を知る…大阪で23日スター
(読売新聞)
2006年 4月22日
県産木材新生産システム構築へ 協議会を来月発足
(読売新聞)
2006年 4月22日
住宅相談に専門業者らが対応 茅野で「快適住まいるフェア」
(長野日報)
2006年 4月23日
シラカバ花粉の飛散がまもなく本番を迎える道
(北海道新聞)
2006年 4月23日
住友林業、韓国へ新築戸建注文住宅事業の進出
(Japan Corporate)
2006年 4月23日
住友林業、戸建て住宅「マイフォレスト」北海道仕様に国産材と道
(日経プレスリリース)
2006年 4月24日
馬路村の間伐材バッグ MoMAで販売、好評
(高知新聞)
2006年 4月25日
小松・大杉町で丸喜建設 人に優しいログハウスいかが
(中日新聞)
2006年 4月25日
部屋になじむ“容姿”持つ家電
(読売新聞)
2006年 4月26日
職人の技見に来て 来月14日フェア 丸太切りなど実演
(東京新聞)
2006年 4月27日
風倒木でベンチ製作 6職人、遊歩道に2基 洞爺湖・中島
(北海道新聞)
2006年 4月28日
名古屋市長「御殿の恩返し植樹を」 中津川のパネル討論で
(中日新聞)
2006年 4月29日
2月新設住宅着工戸数は13.7%、3カ月ぶり増加
(朝日新聞)
2006年 4月30日
中国・大連で県産ヒバPRへ
(東奥日報)
2006年 5月 3日
中津川で「つけち森林の市」 業者が東濃ヒノキで自転車試作
(中日新聞)
2006年 5月 3日
県産木材普及 県がコーディネーター養成 住宅活用、サイト開設
(日刊県民福井)
2006年 5月 3日
古い木造住宅の強さには驚く。
(秋田魁新報)
2006年 5月 4日
企業の力で森林活用 葛巻
(岩手日報)
2006年 5月 5日
県産木材の住宅普及へ 県が総合サイト開設支援
(中日新聞)
2006年 5月 5日
ヒノキの丸太切り体験を楽しむ子どもたち
(京都新聞)
2006年 5月 6日
ビオトープ手づくり奮闘中/指宿のNPO
(南日本新聞)
2006年 5月 6日
住宅着工、120万戸台が定着――貸家・分譲けん引
(日本経済新聞)
2006年 5月 6日
積水ハウス、日本家屋の生活スタイルを現代風にアレンジした木造
(日経プレスリリース)
2006年 5月 8日
ベネッセハウス、新宿泊施設完成・20日オープン
(日本経済新聞)
2006年 5月 8日
明治初期校倉造り 高岡の『神璽社』本殿 廃棄惜しい解体保存へ
(中日新聞)
2006年 5月 8日
宮田の新井さん 長年収集「木の根」展示
(長野日報)
2006年 5月 8日
院庄林業、集成材工場を新設・関西市場向け生産拠点に
(日本経済新聞)
2006年 5月13日
木材加工のJTPプロセス、住宅建材事業に参入
(日本経済新聞)
2006年 5月14日
盤洲干潟を大掃除 手作りログハウ
(東京新聞)
2006年 5月14日
可能性秘める中国市場 日高港~大連港の交流促進へ
(紀州新聞)
2006年 5月15日
合板卸値の上昇続く――国産品800円台回復
(日本経済新聞)
2006年 5月15日
異業種連携で方策探る 県西部林業活性化へ晋譴覯饋31日初会合
(徳島新聞)
2006年 5月15日
米住宅建設株指数、04年以来の低水準まで下落
(ロイター)
2006年 5月16日
4月の米住宅着工件数7.4%減・減速鮮明に
(日本経済新聞)
2006年 5月16日
環境に優しいバイオトイレ設置 諏訪湖畔
(北陸中日新聞)
2006年 5月16日
府の06年度新規着手住宅は清水丘1期など
(建通新聞)
2006年 5月16日
バヤンオボ自然保護区 新種トウヒの誕生へ
(開発ネット)
2006年 5月17日
チームドリームに特別賞/木の建築賞
(沖縄タイムス)
2006年 5月17日
百済時代の井戸跡を公開
(朝鮮日報)
2006年 5月17日
県森林組合連が「花と木の市」
(東奥日報)
2006年 5月18日
タイの香木ビジネスの話。
(newsclip.be)
2006年 5月18日
木の建築賞特別賞受賞 チームドリーム「あしゃぎ」
(琉球新報)
2006年 5月18日
「県産材を公共工事に」 西部地区の行政と業界が連絡会
(中日新聞)
2006年 5月20日
豪州から南太平洋諸国を救う中国
(JanJan)
2006年 5月20日
大工の卵たちが卒業製作
(東京新聞)
2006年 5月21日
屋根ふき替え 総仕上げ 江戸初期の建築様式 大野・穴馬民俗館
(日刊県民福井)
2006年 5月22日
県産材需要増へあの手この手
(静岡新聞)
2006年 5月23日
那覇の設計事務所「チームドリーム」
(JanJan)
2006年 5月23日
県内製材工場7減-ピーク時の4分の1
(四国新聞)
2006年 5月25日
自宅PCで内覧も ミヤハウジングのモデルルーム
(下野新聞)
2006年 5月25日
規格材住宅を今夏供給へ 嶺北木材協組が香川などで
(高知新聞)
2006年 5月25日
住宅性能表示制度の利用が急増 耐震偽装事件が影響?
(朝日新聞)
2006年 5月25日
建築廃材燃やし暖房に 美唄のマンション 産廃を低減、灯油の半
(北海道新聞)
2006年 5月26日
来月から販売も統合 三協・立山アルミ
(中日新聞)
2006年 5月27日
流通業界に春 住宅着工件数、日銀短期経済観測
(商業施設新聞)
2006年 5月27日
薄板をくぎで留めた琴板出土 栗東・小柿遺跡
(京都新聞)
2006年 5月28日
インドネシアでは、木材は値段が高い。
(東京新聞)
2006年 5月28日
十和田の「家づくり講座」始まる
(東奥日報)
2006年 5月28日
高級消費品、フロアーと割りばしに対して、新税率を適用
(北京週報)
2006年 5月29日
4月の住宅着工15.0%増、首都圏の大規模マンション伸びる
(日本経済新聞)
2006年 5月30日
国民の安全と財産を護る建築を
(日本消費経済新聞)
2006年 5月31日
キャンプ場連泊者に入浴券進呈新サービス 点から線への観光一助
(伊那毎日新聞)
2006年 5月31日
持続可能な原材料調達 連続セミナー「 第3回 鉱物資源」
(EICネット)
2006年 5月31日
伝統の技「大割り」復活 手作業で巨木を製材 沼津
(静岡新聞)
2006年 6月 3日
間伐材利用促進へ新チーム
(南信州サイバーニュース)
2006年 6月 4日
辻製油など、木質バイオマス発電へ協同組合
(日本経済新聞)
2006年 6月 8日
フィンランド工場が世界最大の森林認証制度「PEFC」の認証を
(週刊住宅新聞)
2006年 6月10日
シカ被害とスギ花粉で対策を練る、東京の森林問題
(ライブドア・ニュース)
2006年 6月10日
有機生活を実現する自宅用ログハウス ビッグフット キャンペー
(新建ハウジング)
2006年 6月10日
燻煙材でモデルハウス 浜田に完成、見学会
(山陰中央新報)
2006年 6月10日
住まいを「格安点検」します 木造住宅の耐震性診断 県、12日
(西日本新聞)
2006年 6月10日
古い木造住宅に耐震診断士派遣 亀岡市が20戸募集
(京都新聞)
2006年 6月10日
農林水産省木材利用拡大行動計画、17年度の成果を公表 木造1
(EICネット)
2006年 6月11日
ビッグフット、ファインカットログハウスの特別モデル「オーガニ
(日経プレスリリース)
2006年 6月11日
責務明確化 建築基本法提案まとめ
(建通新聞)
2006年 6月11日
〝オーガニックな暮らしを楽しむ「有機生活」の家〟発売 アール
(週刊住宅新聞)
2006年 6月12日
地元産木材の家、金利優遇/鹿児島県
(秋田魁新報)
2006年 6月12日
経済ロビー 進む森林認証取得
(岩手日報)
2006年 6月12日
弟子屈町在住の西川さん夫妻がエッセー集発刊
(釧路新聞)
2006年 6月13日
三菱商事、建材・木材・セメント取引を子会社に移管
(日本経済新聞)
2006年 6月13日
セイホク・石巻工場、国産材の構造用合板生産を強化
(日本経済新聞)
2006年 6月14日
合板用輸入原木、騰勢強まる
(日本経済新聞)
2006年 6月15日
木の家が、家族と森林を癒す((上)
(ライブドア・ニュース)
2006年 6月16日
遊林ランドにボイラー 燃料はペレット 森林林業日本一目指して
(東海新報)
2006年 6月16日
余暇の過ごし方いっぱい 金沢でスローライフ展開幕
(富山新聞)
2006年 6月19日
仮設住宅の「もみの木」移植
(新潟日報)
2006年 6月19日
米住宅着工件数、5月は5.0%増
(日本経済新聞)
2006年 6月20日
オカリナ、手芸…余暇を楽しむ 金沢でスローライフフェア
(北國新聞)
2006年 6月20日
首里城「書院・鎖之間」の棟上げ始まる
(琉球新報)
2006年 6月20日
1/10の花粉のスギを植林 花粉の少ない森作り募金
(ライブドア・ニュース)
2006年 6月22日
県が「木づかい宣言」 年間使用7000立方メートル目標
(紀伊民報)
2006年 6月22日
あいち木づかいプラン 万博使用の県産材の再利用策
(中日新聞)
2006年 6月23日
佐々木木材防腐と群馬大、木製ガードレール開発へ
(日本経済新聞)
2006年 6月24日
本丸御殿柱に使用の「木曽ヒノキ」 8月に「斧入れ行事」
(中日新聞)
2006年 6月24日
飯能市『桜の森構想』 住民反対で計画地変更
(東京新聞)
2006年 6月25日
天津市民一人当たりの住宅建築面積は23.4平米
(エクスプロア中国)
2006年 6月25日
パネル工法「ボアズ」事業本格化 日高機械
(中日新聞)
2006年 6月26日
欠陥住宅110番、30~2日に開設
(朝日新聞)
2006年 6月26日
なめがわ森林モール、27日オープン
(埼玉新聞)
2006年 6月26日
鹿追町 「交流館」8月に着工 年度内完成 経済と観光の拠点に
(北海道新聞)
2006年 6月27日
木造3階建住宅 4月は7%増加/国交省
(週刊住宅新聞)
2006年 6月27日
平等院鳳凰堂の木製模型再現
(中国新聞)
2006年 6月27日
「ビール園」 40年目の大変身
(朝日新聞)
2006年 6月29日
5月新設住宅着工戸数は前年比6.7%=国土交通省
(朝日新聞)
2006年 6月29日
エンゼルハウス、東大弥生キャンパスに国産材の木造施設
(日本経済新聞)
2006年 6月30日
こだわりの木工と木の情報発信で消費者とつながり地域活性化を目
(伊那毎日新聞)
2006年 6月30日
地元の木材で落ち着く空間に 福知山・川口中の新校舎完成
(京都新聞)
2006年 6月30日
宮田高原キャンプ場オープン ログハウスも計6棟
(伊那毎日新聞)
2006年 7月 2日
兵庫県産木材使った住宅融資が好調
(日本経済新聞)
2006年 7月 2日
木材から軽油を連続合成する新しいプロセス
(産業技術総合研究所)
2006年 7月 3日
木材協同組合など、みやぎ材利用センターを開設
(日本経済新聞)
2006年 7月 3日
5月の住宅着工戸数6.7%増-持家2ヵ月連続増加
(新建ハウジング)
2006年 7月 4日
市庁舎前広場に整備される「子ども夢広場ログハウス」の完成イメ
(京都新聞)
2006年 7月 4日
有住中、間伐作業を体験 「温暖化対策」がテーマ
(東海新報)
2006年 7月 5日
北海道産カラマツ、住宅への利用広がる
(日本経済新聞)
2006年 7月 7日
木の上に「秘密基地」できた 宝達志水の児童8人 廃材利用、1
(富山新聞)
2006年 7月 7日
木造家屋の建築現場、77カ所に改善指導 道労働局
(北海道新聞)
2006年 7月 7日
可部で町家の風情再生進む
(中国新聞)
2006年 7月 8日
新工法の木造建築、震度6強で破損なし・防災研が実験
(日本経済新聞)
2006年 7月 8日
木の家・エコとハウスメーカー・工務店
(新建ハウジング)
2006年 7月 9日
合板卸値、東阪で続伸――型枠用、東京で9年ぶり高値
(日本経済新聞)
2006年 7月 9日
牧場跡をログハウス村に 美星町
(中国新聞)
2006年 7月 9日
県内4事業者が建材販売へ“営業統合”
(高知新聞)
2006年 7月11日
木住協、05年度自主統計を発表 18.5%増
(新建ハウジング)
2006年 7月11日
気仙大工復権へ 「福祉」「環境」キーワードに 大船渡振興局
(東海新報)
2006年 7月15日
最新鋭の木材乾燥施設 県販売協組整備割れ、変色防ぐ 19日に
(日刊県民福井)
2006年 7月15日
県産木材を安値で提供 丹波市の建設会社
(神戸新聞)
2006年 7月16日
森林バイオマスで 豊かな暮らし提案 京でサポート会社設立
(京都新聞)
2006年 7月16日
欧州開発の合板パネル建築 耐震性に驚きの声
(中日新聞)
2006年 7月16日
宇都宮のビックボックスが 一般住宅用ログハウスの販売強化へ
(下野新聞)
2006年 7月16日
庫裏の上棟式に90人 再建目指す多治見の永保寺
(中日新聞)
2006年 7月18日
木材・加工・建築業者ら 森林認証そろって取得
(下野新聞)
2006年 7月18日
米国株、大幅高――ダウ平均が212ドル高、ナスダックは37ポ
(日本経済新聞)
2006年 7月18日
一戸建て「復権」の兆し 道内新規着工7カ月連続増 金利先高観
(北海道新聞)
2006年 7月18日
美しい『桜の都』目指す
(サンパウロ新聞)
2006年 7月21日
華麗に「乱」…目黒雅叙園の名建築に黒沢監督絵コンテ
(読売新聞)
2006年 7月21日
さくら市でアオバズクが柳の木に営巣
(下野新聞)
2006年 7月21日
かが森林組合、那谷工場に最新丸鋸盤 稼働後初の設備投資 生産
(北國新聞)
2006年 7月21日
欠陥住宅に備え、売り主が改修費用供託も・国交省提言
(日本経済新聞)
2006年 7月21日
18年度の住宅関連環境行動助成事業の対象団体決める 住団連
(週刊住宅新聞)
2006年 7月22日
巧みな手さばき臼作りの実演 安曇野 木工職人・小林さん
(北陸中日新聞)
2006年 7月23日
06年度の住宅着工戸数125.5万戸―金利上昇で駆け込み需要
(新建ハウジング)
2006年 7月23日
すのこで廊下快適に 県建築組合長浜支部が4中学で修繕奉仕
(中日新聞)
2006年 7月24日
上昇気流に乗る林業、製材業
(swissinfo Switzerland)
2006年 7月25日
鹿児島ザビエル教会旧聖堂 福岡・宗像で復元へ
(南日本新聞)
2006年 7月25日
5月の木造3階建て住宅は前年度同月比88.6% 国土交通省
(週刊住宅新聞)
2006年 7月28日
木造住宅の耐震性、来月から無料診断 道、各支庁に窓口
(北海道新聞)
2006年 7月28日
輸入丸太、対日価格の騰勢続く――中国など需要拡大
(日本経済新聞)
2006年 7月29日
6月新設住宅着工戸数は前年比4.7%=国土交通省
(朝日新聞)
2006年 8月 1日
グリーン建築、新時代到来~商品や製造過程も環境に優しく
(USFL.COM)
2006年 8月 1日
地域材での家づくり見学会
(びわ湖放送)
2006年 8月 2日
欠陥住宅対策、業者に強制保険 国交省研究会
(産経新聞)
2006年 8月 2日
印南町で 専門学校生が山荘を建築中
(紀州新聞)
2006年 8月 4日
日本の割り箸、130年前に作られて以来の最大の危機に
(中央日報)
2006年 8月 4日
5カ月連続で「着実に回復」 北陸3県の景気
(中日新聞)
2006年 8月 5日
花と伝統建築 感性一体 京都総文、思い出残し5日間に幕
(京都新聞)
2006年 8月 5日
子どもの“宿題” 父が没頭!? 「親と子の木工広場」
(東京新聞)
2006年 8月 5日
若手社員を育成「後継者」へ期待
(岐阜新聞)
2006年 8月 5日
6月景気動向先行指数50.0%、11月にいざなぎ越えの見方
(朝日新聞)
2006年 8月 6日
砂川産業、建築資材の低価格店を開設
(日本経済新聞)
2006年 8月 6日
千葉県モデルに建設発生木材リサイクル促進行動計画
(建通新聞)
2006年 8月 6日
「木造建築コース」開設へ
(東京大学新聞)
2006年 8月 6日
木の情報館オープンに向けた準備、最終段階
(伊那毎日新聞)
2006年 8月 6日
木材価格急落、林業に打撃
(岐阜新聞)
2006年 8月 8日
ジャストシステム、ニレや栃などの無垢の木でつくった液晶ディス
(BCNランキング)
2006年 8月11日
森林総合研究所、スギ材の新たな乾燥技術を開発
(日経プレスリリース)
2006年 8月11日
スギ材の新たな乾燥技術を開発
(農林水産技術会議)
2006年 8月11日
田園景観には県産木材 県、木造住宅のデザイン募集
(埼玉新聞)
2006年 8月11日
木のぬくもり感じて 杉の間伐材で家具や小物
(中日新聞)
2006年 8月12日
合板卸値の上昇加速、国産品が2年ぶり900円台
(日本経済新聞)
2006年 8月15日
7月の米住宅着工2.5%減・住宅投資減速鮮明に
(日本経済新聞)
2006年 8月15日
陸別に“手軽な別荘”いかが?
(十勝毎日新聞)
2006年 8月15日
構造用集成材、2年7カ月ぶりの高値
(日本経済新聞)
2006年 8月17日
奥三河材使った新集成材の強度試験を実施
(東海日日新聞)
2006年 8月17日
屋久杉ボードでサーフィンいかが/鹿児島市
(南日本新聞)
2006年 8月18日
石段上の古民家守ろう 勝山・小原地区で福井工大生が修復
(中日新聞)
2006年 8月19日
木の香損なわずに加工 島根・出雲の建具店主が開発
(読売新聞)
2006年 8月19日
「林業守れ」学生限定コンペ 若者が継ぐ伝統住宅 佐賀のNPO
(西日本新聞)
2006年 8月19日
中国遼寧省で漆文化の調査始まる
(東奥日報)
2006年 8月21日
木目が魅力の屋久杉
(フジサンケイ)
2006年 8月22日
『ねりまの名木』守りたい 内田家の屋敷林を都初緑地保全地区に
(中日新聞)
2006年 8月25日
木材業協同組合連合が県産スギ乾燥材を無償提供
(下野新聞)
2006年 8月26日
トムソーヤ気分 小中学生、ツリーハウスづくり 登別
(北海道新聞)
2006年 8月26日
安価にセルフディフェンスの家を(
(朝日新聞)
2006年 8月27日
認証木材の需要拡大へ 府中丹振興局が緑の交付金説明会開く
(両丹日日新聞)
2006年 8月27日
森林経済工学研究所
(神戸新聞)
2006年 8月27日
木の学びやで日本文化学んで 京大、間伐材生かし国際交流施設
(京都新聞)
2006年 8月28日
泊まって選ぶマイホーム 富山に体験型モデル住宅
(北國新聞)
2006年 8月28日
県協会が合法木材供給75社を認定
(四国新聞)
2006年 8月29日
地元間伐材で家具作り 野洲・元大工の男性 公共施設用も
(京都新聞)
2006年 8月29日
用途拡大へスギの床材 天龍木材が利用促進向け開発
(中日新聞)
2006年 9月 1日
木造住宅の耐震審査、22年ぶり義務化 国交省方針
(朝日新聞)
2006年 9月 1日
岩国伝統建築を学ぶ米国人の大工
(中国新聞)
2006年 9月 1日
県、公社など4法人の債務保証400億円に
(陸奥新報)
2006年 9月 1日
3周年式典と記念市開く 丹州木材協同組合
(両丹日日新聞)
2006年 9月 4日
森林保全 県中部の団体がネットワーク結成
(日本海新聞)
2006年 9月 4日
古代舟 乗り心地上々 4年がかりで丸木舟再現
(日本海新聞)
2006年 9月 4日
グリーン購入法改正で伐採木材・木製品の合法性を問う
(家具新聞社)
2006年 9月 5日
オービス<7827> 御輿岩男社長 新工場建設し業容拡大目指
(證券新報)
2006年 9月 6日
地元の間伐材で仮設住宅 ウッドピア松阪協組が開発
(中日新聞)
2006年 9月 6日
戦後に失われた木のファサードを取り戻す、八丁堀中條不燃木ビル
(nikkeibp.jp)
2006年 9月 6日
匠の家具にため息 高山で「暮らしと家具の祭典」開幕
(中日新聞)
2006年 9月 8日
日本製紙、実用化に向け「スギ花粉症緩和米」の研究試料を栽培
(日経プレスリリース)
2006年 9月 9日
大阪市北区の新築マンション住民が集団和解、シックハウス訴訟
(産経新聞)
2006年 9月 9日
建築廃材の埋め戻しについて
(EICネット)
2006年 9月10日
島根の木材加工技術と森林保全のノウハウ学ぼう
(山陰中央新報)
2006年 9月10日
「ゆったりと長く久しく」悠仁さま 秋篠宮家命名の儀 お印「高
(中日新聞)
2006年 9月10日
アイヌ民族の外洋船「イタオマチップ」が進水 紋別
(北海道新聞)
2006年 9月10日
ギザで夏休み自由研究展 児童らが夢を託して
(北海民友新聞)
2006年 9月11日
秘密基地”に宿泊を
(神戸新聞)
2006年 9月11日
積水化学工業、木質材料事業に参入
(日本経済新聞)
2006年 9月11日
IKEA港北 9月15日オープン
(タウンニュース)
2006年 9月13日
フェアウッド建築セミナー 2006 in 福岡
(EICネット)
2006年 9月15日
木材分野に参入
(ヨミウリホームガイド)
2006年 9月15日
スギ材の新たな乾燥技術を開発 乾燥材の品質向上と普及に光
(農林水産研究情報センター)
2006年 9月20日
我を救う森、森へ行こう 母の手のように心と身体を癒す
(innolife.net)
2006年 9月20日
「木の情報館」23日オープン 県産材など資料展示
(長野日報)
2006年 9月20日
割り箸「5円の木づかい」運動、ミニストップが全国展開
(エコロジーシンフォニー)
2006年 9月20日
古民家の修復作業終了 福井工大生、泊まり込み1カ月半
(中日新聞)
2006年 9月20日
チョウセンアカシジミ 保全指定解除へ
(岩手日報)
2006年 9月21日
処分歴DBネットで公開へ 建設関連、不良業者を排除
(秋田魁新報)
2006年 9月21日
ウッドコーンは“酒”が好き
(ITmedia)
2006年 9月21日
米マスコ、住宅着工件数見通し引き下げで住宅関連銘柄が下げる
(日本経済新聞)
2006年 9月22日
住友林業 総務部広報グループマネージ 佐野惣吉氏
(フジサンケイ)
2006年 9月22日
札幌市が戸建木造住宅の耐震診断補助をスタート
(BNN)
2006年 9月22日
木枠で構成耐震建築に新工法 宝塚で実用化
(神戸新聞)
2006年 9月23日
休憩所 ぜひ活用を 多賀・高取山ふれあい公園に製作
(中日新聞)
2006年 9月23日
センダンよ永遠に 象徴囲み最後の運動会 日田市・羽田小
(西日本新聞)
2006年 9月23日
中国・大連で県産材販売 県木材輸出促進協
(高知新聞)
2006年 9月23日
県産材の資料など展示 「南信州木の情報館」開館
(長野日報)
2006年 9月24日
林業改革/森林利用で合理的な施策を
(世界日報)
2006年 9月24日
ミニストップの割り箸一部有料化に賛成!
(ライブドア・ニュース)
2006年 9月24日
木のふるさとで即売会 家具・銘木が安価
(下野新聞)
2006年 9月25日
山林の荒廃 生物の多様性育む計画を
(公明新聞)
2006年 9月26日
「木造耐火建築物 事例研究セミナー」を開催 日本ツーバイフォ
(週刊住宅新聞)
2006年 9月27日
専攻建築士の認定登録者数が1万人を超える
(nikkeibp.jp)
2006年 9月27日
木造家屋建築現場、62%で法違反
(東奥日報)
2006年 9月27日
TALO、自由設計ログハウスの見学会を全国で開催
(新建ハウジング)
2006年 9月27日
輸入住宅06年度供給、前年度比8.2%見込み
(新建ハウジング)
2006年 9月27日
木工と木の情報を通じて消費者と職人をダイレクトにつなぐ「木の
(伊那毎日新聞)
2006年 9月27日
奈良先端大の博士がワイナリー、ログハウスを経て
(日経バイオ)
2006年 9月28日
コンビ、一部分に布を使った幼児向け木製乗用玩具「木のくるま」
(日経プレスリリース)
2006年 9月28日
大和ハウス、廃木材を利用した「木粉リサイクルデッキ」
(日経プレスリリース)
2006年 9月29日
景気11カ月連続回復
(沖縄タイムス)
2006年 10月 2日
「びわ湖水源のもりの日」 森林の恵みに理解深める
(京都新聞)
2006年 10月 2日
家相は7割の人が気になる!(
(朝日新聞)
2006年 10月 3日
ミドルファミリーの奥様に好まれる白をベースとしたインテリア
(日経プレスリリース)
2006年 10月 3日
2005年度の輸入住宅の供給戸数は前年度比0.7%増の734
(nikkeibp.jp)
2006年 10月 3日
松下電工、銘木の素材美を生かした内装・収納商品を発売
(新建ハウジング)
2006年 10月 5日
生誕100年、新宿御苑のいま、むかし
(旅ゅーん!)
2006年 10月 5日
建築現場で捨てられる「廃材」を使った家具を展示
(天神経済新聞)
2006年 10月 6日
林業再生をめざす経営者養成講座を開講 日本林業経営者協会
(朝日新聞)
2006年 10月 6日
天然素材への強いこだわりが生んだ、ナショナル独自の風格あふれ
(日経プレスリリース)
2006年 10月 6日
無印良品「木の家」にグッドデザイン賞
(新建ハウジング)
2006年 10月 8日
「木の住まい」魅力語ろう 松阪で林業や施工業者が講座
(中日新聞)
2006年 10月 8日
古式従い棟上げ式 倉吉で伝統建築フェア開幕
(日本海新聞)
2006年 10月10日
「百年家具」に込められる人の想い。 横浜洋家具の伝統を守る
(ヨコハマ経済新聞)
2006年 10月11日
国情を反映した「フィンランド木造建築の復権」
(KENplats)
2006年 10月11日
フィンランドで木造建築が復権した理由は?
(nikkeibp.jp)
2006年 10月11日
新疋田駅が完成 敦賀、ログハウス調に
(北陸中日新聞)
2006年 10月12日
高知市筆山に文化の隠れ家 建物老朽化でも大人気
(高知新聞)
2006年 10月12日
県内の2人の男性を起用 首都圏放映ポッカCM
(高知新聞)
2006年 10月12日
戦前の木造住宅を模型で紹介 京の協同組合 来夏販売へ
(京都新聞)
2006年 10月12日
1枚の板から木のぬくもり表現
(沖縄テレビ放送)
2006年 10月14日
家を建てるぞ!子どもらが作業体験
(京都新聞)
2006年 10月17日
大工の技に親子挑戦 松本で古民家修繕講座
(北陸中日新聞)
2006年 10月17日
「2代目」にバトンタッチ!
(洛南タイムス)
2006年 10月17日
ウイスキー樽材の家具、その後の熟成はご自宅で
(エキサイト)
2006年 10月17日
スローライフをテーマに3モデル発売 アールシーコア
(週刊住宅新聞)
2006年 10月18日
9月の米住宅着工件数、5.9%増
(日本経済新聞)
2006年 10月19日
9月の米住宅着工件数は5.9%
(朝日新聞)
2006年 10月20日
木の個性ふんだん 安曇野でユニークな家具展
(中日新聞)
2006年 10月20日
長野の山翠舎、「古材」販売を本格展開
(日本経済新聞)
2006年 10月20日
4プロジェクトで推進 県森林づくり基本計画案
(中日新聞)
2006年 10月20日
木造軸組み工法で耐火構造の認定を取得 木住協
(朝日新聞)
2006年 10月20日
間伐材活用、近畿で加速──外材減少、建材会社が主導
(日経ネット関西版)
2006年 10月20日
住宅ニュースを読む
(新建ハウジング)
2006年 10月20日
日本の伝統的な暮らし方に現代の生活スタイルを融合した和の住ま
(日経プレスリリース)
2006年 10月23日
匠の技、建具など20点 県庁で展示会
(佐賀新聞)
2006年 10月23日
床と壁にはお金をかけよう
(朝日新聞)
2006年 10月24日
森林文化都市創造へ 対象事業を募集 飯能市
(埼玉新聞)
2006年 10月24日
ホテルのようなインテリアを実現する内装材
(nikkeibp.jp)
2006年 10月25日
持続可能な木の家づくりテーマにフォーラム開催
(新建ハウジング)
2006年 10月27日
森の名手・名人100人に 千葉さん
(紀伊民報)
2006年 10月28日
住まいと建築展
(鹿児島テレビ放送)
2006年 10月28日
秋は「まき」人気 高遠で木のアウトレット市」
(長野日報)
2006年 10月29日
キージ島の教会
(朝日新聞)
2006年 10月30日
森の恵み身近に体験 倉吉未来中心で「山の祭り」
(日本海新聞)
2006年 10月30日
弘前などで県産材住宅見学バスツアー
(陸奥新報)
2006年 10月30日
便利なベンチ完成 珠洲実高建築科3年 折り畳み、持ち運びも簡
(富山新聞)
2006年 10月31日
岡山県北の製材業者ら13社、国産材復活へ協同組合を設立
(日本経済新聞)
2006年 10月31日
新日本様式100選に選定されたアサノ不燃木材の「セルフネン不
(日刊県民福井)
2006年 10月31日
魚梁瀬森林鉄道重文に 中芸地区住民が運動
(高知新聞)
2006年 10月31日
一歩進んだ森林資源調達セミナー 企業の取り組みとFSC森林
(EICネット)
2006年 11月 1日
夢のコンクリ」古代建築の知恵から得たヒントで、鉄筋のないデザ
(News2UNet)
2006年 11月 1日
木のぬくもり随所に 足寄町役場新庁舎完成 12日に式典、見学
(北海道新聞)
2006年 11月 1日
国産材時代―真の復権に向けて
(日刊木材新聞)
2006年 11月 1日
隣の家の庭木が私の家の庭まで覆いかぶさっていること
(日豪プレス)
2006年 11月 2日
インターナショナル・ペーパー、7―9月期8割減益
(日本経済新聞)
2006年 11月 2日
灯油高、暖房費節約に工夫
(東奥日報)
2006年 11月 4日
御塩殿(みしおどの)の天地根元造(てんちこんげんづくり)(日
(朝日新聞)
2006年 11月 4日
フランス古道具雑記帳
(ブログ)
2006年 11月 4日
街のにぎわい心地よく 鳥取で「木のまつり」
(日本海新聞)
2006年 11月 5日
魅せるジャパンテックス06(7)
(繊維ニュース)
2006年 11月 6日
200年耐用住宅の建設促進・自民が税優遇や建築補助検討
(日本経済新聞)
2006年 11月 6日
2006年度の住宅着工戸数を前年度比0.2%増の125万20
(nikkeibp.jp)
2006年 11月 7日
松下電工、天然木シリーズ「レグノアMX」のカラーバリエーショ
(日経プレスリリース)
2006年 11月 8日
300年長持ち、伝統家屋 合掌造りの骨組み参考に 氷見の竹岸
(富山新聞)
2006年 11月 9日
知事賞に大森さん 県産木材製品コンクール
(四国新聞)
2006年 11月 9日
木造新工法を公開 県営住宅に採用 姫路・夢前
(神戸新聞)
2006年 11月 9日
産業展覧館建設を
(群馬建設新聞)
2006年 11月10日
弥生の物見やぐら「実在」 7メートルの柱材出土 鳥取
(朝日新聞)
2006年 11月10日
弥生期楼閣の柱か、鳥取で出土…現存で最長7m
(読売新聞)
2006年 11月10日
弥生集落に高さ7メートルの柱
(東京新聞)
2006年 11月10日
新くんえん乾燥材で国産材木の普及PR 万博公園で展示会
(産経新聞)
2006年 11月10日
木のぬくもり玩具や家具に/ウッディフェア
(沖縄タイムス)
2006年 11月14日
学生考案の建築現場紹介 来月2日「木の家」見学会 武雄市
(西日本新聞)
2006年 11月14日
漆器=ジャパン
(フジサンケイ)
2006年 11月14日
花粉症対策でスギ伐採開始 都が飛散量2割減目指す
(東京新聞)
2006年 11月14日
矢崎らで第3セクター ペレット工場建設
(建通新聞)
2006年 11月14日
交流深め 販売促進へ 根羽・川上村が「村有林交換」
(信濃毎日新聞)
2006年 11月14日
「丹波漆を伝統文化として継承を」 人間国宝の村山さんが訴え
(両丹日日新聞)
2006年 11月14日
弥生後期の7メートル柱出土 青谷上寺地遺跡
(日本海新聞)
2006年 11月14日
擬木を使った試作品を手にする門倉建造社長=神戸市中央区海岸通
(神戸新聞)
2006年 11月15日
ジャスダック平均は続伸=RCコアがストップ高
(株式新聞)
2006年 11月16日
森林浴楽しみ間伐体験 丸太の利用も考えよう 千年の森創造会議
(産経新聞)
2006年 11月16日
都、花粉症対策でスギ伐採開始・飛散量2割減目指す
(日本経済新聞)
2006年 11月17日
現代の名工に鳥取県から中川さん 建築大工
(日本海新聞)
2006年 11月17日
「現代の名工」 本県から2人
(岩手日報)
2006年 11月17日
構造材、軒並み値上がり・木材住宅用
(日本経済新聞)
2006年 11月17日
10月の米住宅着工14.6%減、市場予想大きく下回る
(日本経済新聞)
2006年 11月20日
ドイツのグリーンツーリズムじっくり体験 森林の楽校ドイツ里山
(EICネット)
2006年 11月22日
木造建築指数、前年同期比0.2ポイント下落
(新建ハウジング)
2006年 11月23日
潮小生アイディア貯金箱ズラリ 米川くん2年連続で紋別郵便局長
(北海民友新聞)
2006年 11月24日
古民家再生の魅力
(日経ビジネス オンライン)
2006年 11月25日
木造住宅実験、耐震基準内でも倒壊? 産学研究会
(朝日新聞)
2006年 11月25日
木造建築費、06年9月は00年3月比94.9、下げ止まりか
(nikkeibp.jp)
2006年 11月26日
北山杉の販売や木工教室 「伏見区モデル工房」オープン
(京都新聞)
2006年 11月26日
南信州木の情報館で第1回クラフトin南信州
(伊那毎日新聞)
2006年 11月26日
伊那で「クラフトin南信州」 林業家の保科さん講演も
(長野日報)
2006年 11月27日
「命の尊さ伝えたい」老桜を立体標本に 京都府立植物園
(朝日新聞)
2006年 11月27日
ホーミースタディーグループ、25周年記念総会
(新建ハウジング)
2006年 11月27日
伝統工芸 モダンに進化
(読売新聞)
2006年 11月28日
原材料高騰で9月中間減益に 南海プライウッド
(四国新聞)
2006年 11月29日
木材自給率20%台回復 好調間伐材が主役
(読売新聞)
2006年 11月29日
県産木材供給拠点整備の最優秀案が決定
(建通新聞)
2006年 11月29日
北桑田高生、中国西安で ログハウスを建設
(京都新聞)
2006年 11月30日
10月の住宅着工、2.2%増・3カ月連続プラス
(日本経済新聞)
2006年 11月30日
枯死桜、立体標本に 京都府立植物園の歴史 見守り80年
(京都新聞)
2006年 12月 1日
炭焼きで里山再生を 武雄市のNPO法人 3日活動スタート
(西日本新聞)
2006年 12月 2日
“環境に優しい家で賞”/木材ふんだん 沖縄らしさ東京に
(沖縄タイムス)
2006年 12月 3日
青谷の弥生の物語 上寺地遺跡からの報告
(日本海新聞)
2006年 12月 3日
「新・木造の宅」プレゼン、畠中さんら最優秀賞
(佐賀新聞)
2006年 12月 4日
名門・植木屋、丹羽家の跡地 豊島区が公園整備
(東京新聞)
2006年 12月 5日
台風倒木で遊歩道ベンチを設置 佐賀工
(佐賀新聞)
2006年 12月 5日
テーマは「彫刻・建築・空間」 KAJIMA彫刻展始まる
(産経新聞)
2006年 12月 5日
輸入合板、対日価格が1年ぶり下落――供給量増え、弱基調に
(日本経済新聞)
2006年 12月 6日
住田町議会12月定例会 滝観洞の施設改修に意欲
(東海新報)
2006年 12月 6日
大豊町に製材工場 岡山の銘建工業
(高知新聞)
2006年 12月 8日
フジの古木切断に住民憤り 坂井・三国龍華園跡地
(中日新聞)
2006年 12月 8日
扶餘に11階建て「百済木塔」を再現
(中央日報)
2006年 12月 8日
天然記念物オオワシ佇む 大船渡町のマツの木で
(東海新報)
2006年 12月 8日
JKホールディングス、株式交換により三井物産林業を完全子会社
(日経プレスリリース)
2006年 12月 9日
遊林ランドにボイラー ペレットの利用促進へ 林業振興審議会で
(東海新報)
2006年 12月 9日
「北海道ろうきん」道産木材住宅のローン金利を優遇を制度化
(BNN)
2006年 12月 9日
三河港蒲郡地区が入港1万隻
(東海日日新聞)
2006年 12月 9日
木の家の“古里”を訪問 紀北町で市民ら伐採法など学ぶ
(中日新聞)
2006年 12月11日
「わが町のお宝建築」国文化財に続々
(朝日新聞)
2006年 12月11日
「顔の見える木材での家づくり」、全国241団体で年間6460
(新建ハウジング)
2006年 12月11日
島根大正門と旧奥谷宿舎 登録有形文化財に
(産経新聞)
2006年 12月11日
ブッグフットブランドで建売事業開始 全国でパートナー募集
(新建ハウジング)
2006年 12月11日
三国龍華園の跡地、樹齢100年
(日刊県民福井)
2006年 12月11日
古家の寒さに思うこと
(朝日新聞)
2006年 12月11日
JKHDが株式交換で三井物産林業の完全子会社化を発表
(株式新聞)
2006年 12月11日
鳩時計の裏話
(swissinfo Switzerland)
2006年 12月12日
地元産木材を使った家づくりネットワーク団体による木造住宅供給
(EICネット)
2006年 12月12日
マルナカウッドが新工場
(東海日日新聞)
2006年 12月13日
建売事業をスタート アールシーコア
(週刊住宅新聞)
2006年 12月14日
九州林産、高級木造住宅を本格展開―九電社有林の木材活用
(日経ネット九州版)
2006年 12月14日
山本喜誉司賞に輝く篤農家 ゴイアーバ一筋に品種改良
(サンパウロ新聞)
2006年 12月14日
なぜ建てた会社が住宅を直さないの? 住宅供給業者は失われた
(IBTimes)
2006年 12月15日
「新月の木」のプランター、生育に優位?
(富山新聞)
2006年 12月15日
世界遺産・知床の玄関となる駅舎のプロポーザルで、川人洋志氏が
(nikkeibp.jp)
2006年 12月16日
国産のスギ製材品、8年ぶり値上がり
(日本経済新聞)
2006年 12月18日
伝統継承に独自技術…職人精神で武装した中小企業の力
(東亜日報)
2006年 12月18日
11月の米住宅着工、前月比6.7%増
(日本経済新聞)
2006年 12月20日
新春無料セミナー「構造用木材の選び方と構造計算」
(新建ハウジング)
2006年 12月21日
合板工場立地協定結ぶ 川井林業と雫石町
(岩手日報)
2006年 12月21日
木構造計画、構造材施主支給の支援サービスを開始
(新建ハウジング)
2006年 12月22日
赤字でも理想貫く演習林
(読売新聞)
2006年 12月22日
「国産材の輸出促進に向けて」論点整理を公表
(日本商工会議所)
2006年 12月22日
ハンドカットログ、「準耐火構造(60分)」燃焼試験をクリア
(新建ハウジング)
2006年 12月23日
古里・甲賀の風景描く 30歳画家、「木彩画」に四季刻む
(京都新聞)
2006年 12月25日
12月月例経済報告、基調判断は据え置き
(朝日新聞)
2006年 12月25日
5年間に40公共施設で内装木質化
(建通新聞)
2006年 12月25日
マルナカウッドが引っ越し開始
(東海日日新聞)
2006年 12月26日
整備事業で伐採された「桜」を使って作品制作 創り手募集
(ヨコハマ経済新聞)
2006年 12月26日
古民家は木資源の宝庫 小矢部の建築会社、古材をネット販売
(富山新聞)
2006年 12月26日
木の文化アピール-遷都事業の会場
(奈良新聞)
2006年 12月27日
有名コーヒーメーカーCM放映とともに大反響を呼んだツリーハウ
(News2UNet)
2006年 12月28日
安定供給へ、駒ケ根に県産材のストックヤード整備
(信濃毎日新聞)
2006年 12月29日
夕張を桜1万本の名所に ニトリ提案 「応援団」には吉永さん入
(北海道新聞)
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd