

| 作者 | 小説名 | 箇所計 |
|---|---|---|
| 有吉佐和子 | 紀ノ川 | 28 |
| 長塚節 | 土 | 21 |
| 島崎藤村 | 夜明け前 | 19 |
| 島崎藤村 | 千曲川のスケッチ | 18 |
| 夏目漱石 | 吾輩は猫である | 17 |
| 佐藤春夫 | 田園の憂鬱 | 12 |
| 夏目漱石 | 三四郎 | 9 |
| 谷崎潤一郎 | 吉野葛 | 9 |
| 島崎藤村 | 破戒 | 8 |
| 芥川竜之介 | 猿蟹合戦 | 8 |
| 夏目漱石 | 永日小品 | 8 |
| 有吉佐和子 | 華岡青洲の妻 | 7 |
| 川端康成 | 雪国 | 6 |
| 水上勉 | 凩(こがらし) | 6 |
| 山本周五郎 | あとのない仮名 | 5 |
| 夏目漱石 | 野分 | 4 |
| 阿川弘之 | 雲の墓標 | 4 |
| 田山花袋 | 田舎教師 | 4 |
| 早川謙之輔 | 木工のはなし | 4 |
| 幸田文 | 木 | 4 |
| 山本周五郎 | 寝ぼけ署長 | 4 |
| 樋口一葉 | たけくらべ | 4 |
| 林芙美子 | 浮雲 | 3 |
| 有島武郎 | 或る女 | 3 |
| 夏目漱石 | 思い出す事など | 3 |
| 円地文子 | 女坂 | 3 |
| 城山三郎 | 部長の大晩年 | 3 |
| 島崎藤村 | 若菜集 | 3 |
| 三浦綾子 | 広き迷路 | 3 |
| 太宰治 | 春の盗賊 | 3 |
| 志賀直哉 | 暗夜行路 | 3 |
| 伊藤左千夫 | 野菊の墓 | 3 |
| 芥川竜之介 | 一塊の土 | 3 |
| 小島信夫 | 馬 | 2 |
| 宮尾登美子 | 寒椿 | 2 |
| 芥川竜之介 | 戯作三昧 | 2 |
| 壺井栄 | 二十四の瞳 | 2 |
| 芥川竜之介 | 邪宗門 | 2 |
| 山崎豊子 | 約束の海 | 2 |
| 辻井喬 | 父の肖像 | 2 |
| 有吉佐和子 | 複合汚染 | 2 |
| 柳田国男 | 瓜子姫 | 2 |
| 夢野久作 | いなか、の、じけん | 2 |
| 北杜夫 | 楡家の人びと | 2 |
| 永井荷風 | 濹東綺譚 | 2 |
| 島崎藤村 | 藤村詩集 | 2 |
| 水上勉 | 五番町夕霧楼 | 2 |
| 太宰治 | 人間失格 | 2 |
| 倉田百三 | 出家とその弟子 | 2 |
| 川端康成 | 伊豆の踊り子 | 2 |
| 井伏鱒二 | 黒い雨 | 1 |
| 宇野千代 | 淡墨の桜 | 1 |
| 芥川竜之介 | 芋粥 | 1 |
| 伊藤左千夫 | 姪子 | 1 |
| 芥川竜之介 | 玄鶴山房 | 1 |
| 芥川竜之介 | 地獄変 | 1 |
| 夏目漱石 | それから | 1 |
| 安部公房 | 砂の女 | 1 |
| 井上靖 | 天平の甍 | 1 |
| 水上勉 | 越前竹人形 | 1 |
| 与謝野晶子> | みだれ髪 | 1 |
| 藤沢周平 | 夜が軋む | 1 |
| 藤沢周平 | 相模守は無害 | 1 |
| 島崎藤村 | 桜の実の熟する時 | 1 |
| 太宰治 | 火の鳥 | 1 |
| 太宰治 | トカトントン | 1 |
| 泉鏡花 | 国貞えがく | 1 |
| 石川達三 | 青春の蹉跌 | 1 |
| 松本清張 | 半生の記 | 1 |
| 水上勉 | 雁の寺 | 1 |
| 芥川竜之介 | 楡盗 | 1 |
| 水上勉 | ブンナよ、木からおりてこい | 1 |
| 城山三郎 | 毎日が日曜日 | 1 |
| 松本清張 | 真贋の森 | 1 |
| 小林多喜二 | 蟹工船 | 1 |
| 小島信夫 | 微笑 | 1 |
| 室生犀星 | 杏っ子 | 1 |
| 山崎豊子 | 花のれん | 1 |
| 三浦哲郎 | 忍ぶ川 | 1 |
| 宮尾登美子 | もう一つの出会い | 1 |
| 水上勉 | 櫻守 | 1 |