1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 木造駅舎 TOP
木造駅舎

木造の鉄道駅

地区
中国四国
都道府県
島根県
鉄道会社
西日本旅客鉄道(JR西日本)
鉄道線
三江線
駅名
川戸駅
ふりがな
かわど
番号
-
所在地
江津市島根県江津市桜江町川117
開業
1930年(昭和5年)4月20日
付近駅
川平 (6.9km)(5.4km) 田津
起点から
江津起点から13.9km
ホーム
1面1線
乗車人員
82人

写真はCreative Commonsライセンスによって提供されています。詳細はこちらを参照してください。
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:JRW_Kawado_sta_20190919.jpg

木造駅舎内容

新大阪から川戸駅までは、JR新幹線のぞみを利用し、新山口でJR特急スーパーおきに乗り換え、さらに江津でJR三江線を利用し6時間48分、片道運賃16380円の道程です。松江からJR三江線などを利用し3時間23分、4380円です。昭和5年に三江線が開業した際、南の終着駅として建てられたのが川戸駅です。周囲を山々に囲まれた静かな佇まいの駅舎は、部分的な改修を施したものの、開業当時の姿を今なお残しています。 朝の川戸駅では、江津方面に向かう乗客が集まります。 改札区ぢ横には丸太輪切りのプレートが数多く取り下げられておりこの駅や桜江町を訪問された方の感想が飾ってあります。平成11年には無人化されました。駅舎にはNPO法人「結まーるプラス」の事務所が入っています。周辺はやや開けており、道路沿いに家が立ち並びます。駅はすぐそば(東に200メートル、西に200メートルで支流)には江の川が流れており、中州のような地形のところです。状態昭和47年の豪雨では町の一番高い場所に建てられた舎さえも屋根しか見えなくなるまでに水に浸かってしまいました。その時の水位の跡がマークとして記述され駅に残っています。また平成18年に豪雨に見舞われ、土砂崩れなどで三江線が38か所も寸断した際には、赤字路線を廃止しようという動きになりましたが、地元の人々の要請で三江線は生き残りました。人々の熱意で守られた三江線と駅舎なのです。 ら車で5分のところに 八戸川に面して 島根県指定の天然記念物に指定されている、 今田水神の大ケヤキがあります。
追記 2018年(平成30年)4月1日に廃駅となりました。

その他情報
JR桜井線京終駅路線
JR桜井線京終駅路線
101/137 ページ先頭 前ページ 次ページ 最後

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.