1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 12.木の製品
  4. 日本万国博覧会と木の関わりTOP
  5. 目次

1970年日本万国博覧会から2025年大阪・関西万博まで

博覧会と当社の木のかかわり

会場整備参加サプライヤーですが、またビジネスとして会場内のウッドデッキ工事受注しました。サプライヤー商品や施工写真は万博開会後公開いたします。
このページは博覧会などの(大型イベント・テーマパーク)木の施設と私たちの会社の施工例と解説をするものです。

中川木材産業は大阪・関西万博の会場整備参加サプライヤーです。
 cExpo 2025
2025年大阪・関西万博開幕されましたら、多くの木の施設をご紹介したいと思います。 1970年万博以後、神戸ポート博、くにうみの祭典、花博、和歌山リゾート博、テーマパークなどの木の施設に関わってきました。これらも順次このページに掲載します。
-イメージ写真
このカテゴリーのイメージ写真です。

海外館、州館、国内館順

2025年に万博が再度大阪で開催されます。そのためか1970年の万博が最近注目されてきました。正式名、日本万国博覧会(Japan World Exposition, Osaka 1970)は、1970年3月15日から9月13日までの183日間、大阪府吹田市において開催された国際博覧会です。アジアで初めてで日本で最初の国際博覧会(登録博・合的な万国博覧会)であり、参加国、来場者とも史上最大の規模でした。

略称は万博、あるいはEXPO'70という呼び方、表記がされました。

木の情報発信基地の制作者の中川は当時、日本万国博覧会協会職員として会期前と終了後で丁度一年間勤務していました。大学3回生の2月に大阪東通のアルバイトでお祭り広場の進行役で応募していましたが、4月からはすぐに協会職員として働いていました。所属は事業第一部製作3課所属、勤務場所はお祭り広場楽屋で、楽屋業務全般の仕事をしておりました。会期終了後は残務整理などで翌年まで働いておりました。

さて、木製品や木材のことを思い出すと、興味深いことが思い出されます。

一般的には日本は木の国、あるいは木が好きな国民と言われていますが、万博の中では日本人ほど木を嫌っていたのではと思うくらい、木材の利用、木製品の展示は日本関係では少なかったのです。 振り返ってみれば、日本では木材は古くさいものという感覚が当時あり、メタルやプラスチックが新しい時代の素材と思われていた時代です。海外では欧米人はいつの時代でも、人間の眼に触れるところ、触るところは自然の木材が良いという感覚があります。この点は日本はすでに安定した国になっていて、文化もすぐれたものを持っていますが、感性としてはまだもう一歩だと筆者は考えています。

参加の各国や国内館で87館ありました。木製品の展示や木材を利用した建物は52館あったのですが、ほんどは海外の国でした。しかも当時の先進国といわれたカナダ、ニュージランド、米国なども木材を押し出しています。 日本人と海外の人の木材や木製品に対する考え方(受け取り方感性)を当時の実際を知ってもらいたくて木の情報発信基地で取り上げました。 幸い、資料は万博終了後の残務整理中に自由に利用できる多くの写真などが協会に集まっており保存しておりました。自分で撮影したもの、友人やカメラマンから頂いたものもあります。イラストは当時の会場マップをもとに私が描きました。

下記の中で、カナダ館、ブリティッシュコロンビア州館(カナダ)、ワシントン州館(米国)、ニュージランド館、タンサニア館、フィリピン館、シンガポール館、ブルガリア館、ビルマ館はパピリオン本体に木材を多用しています。ぜひご覧下さい。  中川勝弘2019.5.25

..

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.