1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造駅舎 TOP
木造駅舎

木造の鉄道駅

地区
中部北陸
都道府県
三重県
鉄道会社
西日本旅客鉄道(JR西日本)
鉄道線
関西本線・伊賀鉄道
駅名
伊賀上野駅
ふりがな
いがうえの
番号
-
所在地
三重県 伊賀市三田
開業
1897年(明治30年)1月15日
付近駅
佐那具 (4.0km)(7.3km) 島ケ原
起点から
名古屋起点から94.5km 
ホーム
2面4線
乗車人員
763人
伊賀上野駅正面
駅前の植木はよく整備されている
路線橋は鉄骨木造作り
改札口と事務室
駅舎待ち合い室
停車中の気動車、左はトイレ棟
駅南側、神社風のトイレ
駅の南隣りにあるトイレ
屋根や破風板のりっぱんなこと
木造の天井板これが
トイレ入り口
入り口車寄せ

木造駅舎内容

名古屋駅から伊賀上野駅まではJR関西本線を利用し、亀山で乗り換え、2時間51分、片道運賃1620円、また大阪天王寺駅からJR関西本線大和路快速を利用し、加茂で乗り換え、2時間4分、片道運賃1280円の道程です。また伊賀上野駅は 、三重県西部を走る 伊賀鉄道( 近鉄の連結子会社。 )伊賀線の終着駅です。業務はJR西日本が担当し、関西本線非電化区間(亀山駅 - 加茂駅間)の途中駅としては亀山鉄道部が管理している唯一の直営駅です。 伊賀鉄道からJRに乗り換える際はホーム上の券売機でJRの乗車券が購入可能です。伊賀市は、伊賀流忍者発祥の地として有名であり、忍者ハットリくんの映画「ニンニンふるさと大作戦の巻」にてこの駅から三重交通バスに乗車する描写があります。また、俳人・松尾芭蕉の生誕の地としても有名です。駅前には、芭蕉の句碑があります。駅舎は、横に広がりを持つ大きな瓦屋根が印象的な木造駅舎となっています。瓦を再利用して改修した屋根と玄関部分に、小さな三角屋根が設けられています。伊賀上野城の城下町の駅らしい木造駅舎です。別棟のトイレは外観は神社風の建物で中は超綺麗、清潔で、2011年7月の時点で木の香りがするすばりしいものであった。この駅の周辺には木造のおもしろい建物がいくつかある。伊賀市が力をいれているのだろう。

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.