マレーシア館 
参加申し込み・表明 1969年4月22日 
- 国旗
 
- 館のテーマ 
 
-   マレーシア―国民、その躍進と潜在力 
 
- 木とのかかわり 
 
-   純木造 2 階建
 
- 館スタンプ
 
-   
 
- イラスト鳥瞰図
 
-   
 
マレーシア館は木造2階建てのパビリオンで同国南部の田舎にある民家、「ミナンカバウ」を型どったものになっている。大屋根の上に水牛の角のような形の屋根がのせられたユニークな建物であった。南国風の建物を建築するたに同国から20人の大工が来日し、同国の木材を利用して建てたものです。
展示はタイヤ、天然ゴム、油ヤシ、パイナップル、スズ、木材、木彫、底引き網、ろうけつ染め、銀製品、銅器、藤(とう)製品、織物ななど。
館の建築データー  (面積関係の単位は平方メートルです)
      | 敷地面積 | 
      建築面積 | 
      高さ | 
      延床面積 | 
      主要構造 | 
      収容人数 | 
      設計 | 
      施工 | 
      管理 | 
    
      | 1795 | 
      736 | 
      6.3m | 
      1031.07 | 
      木造 | 
      200人 | 
      ユー・ホンニエン | 
      三井建設 | 
      三井建設一級建築士事務所を |