1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 10.木の知識
  4. 木のまめ知識
  5. 天然林と人工林
木のまめ知識
1.国旗に木関係がデザインされている国は
2.良い木材はつくれるの
3.世界一高い木は
4.世界最大の飛行機は木製
5.「木へん」の文字はどのくらいあるの
6.木棺にはどんな木がつかわれているの
7.木材を海水に保管するのは何のため ?
8.なぜ合板は奇数枚なのか?
9.集成材 強度、価格、欠点、その他
10.乾燥と割れ
11.芯持ち材
12.乾燥材
13.強度が弱くなるのに背割りをするのは?
14.香りのモトはなあに
15.木の世界の生存競争
16.高い木はひのき、安い木も桧
17.古くなるほど強くなる木.ひのき
18.古くなるほどおしゃれ...ひのき
19.楢と樫 ナラの木とカシの木は同じなの
20.腐るということなぜ木は腐るのか
21.木材の使い方
22.屋外で使うことが可能な木材
23.日本とアメリカの建築材の違い
24.日本とアメリカの大工さんの違い
25.木材は太陽エネルギーの貯蔵庫
26.重い=強いって正しいのかな
27.目的にあった良い木材を生産するには
28.森林浴するなら針葉樹林か広葉樹林?
29.自然はどんな手順で森林をつくるの?
30.天然林と人工林
31.世界には何種類の木があるの?
32.山の木と水って関係あるの
33.山から伐採された木はどこへ
34.古代人に人気の木
35.10月8日と木との関係
36.注目の木製サッシ
37.桐の木は燃えるが桐タンスは燃えない
38.ビルの水瓶
39.保安林はどんな働きをしているの?
40.木材を使う理由
41.長寿の木が大木になるのはどうして
42.木は死ぬとどこへ
43.木の最大の敵はツル
44木はなぜ乾燥させて使うの
45.紙になる木はなあに
46.県を代表する木があるの
47.世界中で木は何本あるの?

天然林と人工林

森林には二つの種類があり、ひとつは、「天然林」人の手をほとんどかけていない自然の森林です。母樹から地表へ種子が落下・着床した後、発芽・生長してできる森林のことです。
もうひとつは、「人工林」、母樹から採取した種子を苗畑に播き、2~5年育てた苗木を山に植えかえ、人の手をかけてつくりあげる森林です。
どちらも、主として、建築用木材を目的とした生産・管理がなされていますが、人工林の方は高い生産性を求めて集約的に作られているので、思いどおりの木材が入手可能。人工林育成の場として、天然の雑木林などを伐採した跡地に数年間育てた養苗の苗木を植えて作る事が一例に挙げられる。
植林したあとは、下刈り・枝打ち・除伐・間伐、その他様々な撫育(ぶいく)管理をします。
こうした木が成長して、伐採(収穫)できるまでに、針葉樹(マツ、スギ、ヒノキ等)では、35~60年。北海道のドドマツ、エゾマツは70~100年ぐらい。
広葉樹の場合は、針葉樹の約二倍以上かかります。
「植木は親、子、孫の三代の仕事だ」といわれますが、常に次世代、そのまた次の時代のことを考えていなくてはならないということです。
ところで、このような伐採跡地などに同じ樹種を一度に植林することを「一斉(いっせい)造林」といいます。この一斉造林は、長所として、経済性・効率性の追求があります。短所としては、伐採時に一斉造林の木を全部切ると、効率はよくても、一度に大部分の面積が丸裸になるため土壌の肥料分流出、あるいは急激な変化による土壌悪化、ということが起こります。
また、森林の大事な働きである水源涵養(かんよう)機能や土砂崩れ防止機能なども失われてしまいます。また、山の景観も台無しになってしまいます。
そこで、国有林では、一度に伐採する面積を小さくしたり、成長した材木から抜き伐りする(択伐)方法など、いろいろ工夫をこらしています。
一方、天然林といえば、山などに自然に生えた幼稚樹がほとんど人の手に掛かることなく、森林になっていくわけですが、収穫できるようになるまで 杉や桧のような針葉樹で普通200~300年はかかります。
北海道の天然の広葉樹の場合などは、300~400年です。
また、これらをそのまま伐らないでおいたら、いずれ老齢過熟木となって倒木し、次代の森林と入れ替わっていきます『森のサイクル(循環)』。
天然林の種子から倒木までのサイクル年数は針葉樹の> 杉・桧で300~400年(例外:秋田杉・屋久杉は、もっと長い)、欅・楠などの広葉樹は500年前後くらいです。
チークの天然林
チークの天然林

レッドウッドの植林地
レッドウッドの植林地
木の情報発信基地を提供する中川木材産業のオリジナル商品です。製造はすべて日本製です。詳しくはクリックで。
マルニカラのキットデッキキットデッキラクーナ自分で作る目隠しフェンスウッドデッキ施工 カーポートデッキ施工 目隠しフェンス施工スローステップ中古足場板ランダムセット玄関式台 重いブックエンド 木の名刺木の器 樹名板

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.