

| 元樹種 | 箇所計 |
|---|---|
| サクラ | 20 |
| ミカン | 9 |
| ツゲ | 5 |
| カシ | 4 |
| カキ | 4 |
| マツ | 3 |
| キョウチクトウ | 3 |
| モモ | 2 |
| クリ | 2 |
| イチジク | 2 |
| グミ | 2 |
| ウメ | 2 |
| カキツバタ | 1 |
| ソテツ | 1 |
| スズカケ | 1 |
| ザクロ | 1 |
| クワ | 1 |
| サンショ | 1 |
| キリ | 1 |
| フジ | 1 |
| モクレン | 1 |
| ツツジ | 1 |
| ナンテン | 1 |
| ハゼ | 1 |
| カラタチ | 1 |
| アジサイ | 1 |
| ヤマツツジ | 1 |
| キリシマツツジ | 1 |
| リンゴ | 1 |
| 元樹種 | 小説名 | ページ | 掲載樹種 | 掲載言葉 |
|---|---|---|---|---|
| アジサイ | 雲の墓標 | 217 | 紫陽花 | 毒だみ、紫陽花、鳳仙花 |
| イチジク | 雲の墓標 | 98 | 無花果 | 無花果がうれて |
| イチジク | 雲の墓標 | 120 | 無花果 | 柿と無花果とを食べ |
| ウメ | 雲の墓標 | 38 | 梅 | 梅がいっぱい咲いて |
| ウメ | 雲の墓標 | 193 | 紅梅 | 紅梅の咲く家 |
| カキ | 雲の墓標 | 13 | 柿 | 乾柿と茹玉子を |
| カキ | 雲の墓標 | 13 | 柿 | 乾柿三箇秘密配給があった |
| カキ | 雲の墓標 | 24 | 柿 | 乾柿の礼に託してわかれを |
| カキ | 雲の墓標 | 120 | 柿 | 柿と無花果とを食べ |
| カシ | 雲の墓標 | 7 | かし | 荒橿の下に別れし |
| カシ | 雲の墓標 | 7 | かし | 大きな橿の木の下に |
| カシ | 雲の墓標 | 23 | かし | 荒橿の木の下に |
| カシ | 雲の墓標 | 109 | 樫 | 樫の棍棒を持った |
| カラタチ | 雲の墓標 | 202 | からたち | からたち、木蓮 |
| キョウチクトウ | 雲の墓標 | 87 | 夾竹桃 | 夾竹桃は花はうつくしいが、木には毒があって |
| キョウチクトウ | 雲の墓標 | 87 | 夾竹桃 | 櫨の木と夾竹桃はいたるところに |
| キョウチクトウ | 雲の墓標 | 87 | 夾竹桃 | 夾竹桃の花があちこちに |
| キリ | 雲の墓標 | 65 | 桐 | 桐の花と藤の花が |
| キリシマツツジ | 雲の墓標 | 46 | キリシマツツジ | キリシマツツジ、ヤマツツジ |
| グミ | 雲の墓標 | 17 | グミ | グミの赤い実をねらいに |
| グミ | 雲の墓標 | 193 | ぐみ | ぐみは実をつけているが、未だ赤くなっていない |
| クリ | 雲の墓標 | 65 | 栗 | 栗の木の下に |
| クリ | 雲の墓標 | 217 | 栗 | 南天、かぼちゃ、胡瓜、茄子、ダリア、月見草、栗 |
| クワ | 雲の墓標 | 217 | 桑 | 蚕のひそかな音を立てて桑を食っているのを見ても、幼いころ紙箱に穴をあけて |
| サクラ | 雲の墓標 | 39 | 桜 | 桜の木を植えかえる |
| サクラ | 雲の墓標 | 45 | 桜 | 桜のつぼみが |
| サクラ | 雲の墓標 | 45 | 桜 | 桜のことが |
| サクラ | 雲の墓標 | 46 | 桜 | いま桜が満開だそうである |
| サクラ | 雲の墓標 | 46 | 桜 | 雑木林が点在し、桜も咲いています |
| サクラ | 雲の墓標 | 46 | 桜 | 桜はありませんが |
| サクラ | 雲の墓標 | 50 | 桜 | 桜が咲いても菜の花が咲いても |
| サクラ | 雲の墓標 | 50 | 桜 | 桜がようやく満開だ |
| サクラ | 雲の墓標 | 51 | 桜 | 桜の花びらが |
| サクラ | 雲の墓標 | 112 | 桜 | 少尉の桜の襟章が |
| サクラ | 雲の墓標 | 155 | 桜 | 桜をひとつつけ |
| サクラ | 雲の墓標 | 180 | 桜 | 桜花機の旗は |
| サクラ | 雲の墓標 | 180 | 桜 | 「桜花」はかねて聞いていた |
| サクラ | 雲の墓標 | 187 | 桜 | 隊内の桜も二分ばかり |
| サクラ | 雲の墓標 | 194 | 桜 | 桜や桃の小枝を折って、偵察席に置いたり |
| サクラ | 雲の墓標 | 197 | 桜 | 隊内の桜がちょうど満開である |
| サクラ | 雲の墓標 | 197 | 桜 | 桜の木のしたで |
| サクラ | 雲の墓標 | 199 | 桜 | また来る春の桜は |
| サクラ | 雲の墓標 | 202 | 桜 | 桜はようやく散りはじめて |
| サクラ | 雲の墓標 | 202 | 桜 | 九州の桜はそうなのか |
| ザクロ | 雲の墓標 | 217 | ざくろ | 睡蓮、蘇鉄、小てまり草、グラジオラス、ざくろ |
| サンショ | 雲の墓標 | 65 | 山椒 | 山椒の葉をちぎって |
| スズカケ | 雲の墓標 | 193 | すずかけ | すずかけの枝には、頬白がのどかな陽を |
| ソテツ | 雲の墓標 | 217 | 蘇鉄 | 睡蓮、蘇鉄、小てまり草、グラジオラス、ざくろ |
| ツゲ | 雲の墓標 | 122 | 黄楊 | 黄楊の名産地だ |
| ツゲ | 雲の墓標 | 122 | 黄楊 | 君なくば奈何身装はむ匣なる黄楊の小櫛も取らむとも念はず |
| ツゲ | 雲の墓標 | 122 | 黄楊の櫛 | 黄楊の櫛をおくって |
| ツゲ | 雲の墓標 | 122 | 黄楊 | 黄楊の細工物を |
| ツゲ | 雲の墓標 | 126 | 黄楊の櫛 | 黄楊の櫛をたいへんよろこんだ |
| ツツジ | 雲の墓標 | 217 | つつじの花 | つつじの花を |
| ナンテン | 雲の墓標 | 217 | 南天 | 南天、かぼちゃ、胡瓜、茄子、ダリア、月見草、栗 |
| ハゼ | 雲の墓標 | 87 | 櫨 | 櫨の木と夾竹桃はいたるところに |
| フジ | 雲の墓標 | 65 | 藤 | 桐の花と藤の花が |
| マツ | 雲の墓標 | 95 | 松 | 松の木をゆるがすほど |
| マツ | 雲の墓標 | 186 | 松原 | 松原のなかで |
| マツ | 雲の墓標 | 193 | 松の林 | 松の林 |
| ミカン | 雲の墓標 | 12 | 蜜柑 | 林檎一、蜜柑四つ |
| ミカン | 雲の墓標 | 21 | 蜜柑 | 蜜柑二箇秘密配給 |
| ミカン | 雲の墓標 | 116 | 蜜柑 | 蜜柑酒 |
| ミカン | 雲の墓標 | 122 | 蜜柑 | 蜜柑酒を飲んでいる |
| ミカン | 雲の墓標 | 123 | 蜜柑 | 蜜柑酒を平らげて |
| ミカン | 雲の墓標 | 137 | 蜜柑 | 蜜柑四 |
| ミカン | 雲の墓標 | 148 | 蜜柑 | 蜜柑の配給が |
| ミカン | 雲の墓標 | 148 | 蜜柑 | 豊富な蜜柑が |
| ミカン | 雲の墓標 | 184 | 蜜柑 | 蜜柑をかくしこんで |
| モクレン | 雲の墓標 | 202 | 木蓮 | からたち、木蓮 |
| モモ | 雲の墓標 | 194 | 桃 | 桜や桃の小枝を折って、偵察席に置いたり |
| モモ | 雲の墓標 | 197 | 桃の枝 | 桃の枝を左手で |
| ヤマツツジ | 雲の墓標 | 46 | ヤマツツジ | キリシマツツジ、ヤマツツジ |
| リンゴ | 雲の墓標 | 12 | 林檎 | 林檎一、蜜柑四つ |