元樹種 | 箇所計 | サクラ | 10 | ヤナギ | 5 | リンゴ | 4 | ネム | 3 | キリ | 3 | プラタナス | 3 | スギ | 2 | カエデ | 2 | アカマツ | 1 | クリ | 1 | カキ | 1 | マツ | 1 |
---|
元樹種 | 小説名 | ページ | 掲載樹種 | 掲載言葉 | アカマツ | 驢馬 | 247 | 赤松 | あたり一帯は赤松の並木の下で | カエデ | 驢馬 | 310 | 楓 | 楓の梢にひっかかって | カエデ | 驢馬 | 316 | 楓 | 楓の幹に背をへばりつけて | カキ | 忍ぶ川 | 39 | 柿 | 熟れ柿のように | キリ | 幻燈畫集 | 216 | 桐 | 桐の大枝が | キリ | 幻燈畫集 | 229 | 桐 | 桐の箱に入った | キリ | 驢馬 | 249 | 桐 | 桐の箱に持っていて | クリ | 驢馬 | 310 | 栗 | 栗並木のいちばん奥の一本まで | サクラ | 帰郷 | 92 | 桜 | 桜の切株に腰を下ろして | サクラ | 驢馬 | 246 | 桜 | 桜はぱっと花をちらせて、ああなるのです | サクラ | 驢馬 | 246 | 葉桜 | 葉桜の季節であった | サクラ | 驢馬 | 246 | 葉桜 | あれが葉桜だ。大和魂の見本だよ | サクラ | 驢馬 | 246 | 葉桜 | 葉桜と言うのは | サクラ | 驢馬 | 247 | 葉桜 | あの葉桜の美しさがわかるようになることなんです | サクラ | 驢馬 | 250 | 葉桜 | 「葉桜」と答えた戦の印象と比較して | サクラ | 驢馬 | 257 | 葉桜 | 一年めぐって葉桜のころ | サクラ | 驢馬 | 308 | 葉桜 | 葉桜を理解できない | サクラ | 驢馬 | 308 | 葉桜 | とうてい葉桜をみることができなかったのである | スギ | 忍ぶ川 | 38 | 杉 | ちいさな杉の森があり、 | スギ | 驢馬 | 247 | 杉 | 杉の森で | ネム | 幻燈畫集 | 222 | 合歓 | 合歓の木の下にたたずんだ | ネム | 幻燈畫集 | 223 | 合歓 | 合歓の木の根本まで歩いた | ネム | 幻燈畫集 | 224 | 合歓 | 合歓の木の下に | プラタナス | 幻燈畫集 | 219 | プラタナス | プラタナスの大木がそびえる学校である | プラタナス | 幻燈畫集 | 220 | プラタナス | プラタナスを蹴りつけるくせがついた | プラタナス | 幻燈畫集 | 220 | プラタナス | プラタナスの大木の根本を蹴った | マツ | 驢馬 | 247 | 松 | 松の梢と竹藪がなった | ヤナギ | 幻燈畫集 | 225 | 柳 | 柳の木の下にしゃがんで | ヤナギ | 驢馬 | 260 | 柳 | 柳の木かげから | ヤナギ | 驢馬 | 260 | 柳 | 水辺の柳の木かげに | ヤナギ | 驢馬 | 276 | 柳 | 両岸の柳並木が水の上に枝をたらしていた | ヤナギ | 驢馬 | 277 | 柳 | 柳の葉をぷつんとちぎると | リンゴ | 恥の譜 | 192 | 林檎 | 林檎園がつきると | リンゴ | 恥の譜 | 192 | 林檎 | 雨滴を宿した林檎の実が | リンゴ | 恥の譜 | 192 | 林檎 | 道ばたの林檎園を | リンゴ | 驢馬 | 267 | 林檎 | 林檎箱の大きさの箱がほの白くうかび出て |
---|