| アジサイ |
欅の木 |
312 |
あじさい |
あじさいの株の根もとに |
| アジサイ |
欅の木 |
312 |
あじさい |
薄紫のあじさいの花だけが咲いている |
| アジサイ |
欅の木 |
313 |
あじさい |
生き生きと花をつけているのはあじさいである |
| アジサイ |
欅の木 |
314 |
あじさい |
あじさいの花の紫色に心を吸われながら |
| アスナロ |
あすなろ物語 |
72 |
アスナロ |
ノートに明日翌檜という言葉をいっぱい書きつけた |
| アスナロ |
あすなろ物語 |
72 |
アスナロ |
所詮翌檜でしかないような気がした |
| アスナロ |
あすなろ物語 |
99 |
アスナロ |
「英ちゃんのために乾杯しましょうよ。英ちゃんが翌檜でないように!」 |
| アスナロ |
あすなろ物語 |
112 |
アスナロ |
「だってあなたは翌檜でさえもないじゃありませんか。翌檜は、一生懸命に明日には檜になろうと思っているでしょう。あなたは何になろうとも思ってらっしゃらない」 |
| アスナロ |
あすなろ物語 |
115 |
アスナロ |
「貴方はいつか、翌檜でさえないと、僕のことを仰いましたが、僕はやはり自分を翌檜だと思っているんです」 |
| アンズ |
欅の木 |
182 |
杏 |
杏、みずき、れんぎょう、ぼけ、といった木が花をつけ、 |
| イチョウ |
欅の木 |
104 |
銀杏 |
銀杏の方が好き |
| イチョウ |
欅の木 |
104 |
銀杏 |
銀杏の東京にした方が |
| イチョウ |
欅の木 |
104 |
銀杏 |
「銀杏?銀杏なんて、葉ばかり落ちてこまる」 |
| イチョウ |
欅の木 |
113 |
銀杏 |
銀杏のほうが好きだって |
| イチョウ |
欅の木 |
210 |
銀杏 |
銀杏の方も日本で何本かの中の一本だろうと思います |
| イチョウ |
欅の木 |
210 |
銀杏 |
「けやきでございますか、けやきはどうも、―銀杏の大きいのと、もみじの大きいのはございます。もみじは日本一ということになっております」 |
| イチョウ |
欅の木 |
210 |
銀杏 |
「それが、銀杏ともみじが同じところに並んでおります」 |
| イチョウ |
欅の木 |
210 |
銀杏 |
銀杏の方も立派でございます |
| イチョウ |
欅の木 |
211 |
銀杏 |
銀杏やもみじにまで手をのばしたら |
| イチョウ |
欅の木 |
211 |
銀杏 |
その銀杏ともみじの巨木をみることを、半ば諦めていた |
| イチョウ |
欅の木 |
215 |
銀杏 |
銀杏ともみじの大木が立っている |
| イチョウ |
欅の木 |
215 |
銀杏 |
もう一本の銀杏の方へ眼をやって |
| イチョウ |
欅の木 |
215 |
銀杏 |
「銀杏ですかいな、これが」 |
| イチョウ |
欅の木 |
215 |
銀杏 |
「銀杏の方が珍しいのでしょうか。こちらだけ特別な指定を受けています。」 |
| イチョウ |
欅の木 |
215 |
銀杏 |
銀杏は銀杏で大きかった |
| イチョウ |
欅の木 |
216 |
銀杏 |
銀杏でそのくらいのものはないかも知れない |
| ウドンゲ |
天平の甍 |
115 |
優曇鉢華実 |
優曇鉢華の実です |
| ウメ |
天平の甍 |
144 |
梅の花 |
三諸の梅の花 |
| ウメ |
欅の木 |
32 |
梅の木 |
梅の木下に |
| ウメ |
欅の木 |
98 |
梅 |
梅はほころびかけている |
| ウメ |
欅の木 |
149 |
梅 |
「まあ、梅がきれい」 |
| ウメ |
欅の木 |
150 |
紅梅 |
「桃ですか。離れてみると紅梅みたいですわ。向こうにも桃がありますのね」 |
| ウメ |
欅の木 |
150 |
梅 |
「向こうのは梅でございます」 |
| ウメ |
欅の木 |
182 |
梅 |
それが梅が咲きだした頃から |
| ウメ |
欅の木 |
313 |
入梅 |
入梅というものはあるんだ |
| ウメ |
欅の木 |
313 |
入梅 |
入梅の頃だと言うのを聞いたことがあり |
| エンジュ |
欅の木 |
101 |
エンジュ |
北京は槐樹である |
| カキ |
天平の甍 |
115 |
柿 |
乾柿に似たり |
| カシワ |
天平の甍 |
88 |
柏 |
松や柏や樟などが鬱蒼と生い繁って |
| クス |
天平の甍 |
88 |
くす |
松や柏や樟などが鬱蒼と生い繁って |
| ケヤキ |
欅の木 |
98 |
けやき |
けやきの木を切るな |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
けやきの林を持った |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
けやきの木を大切にし |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
けやきの都であった |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
武蔵野の木であり |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
けやきという木は |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
一本のけやきの木も |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
けやきの木は残っている |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
美しいけやきの木は |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
けやきの林も |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
それぞれのけやきの |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
けやきの美しさであった |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
けやきの林があちこちに点在していた |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
けやきの木を切るな |
| ケヤキ |
欅の木 |
101 |
けやき |
けやきの木も切ってはならぬ |
| ケヤキ |
欅の木 |
102 |
けやき |
けやきの竝木道を散歩できたら |
| ケヤキ |
欅の木 |
102 |
けやき |
けやきの木を切るな |
| ケヤキ |
欅の木 |
102 |
けやき |
けやきの竝木を歩くことができる |
| ケヤキ |
欅の木 |
102 |
けやき |
一本のけやきの木も切ってはならぬ |
| ケヤキ |
欅の木 |
104 |
けやき |
けやきの木を切らないように |
| ケヤキ |
欅の木 |
104 |
けやき |
「けやきだって、葉が落ちるでしょう」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
104 |
けやき |
けやきの木って |
| ケヤキ |
欅の木 |
104 |
けやき |
一本のけやきの木も切らぬ |
| ケヤキ |
欅の木 |
104 |
けやき |
東京のけやきの木は |
| ケヤキ |
欅の木 |
105 |
けやき |
けやきの木を切らないですむなら |
| ケヤキ |
欅の木 |
106 |
けやき |
けやき随筆に関して |
| ケヤキ |
欅の木 |
106 |
けやき |
けやきが切られて行くことに |
| ケヤキ |
欅の木 |
106 |
けやき |
けやきの木の生えている |
| ケヤキ |
欅の木 |
106 |
けやき |
けやきの木が切られようと |
| ケヤキ |
欅の木 |
106 |
けやき |
けやきの木のせいにしております |
| ケヤキ |
欅の木 |
107 |
けやき |
けやきの木を切るように |
| ケヤキ |
欅の木 |
107 |
けやき |
けやきの木を切れと言って |
| ケヤキ |
欅の木 |
107 |
けやき |
けやき事件の訴えであった |
| ケヤキ |
欅の木 |
107 |
けやき |
けやきの木を切るな |
| ケヤキ |
欅の木 |
107 |
けやき |
けやきの木を守る運動を |
| ケヤキ |
欅の木 |
108 |
けやき |
ひとからけやきちがい、けやきちがいと言われております |
| ケヤキ |
欅の木 |
108 |
けやき |
けやき好きが何人か集まりまして |
| ケヤキ |
欅の木 |
108 |
けやき |
けやきの木があるか |
| ケヤキ |
欅の木 |
108 |
けやき |
東京にあるけやきの木では |
| ケヤキ |
欅の木 |
108 |
けやき |
けやきの木の見回りでございます |
| ケヤキ |
欅の木 |
109 |
けやき |
いいけやきといったものはあるでしょうな |
| ケヤキ |
欅の木 |
110 |
けやき |
一本のけやきの木も切らぬ |
| ケヤキ |
欅の木 |
110 |
けやき |
けやき公園を造ったらどうだろう |
| ケヤキ |
欅の木 |
110 |
けやき |
けやき随筆を書くべきではないか |
| ケヤキ |
欅の木 |
110 |
けやき |
けやきという言葉が聞こえてくると |
| ケヤキ |
欅の木 |
111 |
けやき |
けやきの木を守る運動 |
| ケヤキ |
欅の木 |
111 |
けやき |
けやきの木、けやきの木と、けやきの木に夢中になってい人は |
| ケヤキ |
欅の木 |
112 |
けやき |
けやき、けやきと、けやきのことばかり言うな。けやきばかりが木ではない |
| ケヤキ |
欅の木 |
112 |
けやき |
けやきの木を美しい、美しいといっていらっしゃるが |
| ケヤキ |
欅の木 |
112 |
けやき |
けやきの木はきらいです |
| ケヤキ |
欅の木 |
112 |
けやき |
けやきの木も |
| ケヤキ |
欅の木 |
113 |
けやき |
けやきの街路樹なんて聞いたことがない |
| ケヤキ |
欅の木 |
113 |
けやき |
けやきの木の都を |
| ケヤキ |
欅の木 |
114 |
けやき |
けやきの木が好きか |
| ケヤキ |
欅の木 |
114 |
けやき |
けやきの問題さ |
| ケヤキ |
欅の木 |
114 |
けやき |
けやきとはなんだ |
| ケヤキ |
欅の木 |
115 |
けやき |
けやきの木に関する手紙や葉書が |
| ケヤキ |
欅の木 |
115 |
けやき |
東京都内のけやきなら |
| ケヤキ |
欅の木 |
115 |
けやき |
けやきの木がある |
| ケヤキ |
欅の木 |
116 |
けやき |
けやきの木の並木を作るとか |
| ケヤキ |
欅の木 |
116 |
けやき |
けやきの木の公園を |
| ケヤキ |
欅の木 |
116 |
けやき |
もう一回けやきの木のことを |
| ケヤキ |
欅の木 |
116 |
けやき |
みごとなけやきの木 |
| ケヤキ |
欅の木 |
117 |
けやき |
樹木というものに対する |
| ケヤキ |
欅の木 |
117 |
けやき |
けやきの追討をかけるのは |
| ケヤキ |
欅の木 |
117 |
けやき |
いいけやきの木があるようですね |
| ケヤキ |
欅の木 |
118 |
けやき |
けやきの大家だと思ってます |
| ケヤキ |
欅の木 |
118 |
けやき |
けやきの木を守るために |
| ケヤキ |
欅の木 |
118 |
けやき |
けやきちがい五、六人と |
| ケヤキ |
欅の木 |
119 |
けやき |
けやきらしゅうございます |
| ケヤキ |
欅の木 |
121 |
けやき |
けやきの木を切っても |
| ケヤキ |
欅の木 |
121 |
けやき |
けやきの木があるんだね |
| ケヤキ |
欅の木 |
121 |
けやき |
けやきを切るか |
| ケヤキ |
欅の木 |
121 |
けやき |
けやきの木に関係あることなんだね |
| ケヤキ |
欅の木 |
121 |
けやき |
けやきの木だそうで |
| ケヤキ |
欅の木 |
122 |
けやき |
けやきの木のために |
| ケヤキ |
欅の木 |
122 |
けやき |
ばかでかいけやきの木が |
| ケヤキ |
欅の木 |
123 |
けやき |
けやきの木の方を正面に立てる方が |
| ケヤキ |
欅の木 |
123 |
けやき |
けやき一点張りです |
| ケヤキ |
欅の木 |
123 |
けやき |
けやきの木になりました |
| ケヤキ |
欅の木 |
123 |
けやき |
一本のけやきも切るな |
| ケヤキ |
欅の木 |
125 |
けやき |
一本のけやきの木も切るな |
| ケヤキ |
欅の木 |
125 |
けやき |
けやきの木を切るなと言っても |
| ケヤキ |
欅の木 |
130 |
けやき |
この木は切られる運命にあると思います |
| ケヤキ |
欅の木 |
132 |
けやき |
あのけやきの木にこもっておりますからね |
| ケヤキ |
欅の木 |
132 |
けやき |
あのけやきの木と心中です |
| ケヤキ |
欅の木 |
132 |
けやき |
あのけやきの木は |
| ケヤキ |
欅の木 |
132 |
けやき |
けやきの木も |
| ケヤキ |
欅の木 |
133 |
けやき |
大きな樹枝をひろげているけやきの木を見あげた |
| ケヤキ |
欅の木 |
133 |
けやき |
けやきの木の方に関しては |
| ケヤキ |
欅の木 |
133 |
けやき |
けやきの木は残さんといけませんな |
| ケヤキ |
欅の木 |
133 |
けやき |
「いいけやきの木ですな」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
134 |
けやき |
けやきの木は自由にさせませんよ |
| ケヤキ |
欅の木 |
134 |
けやき |
けやきの木の都を作れ |
| ケヤキ |
欅の木 |
134 |
けやき |
一本のけやきの木も切るな |
| ケヤキ |
欅の木 |
136 |
けやき |
けやきの木の心までよく判るという人物であるから |
| ケヤキ |
欅の木 |
136 |
けやき |
けやきに身も心も捧げている人物であった |
| ケヤキ |
欅の木 |
137 |
けやき |
けやきに対する愛情に |
| ケヤキ |
欅の木 |
137 |
けやき |
東京のけやきの木の中で立派なのを |
| ケヤキ |
欅の木 |
137 |
けやき |
けやきに関する造詣と知識も相当なものらしかったし |
| ケヤキ |
欅の木 |
137 |
けやき |
「いけません、もう東京のけやきは」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
137 |
けやき |
けやきの木の都をお作りになるとお書きになっていましたが |
| ケヤキ |
欅の木 |
138 |
けやき |
「そういうけやきの木を見せていただきたいですね」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
138 |
けやき |
この時期のけやきは立派でございます |
| ケヤキ |
欅の木 |
138 |
けやき |
けやきの木が本当に堂々たる貫禄を持って参りますのは |
| ケヤキ |
欅の木 |
138 |
けやき |
けやきはよろしゅうございますな |
| ケヤキ |
欅の木 |
138 |
けやき |
東京にあるけやきの木で高齢のものは、大体三百年ぐらいのものかと思います |
| ケヤキ |
欅の木 |
138 |
けやき |
「ほう、けやきの木の壮年期は二百年から三百年ですか」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
138 |
けやき |
老木と言われたり |
| ケヤキ |
欅の木 |
139 |
けやき |
けやきの木のために |
| ケヤキ |
欅の木 |
139 |
けやき |
けやきの竝木も |
| ケヤキ |
欅の木 |
140 |
けやき |
けやきという木は神経質だからな |
| ケヤキ |
欅の木 |
140 |
けやき |
けやき、けやきで、一生生きた老人に |
| ケヤキ |
欅の木 |
140 |
けやき |
いけやきの木がいやがるかも判らん |
| ケヤキ |
欅の木 |
140 |
けやき |
けやきの木を見に行くんだ |
| ケヤキ |
欅の木 |
140 |
けやき |
けやきの木に好感を持っているとも |
| ケヤキ |
欅の木 |
140 |
けやき |
けやきの木を見て回る |
| ケヤキ |
欅の木 |
140 |
けやき |
けやききちがいの老人と一緒に |
| ケヤキ |
欅の木 |
140 |
けやき |
けやきの木にきらわれるような |
| ケヤキ |
欅の木 |
141 |
けやき |
「けやきの木の下で休むこともあるでしょう」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
141 |
けやき |
けやき日和でございます |
| ケヤキ |
欅の木 |
142 |
けやき |
けやきの木を見に出かけるような |
| ケヤキ |
欅の木 |
142 |
けやき |
けやきの木が悦んでいる様子が |
| ケヤキ |
欅の木 |
142 |
けやき |
けやきの木がいやがると申します |
| ケヤキ |
欅の木 |
142 |
けやき |
けやきどもも悦ぶことでございましょう |
| ケヤキ |
欅の木 |
142 |
けやき |
小学校の校庭に最年長者のけやきがございます |
| ケヤキ |
欅の木 |
143 |
けやき |
けやきの木の怨霊の為せる業だ |
| ケヤキ |
欅の木 |
143 |
けやき |
けやきの祟りだ |
| ケヤキ |
欅の木 |
143 |
けやき |
東京にはけやきの竝木がございました |
| ケヤキ |
欅の木 |
143 |
けやき |
くるまが一台ふえると、けやきが一本枯れて行く |
| ケヤキ |
欅の木 |
143 |
けやき |
やはりけやきの木に関することであった |
| ケヤキ |
欅の木 |
145 |
けやき |
枝の張り方はけやきであるが |
| ケヤキ |
欅の木 |
145 |
けやき |
空を見あげない限りけやきの木とは思えない |
| ケヤキ |
欅の木 |
145 |
けやき |
「けやきもこのくらいになりますと、―」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
146 |
けやき |
けやきの巨木に別れを告げることにした |
| ケヤキ |
欅の木 |
146 |
けやき |
まだけやきの木の梢を仰いでいる |
| ケヤキ |
欅の木 |
148 |
けやき |
けやきであることだけは間違いございません |
| ケヤキ |
欅の木 |
148 |
けやき |
このけやき通りのことをコラム欄に書こうと思った |
| ケヤキ |
欅の木 |
148 |
けやき |
くるまがけやき通りを抜け |
| ケヤキ |
欅の木 |
148 |
けやき |
「向こうに大けやきの梢がみえます」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
148 |
けやき |
その大けやきの梢を眼に収めることはできなかった |
| ケヤキ |
欅の木 |
148 |
けやき |
けやきの植わっている商店街を走った |
| ケヤキ |
欅の木 |
148 |
けやき |
まだ幼いけやきで |
| ケヤキ |
欅の木 |
148 |
けやき |
けやきの街路樹が植わっておりますから |
| ケヤキ |
欅の木 |
149 |
けやき |
その屋敷内にも何本かのけやきの木があって |
| ケヤキ |
欅の木 |
149 |
けやき |
一群のけやきの木のところへ行き |
| ケヤキ |
欅の木 |
149 |
けやき |
昔のけやき竝木の一部が残っているのかも知れない |
| ケヤキ |
欅の木 |
149 |
けやき |
けやきの方では有名な家です |
| ケヤキ |
欅の木 |
150 |
けやき |
「高井戸のけやき竝木はご存じでございましょう」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
150 |
けやき |
これから見るけやきはあれとは違いますが |
| ケヤキ |
欅の木 |
150 |
けやき |
工場の煙突の右手の方にみごとなけやきが |
| ケヤキ |
欅の木 |
150 |
けやき |
けやきの木をごらんになれます |
| ケヤキ |
欅の木 |
150 |
けやき |
老人のけやき病が感染してしまったらしく |
| ケヤキ |
欅の木 |
150 |
けやき |
庭の隅に大きなけやきの木が |
| ケヤキ |
欅の木 |
151 |
けやき |
みごとなけやきの大木が竝んでいる |
| ケヤキ |
欅の木 |
152 |
けやき |
これだけのけやきがあるんですから |
| ケヤキ |
欅の木 |
153 |
けやき |
けやきの木の幹を見あげるにはいいが |
| ケヤキ |
欅の木 |
154 |
けやき |
必ずけやきの木があった |
| ケヤキ |
欅の木 |
154 |
けやき |
けやき竝木があることもあけば |
| ケヤキ |
欅の木 |
154 |
けやき |
数本のけやきが寄り添うようにして立っていることもあった |
| ケヤキ |
欅の木 |
154 |
けやき |
けやき竝木と言っても |
| ケヤキ |
欅の木 |
154 |
けやき |
地上に降り立ってはけやきの木を眺めた |
| ケヤキ |
欅の木 |
154 |
けやき |
けやきの木の梢を仰ぐことはなかった |
| ケヤキ |
欅の木 |
155 |
けやき |
けやきの木がある以上は |
| ケヤキ |
欅の木 |
155 |
けやき |
「神明町のけやきと、荻窪の八幡神社のけやきは、もう百年ほどいたしますと、みごとになると思いますが、奥様は、どちらのけやきがお好きでございますか」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
155 |
けやき |
必ずけやきの木があり |
| ケヤキ |
欅の木 |
158 |
けやき |
けやきのところへ行ったんだ |
| ケヤキ |
欅の木 |
158 |
けやき |
けやきの生まれ変わりだ |
| ケヤキ |
欅の木 |
158 |
けやき |
けやきの木を語る資格はないと思いますわ |
| ケヤキ |
欅の木 |
160 |
けやき |
けやきの巨木が一本立っていた |
| ケヤキ |
欅の木 |
160 |
けやき |
「なるほどけやきの木がありますな」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
160 |
けやき |
老人はけやきの木を上から下へと眺め渡すようにして言った |
| ケヤキ |
欅の木 |
163 |
けやき |
眠るときもけやきの木のことを考えるんでしょうね |
| ケヤキ |
欅の木 |
163 |
けやき |
ご飯を食べながらけやきのことを考え |
| ケヤキ |
欅の木 |
163 |
けやき |
けやきのことを考え |
| ケヤキ |
欅の木 |
163 |
けやき |
夢にもけやきの木が出てくる |
| ケヤキ |
欅の木 |
163 |
けやき |
けやきのもとを離れると |
| ケヤキ |
欅の木 |
164 |
けやき |
「あそこにあるのはけやきの木でしょう」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
164 |
けやき |
けやきらしい木の梢がかたまって浮き上がって見えている |
| ケヤキ |
欅の木 |
164 |
けやき |
けやきでございます |
| ケヤキ |
欅の木 |
164 |
けやき |
「おかげで、けやきの木をずいぶん見ましたわね」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
177 |
けやき |
ゴルフの代わりにけやきの木を見に行きましょうか |
| ケヤキ |
欅の木 |
177 |
けやき |
けやきもけやきだが、きょうはいやだった |
| ケヤキ |
欅の木 |
179 |
けやき |
「わたし、これからけやきを見に行きます」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
186 |
けやき |
けやき竝木を見て来た |
| ケヤキ |
欅の木 |
187 |
けやき |
けやきの木って、たいへんなものですわ |
| ケヤキ |
欅の木 |
187 |
けやき |
「この前は冬眠中のけやきでした。それは、いまは眼を覚ましています。けやきの本当のきれいさを知るには、いまのけやきをごらんにならなくては」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
187 |
けやき |
けやきマダムになりきっている感じである |
| ケヤキ |
欅の木 |
188 |
けやき |
新緑のけやきは美しいに違いない |
| ケヤキ |
欅の木 |
188 |
けやき |
けやきを見て歩くなどということは |
| ケヤキ |
欅の木 |
188 |
けやき |
これからけやき老人みたいになるよ |
| ケヤキ |
欅の木 |
188 |
けやき |
けやきと話をし、けやきの相談にのってやり、けやきが悲しいときはいっしょに悲しみ、けやきが嬉しい時にはいっしょに悦んでやる |
| ケヤキ |
欅の木 |
210 |
けやき |
けやきの大きいのがあるかどうか |
| ケヤキ |
欅の木 |
210 |
けやき |
「けやきでございますか、けやきはどうも、―銀杏の大きいのと、もみじの大きいのはございます。もみじは日本一ということになっております」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
210 |
けやき |
もしけやきの老木でもあるなら |
| ケヤキ |
欅の木 |
211 |
けやき |
けやきだけでも持て余しているところへ |
| ケヤキ |
欅の木 |
215 |
けやき |
けやきとは異なった立派さがあった |
| ケヤキ |
欅の木 |
215 |
けやき |
けやきに限らず |
| ケヤキ |
欅の木 |
217 |
けやき |
あのけやき老人は立派だよ |
| ケヤキ |
欅の木 |
223 |
けやき |
老人の方はけやきである |
| ケヤキ |
欅の木 |
223 |
けやき |
「そのけやきは、どこにあるの」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
223 |
けやき |
けやきのことばかりやっているわけには行かないでしょうから |
| ケヤキ |
欅の木 |
226 |
けやき |
そのけやきの木をみることですからね |
| ケヤキ |
欅の木 |
227 |
けやき |
いっぽんのけやきの木であることが判りました |
| ケヤキ |
欅の木 |
227 |
けやき |
けやきの木の精が出て参りました |
| ケヤキ |
欅の木 |
228 |
けやき |
けやきの木の精は申したのでございますが |
| ケヤキ |
欅の木 |
228 |
けやき |
とにかくけやきの木の精の招待を受けたのでございますから |
| ケヤキ |
欅の木 |
228 |
けやき |
けやきの木の精から文句が出るかも知れない |
| ケヤキ |
欅の木 |
228 |
けやき |
けやきの精が言った通りでございました |
| ケヤキ |
欅の木 |
229 |
けやき |
けやきのことを語ると |
| ケヤキ |
欅の木 |
229 |
けやき |
けやきの木を見に参りますときは |
| ケヤキ |
欅の木 |
230 |
けやき |
眼に触れたけやきの巨木の所在でも |
| ケヤキ |
欅の木 |
230 |
けやき |
けやきの木を見せて貰うお返しに |
| ケヤキ |
欅の木 |
231 |
けやき |
みごとなけやきの巨木が一本 |
| ケヤキ |
欅の木 |
231 |
けやき |
けやきの木と同じでございます |
| ケヤキ |
欅の木 |
231 |
けやき |
いくらけやきの若葉が美しくても |
| ケヤキ |
欅の木 |
231 |
けやき |
けやきの木にばかりつき合っているわけには行かなかった |
| ケヤキ |
欅の木 |
232 |
けやき |
あのけやきの木などの眼には |
| ケヤキ |
欅の木 |
232 |
けやき |
けやきの木との約束も果たすことができました |
| ケヤキ |
欅の木 |
232 |
けやき |
けやきの木にも |
| ケヤキ |
欅の木 |
234 |
けやき |
けやきに夢中になるのとたいして変わりなかった |
| ケヤキ |
欅の木 |
234 |
けやき |
「きのうけやきを見に行ったんですか」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
259 |
けやき |
けやきの木を人手に渡すまい頑張っていた |
| ケヤキ |
欅の木 |
269 |
けやき |
けやきを論じ |
| ケヤキ |
欅の木 |
269 |
けやき |
けやき社長に一言 |
| ケヤキ |
欅の木 |
271 |
けやき |
けやき老人よ |
| ケヤキ |
欅の木 |
271 |
けやき |
けやきの木、けやきの木と |
| ケヤキ |
欅の木 |
271 |
けやき |
けやきの木のことばかり |
| ケヤキ |
欅の木 |
271 |
けやき |
けやきの木ばかりで埋まってしまったら |
| ケヤキ |
欅の木 |
271 |
けやき |
けやきの木が街路樹として適当なものであるかどうかは |
| ケヤキ |
欅の木 |
272 |
けやき |
けやきの木、けやきの木と |
| ケヤキ |
欅の木 |
272 |
けやき |
けやきの木からはなしなさい |
| ケヤキ |
欅の木 |
272 |
けやき |
自分がけやきの木が好きだから |
| ケヤキ |
欅の木 |
272 |
けやき |
けやきの木で東京の街を埋めて |
| ケヤキ |
欅の木 |
272 |
けやき |
けやき老人の場合は |
| ケヤキ |
欅の木 |
272 |
けやき |
このけやきの木に関する部分も |
| ケヤキ |
欅の木 |
272 |
けやき |
けやきの木以外の樹木に無関心というわけではないのである |
| ケヤキ |
欅の木 |
272 |
けやき |
けやきの木に文句をつけているが |
| ケヤキ |
欅の木 |
272 |
けやき |
けやきの木が街路樹としていかに不適当であるか |
| ケヤキ |
欅の木 |
272 |
けやき |
一本のけやきも切るなとおっしゃる |
| ケヤキ |
欅の木 |
307 |
けやき |
「けやきの木も、同室の人ですか」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
307 |
けやき |
その木の幹の下のほうが |
| ケヤキ |
欅の木 |
307 |
けやき |
大きなけやきの木があって |
| ケヤキ |
欅の木 |
307 |
けやき |
「けやきが肝臓に来た?驚いたな」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
307 |
けやき |
けやきの木のことで |
| ケヤキ |
欅の木 |
308 |
けやき |
「おや、けやきの木が出て来ました」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
312 |
けやき |
けやきの世話などやく暇があっら |
| ケヤキ |
欅の木 |
325 |
けやき |
けやき老人が訪ねて来た |
| ケヤキ |
欅の木 |
326 |
けやき |
けやきを守る運動を迷惑に思う人間もいる |
| ケヤキ |
欅の木 |
326 |
けやき |
けやきを守る集まりとし |
| ケヤキ |
欅の木 |
326 |
けやき |
けやきの木さえなくなりかねない |
| ケヤキ |
欅の木 |
326 |
けやき |
けやきを守る会 |
| ケヤキ |
欅の木 |
326 |
けやき |
けやき同好会といった |
| ケヤキ |
欅の木 |
326 |
けやき |
けやきを守るのは大切なことだが |
| ケヤキ |
欅の木 |
326 |
けやき |
「けやき、ねぇ」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
326 |
けやき |
けやきの会では |
| ケヤキ |
欅の木 |
327 |
けやき |
けやきだけにしぼっておきましても |
| ケヤキ |
欅の木 |
327 |
けやき |
けやきに関する一切の相談を引き受けることになります |
| ケヤキ |
欅の木 |
327 |
けやき |
けやきだけの運動にしても |
| ケヤキ |
欅の木 |
327 |
けやき |
けやき、けやきと言っているけやき気違いもございます |
| ケヤキ |
欅の木 |
327 |
けやき |
けやき協会ということになるね |
| ケヤキ |
欅の木 |
327 |
けやき |
けやきに関することは一切合財― |
| ケヤキ |
欅の木 |
327 |
けやき |
けやき気違いはけやき、けやきで、けやきだけでございます |
| ケヤキ |
欅の木 |
327 |
けやき |
真にけやきを守ることにはなりません |
| ケヤキ |
欅の木 |
327 |
けやき |
けやきだけに絞っておけば |
| ケヤキ |
欅の木 |
328 |
けやき |
けやきに関する悶着があれば |
| ケヤキ |
欅の木 |
328 |
けやき |
けやきの木のいいのがあると聞くと |
| ケヤキ |
欅の木 |
328 |
けやき |
けやき、けやきと言っている連中には有名人はございません |
| ケヤキ |
欅の木 |
328 |
けやき |
けやき、けやきと言っている連中は |
| ケヤキ |
欅の木 |
328 |
けやき |
けやきを守る運動に加わった以上 |
| ケヤキ |
欅の木 |
328 |
けやき |
一本のけやきの木を守るためには |
| ケヤキ |
欅の木 |
330 |
けやき |
けやきというけやきが泣き出してましょう |
| ケヤキ |
欅の木 |
330 |
けやき |
けやき老人は急に顔を明るくして言った |
| ケヤキ |
欅の木 |
330 |
けやき |
けやきの木を守るための講演会 |
| ケヤキ |
欅の木 |
330 |
けやき |
枝をふり、葉をふり、おいおい泣き出すことでございましょう |
| ケヤキ |
欅の木 |
330 |
けやき |
けやき老人の顔を |
| ケヤキ |
欅の木 |
331 |
けやき |
けやきを守る会の会長になった |
| ケヤキ |
欅の木 |
332 |
けやき |
けやきの木の好きな連中の集まりなんだ |
| ケヤキ |
欅の木 |
332 |
けやき |
けやきの随筆を書いたということで |
| ケヤキ |
欅の木 |
334 |
けやき |
またけやき、けやきで行きましょう |
| ケヤキ |
欅の木 |
334 |
けやき |
けやきのエッセイを書いた |
| ケヤキ |
欅の木 |
334 |
けやき |
けやきを守る会を結成することになり |
| ケヤキ |
欅の木 |
334 |
けやき |
けやき愛好家が集まって |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきを守ると言っても |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきの随筆がのるという日の夕方 |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやき嫌いの人も、どうかこの運動を目の仇にしないであたたかく見守って貰いたい |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきの木を守る会であるから |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきの木だけが、その葉を落としてしまったことでも判るだろう |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきだけの町になるわけでもない |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきの嫌いな人たちは |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきが嫌いだという人もある |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきを以てあらゆる樹木を代表させているようなものである |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
枯れたけやきは |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやき以外の木は守らぬというわけではない |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
一本のけやきを守ることである |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやき老人なり、けやきマダムなり |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきの木で迷惑を受けている人は |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきを守る会 |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきを守るための |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきに関しての悶着の相談も引き受ける |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきを大切にすると言っても |
| ケヤキ |
欅の木 |
335 |
けやき |
けやきを守る精神は |
| ケヤキ |
欅の木 |
336 |
けやき |
けやきを守る会の結成にまで発展した |
| ケヤキ |
欅の木 |
336 |
けやき |
けやきを守る会・結成 |
| ケヤキ |
欅の木 |
336 |
けやき |
けやき愛護の運動を展開することになった |
| ケヤキ |
欅の木 |
336 |
けやき |
けやきを守る会の会長としての |
| ケヤキ |
欅の木 |
336 |
けやき |
けやき随筆は |
| ケヤキ |
欅の木 |
337 |
けやき |
けやきを守る会結成の小さい記事と |
| ケヤキ |
欅の木 |
337 |
けやき |
けやきの相談なんて |
| ケヤキ |
欅の木 |
337 |
けやき |
相手がけやきではね |
| ケヤキ |
欅の木 |
338 |
けやき |
けやきを守るためには |
| ケヤキ |
欅の木 |
338 |
けやき |
けやきの老木があって |
| ケヤキ |
欅の木 |
339 |
けやき |
けやきとなると |
| ケヤキ |
欅の木 |
339 |
けやき |
名前は呼ばないで、けやき、けやき― |
| ケヤキ |
欅の木 |
340 |
けやき |
「まあ、けやき老人のところだろうね」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
340 |
けやき |
けやき老人からも電話がかかってきた |
| ケヤキ |
欅の木 |
340 |
けやき |
日本中のけやきの木が |
| ケヤキ |
欅の木 |
340 |
けやき |
けやき老人の安見が先に姿を現し |
| ケヤキ |
欅の木 |
340 |
けやき |
けやきの犠牲者です |
| ケヤキ |
欅の木 |
341 |
けやき |
けやきのはえていそうもない地方から |
| ケヤキ |
欅の木 |
341 |
けやき |
けやき教とでも名を付けますか |
| ケヤキ |
欅の木 |
341 |
けやき |
けやき教 |
| ケヤキ |
欅の木 |
342 |
けやき |
みな私以上にけやき気違いで |
| ケヤキ |
欅の木 |
342 |
けやき |
けやきを守る会の講演会を |
| ケヤキ |
欅の木 |
343 |
けやき |
「ほう、四、五百人!けやきのために」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
343 |
けやき |
けやきの木を代表しまして |
| ケヤキ |
欅の木 |
344 |
けやき |
けやき、けやきで一生やってきた者だけがしゃべるんだ |
| ケヤキ |
欅の木 |
344 |
けやき |
けやきの救援運動を |
| ケヤキ |
欅の木 |
344 |
けやき |
けやきが切られかかってるとか |
| ケヤキ |
欅の木 |
344 |
けやき |
けやきが枯れかかっててるとか |
| ケヤキ |
欅の木 |
345 |
けやき |
けやきのためとあれば |
| ケヤキ |
欅の木 |
345 |
けやき |
けやきのために要する旅費 |
| ケヤキ |
欅の木 |
346 |
けやき |
けやきの講演では集まりっこないというんです |
| ケヤキ |
欅の木 |
346 |
けやき |
「けやきの連中はなかなかうるさいですね」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
346 |
けやき |
けやきを守る会主催 |
| ケヤキ |
欅の木 |
346 |
けやき |
けやきの音頭の発表会とでもいうのであけばともかく |
| ケヤキ |
欅の木 |
348 |
けやき |
けやき老人に声をかけると |
| ケヤキ |
欅の木 |
348 |
けやき |
けやきから多少はずれるがね |
| ケヤキ |
欅の木 |
351 |
けやき |
日本の美しいけやきの木を |
| ケヤキ |
欅の木 |
351 |
けやき |
けやきの木のことが書いてあります |
| ケヤキ |
欅の木 |
351 |
けやき |
けやきの木が好きだった |
| ケヤキ |
欅の木 |
351 |
けやき |
けやきに似た木はない |
| ケヤキ |
欅の木 |
351 |
けやき |
けやきの木は日本だけのものかもしれない |
| ケヤキ |
欅の木 |
351 |
けやき |
けやきの木がどんなに美しいかを知りました |
| ケヤキ |
欅の木 |
351 |
けやき |
生命を投げ出したけやきの木が |
| ケヤキ |
欅の木 |
351 |
けやき |
けやきの木を守りたいと |
| ケヤキ |
欅の木 |
352 |
けやき |
けやきの木のことを話すとなると |
| ケヤキ |
欅の木 |
352 |
けやき |
けやきという名でした |
| ケヤキ |
欅の木 |
352 |
けやき |
けやきという名をつけたかというと |
| ケヤキ |
欅の木 |
352 |
けやき |
けやきの木に囲まれておりました |
| ケヤキ |
欅の木 |
352 |
けやき |
けやきの木が風から家を守ってくれていました |
| ケヤキ |
欅の木 |
352 |
けやき |
娘にけやきという名をつけたんです |
| ケヤキ |
欅の木 |
352 |
けやき |
けやきの木の現状について |
| ケヤキ |
欅の木 |
352 |
けやき |
けやきの木も切られてしまいました |
| ケヤキ |
欅の木 |
353 |
けやき |
娘けやきの供養のために |
| ケヤキ |
欅の木 |
353 |
けやき |
大けやきです |
| ケヤキ |
欅の木 |
353 |
けやき |
けやきの木を |
| ケヤキ |
欅の木 |
353 |
けやき |
みんなけやきに注ぎこんで来ました |
| ケヤキ |
欅の木 |
353 |
けやき |
みんなけやきに化けております |
| ケヤキ |
欅の木 |
353 |
けやき |
一本のけやきを救ける度に |
| ケヤキ |
欅の木 |
353 |
けやき |
けやきの木が悦んでくれる |
| ケヤキ |
欅の木 |
353 |
けやき |
けやきにだって |
| ケヤキ |
欅の木 |
353 |
けやき |
けやきの木を救けるためには |
| ケヤキ |
欅の木 |
353 |
けやき |
松の木も、杉の木も、けやきの木も |
| ケヤキ |
欅の木 |
353 |
けやき |
けやきの木を助けて来ました |
| ケヤキ |
欅の木 |
353 |
けやき |
けやきの木の供養のために |
| ケヤキ |
欅の木 |
354 |
けやき |
けやきの精が夢に出て参りまして |
| ケヤキ |
欅の木 |
354 |
けやき |
けやきという替りに、もっと広く自然と言うべきだという考えになっております |
| ケヤキ |
欅の木 |
354 |
けやき |
けやき、けやきで、けやきだけを特別に考えてまいりましたが |
| ケヤキ |
欅の木 |
356 |
けやき |
けやきの木の怒りによるものでございましょう |
| ケヤキ |
欅の木 |
358 |
けやき |
けやき老人 |
| ケヤキ |
欅の木 |
358 |
けやき |
けやきを守る会 |
| ケヤキ |
欅の木 |
358 |
けやき |
けやきを、もっと広く自然を守ろうとしているか |
| ケヤキ |
欅の木 |
359 |
けやき |
けやき老人も立派でした |
| ケヤキ |
欅の木 |
360 |
けやき |
けやきの木は正直でございますので、もうだめだとか、もう少し生かせておいてみてくれとか、そんなことを正直に申します |
| ケヤキ |
欅の木 |
360 |
けやき |
そのけやきを見せていただきましょう |
| ケヤキ |
欅の木 |
360 |
けやき |
けやきの木の相談に来たものらしかった |
| ケヤキ |
欅の木 |
360 |
けやき |
けやき老人をまん中にして |
| ケヤキ |
欅の木 |
360 |
けやき |
「コンクリートをはがして、けやきでも植えないといけませんな、子供のために」 |
| ケヤキ |
欅の木 |
361 |
けやき |
けやきのことに夢中になりそうである |
| コブシ |
欅の木 |
199 |
辛夷 |
桜と桃、それにこぶし、ライラックなどの白い花が、 |
| コブシ |
欅の木 |
209 |
辛夷 |
木蓮の花も見えれば、こぶしの花も見える |
| サクラ |
天平の甍 |
179 |
桜 |
桜花を娯しむ |
| サクラ |
天平の甍 |
179 |
桜 |
桜花が満開であった |
| サクラ |
欅の木 |
165 |
桜 |
桜は大分おくれるのではないかという新聞の報道だった |
| サクラ |
欅の木 |
181 |
桜 |
無人の集落に桜の花だけが咲いているような気がする |
| サクラ |
欅の木 |
182 |
桜 |
桜といっしょにライラックも枝々を白い花で飾った |
| サクラ |
欅の木 |
199 |
桜 |
桜と桃、それにこぶし、ライラックなどの白い花が、 |
| サンショウ |
欅の木 |
|
サンショウ |
欅の木 |
| シイ |
あすなろ物語 |
11 |
椎の老樹 |
従って三百年の樹齢を数えると言われる椎の老樹を玄関口に持っている |
| シラカバ |
欅の木 |
101 |
白樺 |
モスクワは白樺である |
| シラカバ |
欅の木 |
236 |
白樺 |
ぼつぼつ白樺が見えて参りました |
| シラカバ |
欅の木 |
236 |
白樺 |
「この辺の白樺は、どうもきょう芽吹き始めたといったところでございますな」 |
| スギ |
欅の木 |
353 |
杉 |
松の木も、杉の木も、けやきの木も |
| スモモ |
天平の甍 |
53 |
すもも |
李花の綻びようと |
| ツツジ |
欅の木 |
32 |
つつじ |
つつじの株の根もとに坐った |
| ツバキ |
天平の甍 |
169 |
椿 |
椿の花が |
| ツバキ |
天平の甍 |
180 |
椿 |
椿の木が僅か |
| ツバキ |
欅の木 |
182 |
寒椿 |
玄関の横手で寒椿が花をつけていたぐらいである |
| ニレ |
天平の甍 |
184 |
楡 |
楡の並木 |
| バラ |
欅の木 |
259 |
バラ |
バラは梅雨の時が一番きれいに見えるね |
| バラ |
欅の木 |
259 |
バラ |
「赤バラも、白バラも、しっとりと落ち着いた色をしている」 |
| バラ |
欅の木 |
259 |
バラ |
「そうかな、からっと晴れた時の方がきれいではないのかな、バラは」 |
| ヒノキ |
あすなろ物語 |
72 |
檜 |
明日は檜になろうと思っていて、ついに檜になり得ない翌檜の話をしてくれたことを思い出したからである |
| ヒノキ |
あすなろ物語 |
112 |
檜 |
「だってあなたは翌檜でさえもないじゃありませんか。翌檜は、一生懸命に明日には檜になろうと思っているでしょう。あなたは何になろうとも思ってらっしゃらない」 |
| ビャクダン |
天平の甍 |
123 |
びゃくだん |
白檀で造られた |
| ビンロウ |
天平の甍 |
166 |
檳榔樹 |
檳榔樹の林の上に照る |
| プラタナス |
欅の木 |
113 |
プラタナス |
ポプラかプラタナスと決まっている |
| ボケ |
欅の木 |
182 |
ぼけ |
杏、みずき、れんぎょう、ぼけ、といった木が花をつけ、 |
| ポプラ |
欅の木 |
113 |
ポプラ |
ポプラかプラタナスと決まっている |
| マツ |
天平の甍 |
88 |
松 |
松や柏や樟などが鬱蒼と生い繁って |
| マツ |
欅の木 |
353 |
松 |
松の木も、杉の木も、けやきの木も |
| マロニエ |
欅の木 |
101 |
マロニエ |
美しいマロニエの林を思い出す |
| ミズキ |
欅の木 |
182 |
みずき |
杏、みずき、れんぎょう、ぼけ、といった木が花をつけ、 |
| モクレン |
欅の木 |
204 |
木蓮 |
「この辺は木蓮が多うございますね」 |
| モクレン |
欅の木 |
209 |
木蓮 |
木蓮の花も見えれば、こぶしの花も見える |
| モミジ |
欅の木 |
210 |
もみじ |
「けやきでございますか、けやきはどうも、―銀杏の大きいのと、もみじの大きいのはございます。もみじは日本一ということになっております」 |
| モミジ |
欅の木 |
210 |
もみじ |
「それが、銀杏ともみじが同じところに並んでおります」 |
| モミジ |
欅の木 |
211 |
もみじ |
銀杏やもみじにまで手をのばしたら |
| モミジ |
欅の木 |
211 |
もみじ |
その銀杏ともみじの巨木をみることを、半ば諦めていた |
| モミジ |
欅の木 |
215 |
もみじ |
もみじの大木は |
| モミジ |
欅の木 |
215 |
もみじ |
もみじの方はいかにも壮年の感じである |
| モミジ |
欅の木 |
215 |
もみじ |
銀杏ともみじの大木が立っている |
| モミジ |
欅の木 |
215 |
もみじ |
まずもみじの巨木を見上げた |
| モミジ |
欅の木 |
216 |
もみじ |
このもみじの方がいい |
| モミジ |
欅の木 |
217 |
もみじ |
もみじを見上げながら考えていた |
| モミジ |
欅の木 |
217 |
もみじ |
このもみじのように |
| モモ |
欅の木 |
149 |
桃 |
「桃でございます」 |
| モモ |
欅の木 |
150 |
桃 |
「桃ですか。離れてみると紅梅みたいですわ。向こうにも桃がありますのね」 |
| モモ |
欅の木 |
199 |
桃 |
桜と桃、それにこぶし、ライラックなどの白い花が、 |
| モモ |
欅の木 |
280 |
桃 |
オドロキ、桃の木、サンショウの木というのはこのことである |
| ヤナギ |
天平の甍 |
53 |
柳 |
河畔の柳は |
| ライラック |
欅の木 |
184 |
ライラック |
純白のライラックの花が咲き盛っている |
| ライラック |
欅の木 |
199 |
ライラック |
桜と桃、それにこぶし、ライラックなどの白い花が、 |
| ライラック |
欅の木 |
230 |
ライラック |
時折薄紫のライラックの花が眼についた |
| レンギョウ |
欅の木 |
182 |
れんぎょう |
杏、みずき、れんぎょう、ぼけ、といった木が花をつけ、 |
| レンギョウ |
欅の木 |
184 |
れんぎょう |
黄色いれんぎょうの花が咲き |