

| 該当頁 | 樹種 | 掲載単語 | 該当の文章 |
|---|---|---|---|
| 12 | サクラ | 桜 | 岸の桜の花影にわれは処女となりにけり |
| 15 | サクラ | 桜 | 桜の霜葉黄に落ちて |
| 15 | サクラ | 桜 | 桜の霜葉黄に落ちて |
| 22 | ヤナギ | 楊 | 黄楊のさし櫛落ちてけり |
| 27 | 梢 | 梢 | 梢の風の音にあらじ |
| 31 | カキ | 柿 | かの柿の実をとるなかれ |
| 31 | カキ | 柿 | 聖に柿をすゝむれば |
| 37 | サクラ | 楊 | 黄楊の小櫛にかきあげよ |
| 48 | 葉 | 落葉 | されば落葉と身となして |
| 56 | ウメ | 梅 | 梅が香ぞする海の辺に |
| 59 | ウメ | 梅 | 梅のにほひにめぐりあふ |
| 60 | ウメ | 梅の花 | たもとにゝほふ梅の花 |
| 66 | 梢 | 梢 | 樹々の梢を染めよかし |
| 67 | 枯葉 | 枯葉 | 蘆の枯葉を洗ひ去れ |
| 68 | 若葉 | 若葉 | けふの若葉と萠えよかし |
| 71 | ウメ | 梅 | こぞめの梅の香にゝほへ |
| 73 | ウメ | 梅の花 | 梅の花笠ぬひそへて |
| 79 | 草木 | 草木 | 草木にいこひ野にあゆみ |
| 100 | 樹 | 樹 | 葡萄の樹のかげ |
| 101 | ブドウ | ぶどう | ぶだうのふさのかゝるとき |
| 116 | エノキ | 榎 | 軒の榎樹に来て鳴けば |
| 122 | 葉 | 葉 | 見よ藤の葉の影深く |
| 126 | 紅葉 | 紅葉 | 紅葉の蔭にむちうたれ |
| 126 | 森 | 森 | 道なき森に驚きて |
| 127 | 葉 | 葉 | 黄葉のかげを踏み分けて |
| 128 | ヤナギ | 柳 | 岸の柳の樹の蔭の |
| 135 | ブドウ | ブドウ | 葡萄のたまとまがふまで |
| 143 | 木綿 | 木綿 | 涙ににじむ木綿縞 |
| 148 | タチバナ | 橘 | 花橘の袖の香の |
| 156 | 紅葉 | 紅葉 | くさきも紅葉するものを |
| 157 | リンゴ | 林檎 | 林檎のもとに見えしとき |
| 157 | リンゴ | 林檎 | 林檎をわれにあたへしは |
| 158 | 樹 | 樹 | 林檎畠の樹の下に |
| 158 | リンゴ | 林檎 | 林檎畠の樹の下に |
| 160 | 樹 | 樹 | 秋の葡萄の樹の影に |
| 160 | ブドウ | ブドウ | 君は葡萄にはあらねども |
| 165 | ウメ | 梅 | 梅花の油黒髪の |
| 170 | キリ | 桐 | 桐の梢の琴の音に |
| 172 | 木 | 木の葉 | 飄り行く木の葉かな |
| 173 | 木 | 木の葉 | 山の木の葉をはらふとき |
| 173 | 葉 | 葉 | 秋の百葉を落すとき |
| 174 | 葉 | 落葉 | 落葉と共に飄る |
| 175 | カイドウ | 海棠 | 秋海棠の花を分け |
| 184 | ウメ | 梅の花 | 梅の花さくころほひは |
| 188 | マツ | 松 | 松島瑞巌寺に遊び葡萄 |
| 188 | 木彫 | 木彫 | 栗鼠の木彫を観て |
| 188 | ブドウ | ブドウ | 葡萄のかげにきて見れば |
| 188 | 葉 | 葉 | ほられて薄き葡萄葉の |
| 201 | 木匠 | 木匠 | 力を刻む木匠の |
| 201 | 彫刻 | 彫刻 | 春の草花彫刻の |
| 201 | 葉 | 葉 | いろさまざまの春の葉に |
| 201 | 枝 | 枝 | 千枝にわかるゝ赤樟も |
| 201 | クス | くす | 千枝にわかるゝ赤樟も |
| 201 | ヒノキ | 檜 | 檜は荒し杉直し |
| 201 | スギ | 杉 | 檜は荒し杉直し |
| 201 | シイ | 椎の木 | 槍は荒し杉直し五葉は黒し椎の木の枝をまじふる白樫や |
| 201 | カシ | 樫 | 槍は荒し杉直し五葉は黒し椎の木の枝をまじふる白樫や |
| 201 | 五葉 | 五葉 | 槍は荒し杉直し五葉は黒し椎の木の枝をまじふる白樫や |
| 202 | ニワウルシ | ニワウルシ | 樗は茎をよこたえて |
| 202 | 枝 | 枝 | 枝と枝とにもゆる火の |
| 202 | カエデ | 楓 | ゆかにやさしき若楓 |
| 202 | 林 | 林 | ふかきはやしを |
| 203 | 木精 | 木精 | 木精 |
| 204 | 山精 | 山精 | 山精 |
| 205 | 木精 | 木精 | 木精 |
| 205 | ヤナギ | 楊 | ゆけば楊梅袖に散り |
| 206 | 木 | 木 | やゝひらけたる深山木の |
| 206 | 枝 | 枝 | 春は木枝のたゝずまひ |
| 208 | 木精 | 木精 | 木精 |
| 209 | 山精 | 山精 | 山精 |
| 210 | 木精 | 木精 | 木精 |
| 211 | 深山 | 深山 | 今しもわたる深山かぜ |
| 211 | 林 | 林 | 林の簫の音をきけば |
| 211 | 木 | 木 | 雲の羽袖の深山木の |
| 211 | 枝 | 枝 | 千枝にかゝりたちはなれ |
| 211 | 樹 | 樹 | 樹々をわたりて行く雲の |
| 216 | 林 | 林 | たどる林もひらけきて |
| 217 | ツツジ | 躑躅 | 岸辺にさける花躑躅 |
| 217 | 林 | 林 | 深き林や花つゝじ |