

| ページ | 元樹種 | 掲載樹種 | 掲載言葉 |
|---|---|---|---|
| 5 | 板戸 | 板戸 | 板戸は釘づけされていた |
| 6 | 並木 | 並木 | から松は並木のように |
| 6 | カラマツ | からまつ | から松は並木のように |
| 6 | カラマツ | からまつ | 頭の上のから松をぽうっと |
| 8 | 木箱 | 木箱 | 四角い木箱の前を開いて |
| 9 | 葉 | 葉 | 外の楡の青葉にあたっていた |
| 9 | 葉 | 葉 | 薄い青葉の窓に |
| 9 | 葉 | 葉 | 葉のしげりの奥にとどかない |
| 9 | 板 | 板 | 箱の上の板には首の |
| 9 | 木 | 大木 | 楡は大木で、光りは |
| 9 | ニレ | 楡 | 外の楡の青葉にあたっていた |
| 10 | 板 | 板 | 板の箱から首だけ |
| 10 | 板 | 板 | 板の穴に首を |
| 11 | 板 | 板 | 板の穴に首かせされていて |
| 11 | イチョウ | イチョウ | その歩道のいちょう並木がちょっと |
| 12 | 板 | 板 | 咽の前の板をあけると |
| 17 | 木箱 | 木箱 | 小さい木箱入りを並べていた |
| 24 | 若葉 | 若葉 | 若葉のころの涼しい風 |
| 41 | 木 | 木 | 猿が木から落ちるより |
| 43 | 木 | 木 | 洗面器を木の盆にのせて |
| 64 | サクラ | 桜 | 動物園の夜桜を見に行ったの |
| 64 | サクラ | 桜 | 夜桜の動物園でも |
| 68 | サクラ | 桜 | 桜の木もつかれて |
| 68 | モモ | 桃 | 桃色に見えた |
| 68 | サクラ | 桜 | 桜の花びらがいっぱいに |
| 68 | 並木 | 並木 | 堀端の桜の並木の花のなかに |
| 68 | 枝 | 枝 | 花枝がのびていなかった |
| 68 | サクラ | 桜 | 上野公園の夜桜を見るつもりで |
| 69 | サクラ | 桜 | その上に桜が咲きつらなっていた |
| 73 | 並木 | 並木 | 歩道も並木のある |
| 73 | マツ | 松 | 松が不規則に散らばっていた |
| 73 | マツ | 松 | 松はそう大きくないが |
| 73 | 枝 | 枝 | 屏風の絵の松のような枝ぶりで |
| 73 | 木 | 木の葉 | 片側のいちょう並木の葉かげを |
| 73 | 並木 | 並木 | 並木は片側にしかない |
| 74 | 枝 | 枝 | 枝さきをかくすほど |
| 74 | 葉 | 葉 | 芽ぶいたばかりのこまかい葉は |
| 74 | イチョウ | イチョウ | いちょう並木はかなり高く |
| 74 | マツ | 松 | 小松の群の上に |
| 74 | マツ | 松 | その松も前には |
| 74 | 並木 | 並木 | 並木のある側は |
| 74 | マツ | 松 | 小松が植えこんである |
| 75 | 板ノ間 | 板の間 | 鼠が板の間に落ちると |
| 75 | 板ノ間 | 板の間 | 血が板の間にひとしずく |
| 78 | 若葉 | 若葉 | 若葉のなかに |
| 79 | イチョウ | イチョウ | 坂道のいちょう並木のかげを |
| 80 | サクラ | 桜 | 上野の夜桜を見に行った |
| 83 | イチョウ | イチョウ | いちょうの並木は若葉でしょう |
| 84 | 若葉 | 若葉 | まだ若葉の下に |
| 84 | モモ | 桃 | 夕空が桃色のもやに |
| 84 | イチョウ | イチョウ | 電車通にはいちょうの並木があって |
| 85 | サクラ | 山桜 | 山桜の咲く下にならんで |
| 86 | サクラ | 山桜 | 山桜の梢から |
| 86 | 枝 | 枝 | 鳴き声が下枝へおりて |
| 88 | サクラ | 山桜 | みずうみに山桜の花のうつっているのが |
| 88 | イチョウ | イチョウ | 並木のいちょうの葉には |
| 91 | モモ | 桃 | 目に桃色の夕ばえがかすんだ |
| 91 | モモ | 桃 | 桃色がかっていないかね |
| 91 | モモ | 桃 | 空が少し桃色じゃないの |
| 91 | モモ | 桃 | 空がなんとなく桃色のことはあった |
| 91 | イチョウ | イチョウ | 明日はいちょうの並木をのぼって |
| 91 | モモ | 桃 | 桃色の空が銀平の |
| 92 | モモ | 桃 | 桃色の世界の方を |
| 92 | モモ | 桃 | 薄桃色の世界と |
| 92 | モモ | 桃 | 見るものは桃色くなる |
| 92 | モモ | 桃 | 思いがけなく桃色をふくんでいるのだと |
| 92 | モモ | 桃 | 世界は温い桃色で客の |
| 92 | モモ | 桃 | 薄桃色なのかもしれない |
| 93 | 葉 | 葉 | 葉ずれの音が廊下の |
| 93 | 枝 | 枝 | 思うほど枝はゆれていた |
| 93 | 枝 | 枝 | 窓に近い葉桜の枝に一人の |
| 93 | モモ | 桃 | 空を桃色く見たところ |
| 93 | 葉桜 | 葉桜 | 窓に近い葉桜の枝に一人の |
| 99 | 木造 | 木造 | 門は木造だったらしく |
| 103 | イチョウ | イチョウ | 銀平はいちょう並木のある坂道へ |
| 103 | 並木 | 並木 | 並木のある歩道と |
| 104 | 葉 | 落葉 | 去年の落葉が腐っていた |
| 105 | イチョウ | イチョウ | いちょう並木の坂道をさまよったり |
| 105 | イチョウ | イチョウ | いちょうの若葉がたけだけしい |
| 105 | 並木 | 並木 | のしかかる並木は |
| 111 | バラ | 薔薇 | すうっと薔薇の花びらのように |
| 123 | イチョウ | イチョウ | いちょう並木の坂道にも |
| 126 | 木 | 木 | 交番の前の木にもたれていた |
| 129 | サクラ | 桜 | 上野の夜桜を見せていただいた時 |
| 130 | イチョウ | イチョウ | 並木のいちょうの葉に雨の |
| 130 | 樹木 | 樹木 | 高原の闊葉樹木にキャンプした |
| 130 | 林 | 林 | 深い林のーやみぎわの雨 |
| 130 | 木 | 木の葉 | 降る雨よりも木の葉にたまった |
| 130 | イチョウ | イチョウ | このいちょう並木に |
| 130 | イチョウ | イチョウ | 逆のいちょう並木の坂道の |
| 131 | イチョウ | イチョウ | いちょう並木の坂道をのぼる |
| 132 | 並木 | 並木 | 窓明りが並木の夜のしげりに |
| 137 | 赤イ実 | 赤い実 | 野生のぐみの赤い実を取ろうとして |
| 137 | 刺 | 刺 | やよいは刺で小指に |