

| 作者 | 小説名 | 箇所計 |
|---|---|---|
| 夏目漱石 | 吾輩は猫である | 12 |
| 島崎藤村 | 夜明け前 | 6 |
| 井伏鱒二 | 駅前旅館 | 5 |
| 山崎豊子 | 花のれん | 5 |
| 山本周五郎 | 五瓣の椿 | 4 |
| 有吉佐和子 | 華岡青洲の妻 | 4 |
| 夏目漱石 | 永日小品 | 4 |
| 川端康成 | 雪国 | 3 |
| 夏目漱石 | 野分 | 3 |
| 水上勉 | 櫻守 | 3 |
| 宮尾登美子 | 生きてゆく力 | 3 |
| 芥川竜之介 | 雛 | 3 |
| 夢野久作 | あやかしの鼓 | 3 |
| 伊藤左千夫 | 野菊の墓 | 3 |
| 高田宏 | 木に会う | 2 |
| 水上勉 | 飢餓海峡(下) | 2 |
| 三浦哲郎 | 幻燈畫集 | 2 |
| 水上勉 | 飢餓海峡(上) | 2 |
| 佐藤春夫 | 田園の憂鬱 | 2 |
| 水上勉 | 越前竹人形 | 2 |
| 有吉佐和子 | 紀ノ川 | 2 |
| 早川謙之輔 | 木工のはなし | 2 |
| 尾崎紅葉 | 金色夜叉 | 2 |
| 夏目漱石 | 硝子戸の中 | 2 |
| 田山花袋 | 田舎教師 | 2 |
| 樋口一葉 | うもれ木 | 2 |
| 倉田百三 | 出家とその弟子 | 2 |
| 島崎藤村 | 藤村詩集 | 2 |
| 宮沢賢治 | しばらくだった | 1 |
| 江戸川乱歩 | 鏡地獄 | 1 |
| 江戸川乱歩 | 陰獣 | 1 |
| 宮尾登美子 | 櫂 | 1 |
| 井伏鱒二 | 山椒魚 | 1 |
| 芥川竜之介 | 戯作三昧 | 1 |
| 宮沢賢治 | 泉ある家 | 1 |
| 岡本かの子 | 老妓抄 | 1 |
| 夏目漱石 | 手紙 | 1 |
| 菊池寛 | 恩讐の彼方に | 1 |
| 芥川竜之介 | 老年 | 1 |
| 庄野潤三 | 舞踏 | 1 |
| 宮沢賢治 | 宅地 | 1 |
| 川端康成 | 眠れる美女 | 1 |
| 有島武郎 | 或る女 | 1 |
| 有吉佐和子 | 複合汚染 | 1 |
| 島崎藤村 | 若菜集 | 1 |
| 島崎藤村 | 桜の実の熟する時 | 1 |
| 長塚節 | 土 | 1 |
| 谷崎潤一郎 | 卍(まんじ) | 1 |
| 谷崎潤一郎 | 細雪 | 1 |
| 谷崎潤一郎 | 吉野葛 | 1 |
| 山本有三 | 真実一路 | 1 |
| 泉鏡花 | 高野聖 | 1 |
| 江戸川乱歩 | 二癈人 | 1 |
| 川端康成 | 波千鳥 | 1 |
| 川端康成 | 古都 | 1 |
| 城山三郎 | 部長の大晩年 | 1 |
| 林芙美子 | 放浪記 | 1 |
| 庄野潤三 | 静物 | 1 |
| 阿川弘之 | 雲の墓標 | 1 |
| 山崎豊子 | 沈まぬ太陽 | 1 |
| 三浦哲郎 | 驢馬 | 1 |
| 三浦綾子 | 塩狩峠 | 1 |
| 太宰治 | ロマネスク | 1 |