1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. テーマパークと木材 TOP
テーマパーク

USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の場合

関西・大阪にとって、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは非常に期待されている施設です。
パーク内を歩いていて驚いたことは、ディズニーシーに比べて本物の木材が非常に多く使われている点です。

話題はどうしてもアトラクションに集中しがちですが、湖周辺を歩いていて疲れを感じにくいのは、自然素材である木材が多様に使われているからだと思われます。使われている木材はおよそ6種類ほどで、その中には、今日本でも注目されている杉の間伐材も多く利用されています。周囲の雰囲気に非常によくなじんでいるため、杉であるとは気付かない方も多いでしょう。

木に興味のある方には、ぜひ訪れていただき、独特の雰囲気を楽しんでいただきたい場所です。特に、写真にある木製の電柱は、これほど景観に合うものとは思いませんでした。昔の大阪市内にあった木造の電柱を思い出し、とても懐かしい気持ちになります。

元の親しみやすさを残しつつ、整った流れにしました。 ご希望があれば「より専門的に木材の種類を強調する書き方」や「観光紹介風の柔らかい書き方」に調整も可能ですが、このまま公開用に仕上げますか?

ph
ロンバーズデッキ
ph
ロンバーズデッキ
ph
ロンバーズデッキ
ph
ロンバーズデッキ入口
ph
桟橋へのゲート
サンフランシスコの街がそのままきたようだ。ロンバースデッキのその迫力に圧倒される。日本のウォータフロントとは異なり、非常に趣がある。

ラグーン周辺

ラグーン周辺はウツドデッキ(ボードウォーク)がかなりの面積があり、歩くと気持ちがいい。やはりコンクリートと違い、適度なクッションがあるからだ。夜にはこの周辺でハリウッドマジックが見られる。
ph
KWGBデッキ
ph
KWGBデッキ
ph
ラグーン廻り
ph
ラグーン廻
ph
市電の回転盤
キャナルストリート陸上デッキ
ph
イーストリバーデッキ
ph
サウスストリートデッキ
phph
今まで私たちは木は新しいものがよいと思ってきたが古くなっても感性にピッタリ合う。でも良く出来ている。
ph ph

ウエスタンエリア

ウエスタンエリアは建物も屋外の構築物もすべて木造だ。雰囲気がとてもいい。フェンスなどは今の時代には かえって合うのではないか。特筆すべきは木のフェンスはすべて形が異なっており 見るだけでも楽しい。
ph
ウエスタンエリア
ph
ザ・ワイルド・ワイルド・ワイルドウエスタンスタントショー
ph
ウエスタンエリア
ph
ウエスタンエリア
アニマル・アクターズ・ステージ入口
photo
ウエスタンエリア
ph
ワイルド・ウエスタンスタントショー
注意してパーク内を歩いていると木の塀が多い。他のテーマパークと異なり雰囲気がいいのはこのようなことではないか。 また、塀のデザインは場所によってすべて異なっているのもたいしたものだ。
ph
ウエスタンエリアゲート
ph
門と木塀
ph
木塀
ph
木塀
ph
木塀
ph
アミティビレジ
ph
アミティビレジ
ph
アミティビレジ
ph
ジョーズ
ph
ジョーズ
ph
アミティビレジ
ph
ジェラシックパークのフェンス
ph
ジェラシックパークのフェンス
ph
ネットフェンス
ph
ポンツーウン
ph
ベンチ
ph
フェンス門扉
鉄の手摺は絶賛された
ph
ベンチ
ph
フラワーBOX
ph
三角ベンチ
(1996.10.15より) /最終更新日 1997年6月20日

-イメージ写真
このカテゴリーのイメージ写真です。

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.