- ウメ 16箇所
- ブドウ 9箇所
- ヤナギ 8箇所
- サクラ 4箇所
- ツツジ 3箇所
- カキ 2箇所
- キリ 2箇所
- クワ 2箇所
- ツゲ 2箇所
- リンゴ 2箇所
- ナシ 2箇所
- モミジ 2箇所
- フジ 2箇所
- ヤシ 2箇所
- タチバナ 2箇所
- エノキ 1箇所
- カイドウ 1箇所
- カエデ 1箇所
- カシワ 1箇所
- カラマツ 1箇所
- モモ 1箇所
- シイ 1箇所
- ネム 1箇所
- シャクナゲ 1箇所
- スギ 1箇所
- フヨウ 1箇所
- ビワ 1箇所
- バラ 1箇所
- ニワウルシ 1箇所
- マツ 1箇所
島崎藤村の 「藤村詩集」に出てくる樹木や木関係
この小説「の初出は1917年、文庫本におけるページ数は 212ページ
該当頁 |
樹種 |
掲載単語 |
該当の文章 |
19 |
ブドウ |
ぶどう |
ひとふさのぶだうのごとし |
19 |
ブドウ |
ぶどう |
ぶだうだなふかくかゝれる |
19 |
葉 |
葉 |
一葉は花は露ありて |
19 |
ブドウ |
ブドウ |
青き葡萄は紫の |
20 |
紅葉 |
紅葉 |
くさきも紅葉するものを |
20 |
リンゴ |
林檎 |
林檎のもとに見えしとき |
20 |
実 |
実 |
薄紅の秋の実に |
20 |
リンゴ |
林檎 |
林檎畑の樹の下に |
21 |
樹 |
樹 |
秋の葡萄の樹の影に |
22 |
ウメ |
梅 |
梅花の油黒髪の |
24 |
キリ |
桐 |
桐の梢の琴の音に |
24 |
葉 |
葉 |
まづ秋の葉を吹けるとき |
24 |
モミジ |
もみじ |
かのもみじ葉にきたるとき |
24 |
木 |
木の葉 |
飄り行く木の葉かな |
25 |
木 |
木の葉 |
山の木の葉をはらふとき |
25 |
葉 |
葉 |
秋の百葉を落すとき |
25 |
葉 |
落葉 |
落葉と共に飄る |
25 |
カイドウ |
海棠 |
秋海棠の花を分け |
29 |
ウメ |
梅の花 |
梅の花さくころにほひは |
30 |
サクラ |
桜 |
岸の桜の花影に |
32 |
サクラ |
桜 |
桜の霜葉黄に落ちて |
32 |
フヨウ |
ふよう |
芙蓉を前の身とすれば |
34 |
櫛 |
櫛 |
黄楊のさし櫛落ちてけり |
34 |
ツゲ |
黄楊 |
黄楊のさし櫛落ちてけり |
37 |
カキ |
柿 |
かの柿の実をとるなかれ |
37 |
カキ |
柿 |
聖に柿をすゝければ |
39 |
櫛 |
櫛 |
黄楊の小櫛にかきあげよ |
39 |
ツゲ |
黄楊 |
黄楊の小櫛にかきあげよ |
42 |
森 |
森 |
道なき森に分け入りて |
43 |
葉 |
落葉 |
されば落葉と身をなして |
46 |
ウメ |
梅 |
梅のにほひにめぐりあふ |
47 |
ウメ |
梅の花 |
たもとににほふ梅の花 |
48 |
樹 |
樹 |
樹々の梢を染めよかし |
49 |
ウメ |
梅 |
こぞめの梅の香ににほへ |
50 |
ウメ |
梅の花 |
梅の花笠ぬひそへて |
56 |
木 |
木 |
いろに染めてし花の木の |
58 |
林 |
林 |
深林の逍遥 |
58 |
木匠 |
木匠 |
力を刻む木匠の |
58 |
枝 |
枝 |
千枝にわかるゝ赤樟も |
58 |
スギ |
杉 |
檜は荒し杉直し |
58 |
シイ |
椎の木 |
五葉は黒し椎の木の |
59 |
枝 |
枝 |
枝をまじゆる白樫や |
59 |
ニワウルシ |
ニワウルシ |
樗は茎をよこたへて |
59 |
カエデ |
楓 |
なかにやさしき若楓 |
59 |
林 |
林 |
ふかきはやしをだれかしる |
60 |
ウメ |
梅 |
ゆけば楊梅袖に散り |
60 |
木 |
木 |
やゝひらけたる深山木の |
62 |
葉 |
落ち葉 |
ふるきおちばを |
62 |
葉 |
葉 |
青葉のかげに |
62 |
木 |
木 |
雲の羽袖の深山木の |
62 |
樹 |
樹 |
樹々をわたりて行く雲の |
64 |
ツツジ |
躑躅 |
岸辺にさける花躑躅 |
64 |
林 |
林 |
深き林や花つゝじ |
64 |
ツツジ |
つつじ |
深き林や花つゝじ |
67 |
ウメ |
梅 |
みだれてにほふ梅のはな |
72 |
ブドウ |
ぶどう |
たのしからずやぶだうばの |
72 |
ブドウ |
ぶどう |
ぶだうのふさのかゝるとき |
73 |
ブドウ |
ぶどう |
あきのぶだうのきのかげの |
73 |
ブドウ |
ぶどう |
ぶだうにしかじひとふさの |
77 |
葉 |
葉 |
青葉の影の下すゞみ |
78 |
タチバナ |
橘 |
花橘の袖の香の |
82 |
エノキ |
榎 |
軒の榎樹に来て鳴けば |
85 |
タチバナ |
橘 |
花橘の蔭を履む |
86 |
紅葉 |
紅葉 |
紅葉の蔭にむちうたれ |
86 |
森 |
森 |
道なき森に驚きて |
86 |
葉 |
葉 |
黄葉のかげを踏みわけて |
87 |
ヤナギ |
柳 |
岸の柳の樹の蔭の |
88 |
葉 |
葉 |
散りてはかなき柳葉の |
97 |
ヤナギ |
柳 |
糸の柳にくらぶれば |
97 |
ウメ |
梅 |
梅も桜もかはりはて |
97 |
枝 |
枝 |
枝は緑の酒のごと |
97 |
サクラ |
桜 |
梅も桜もかはりはて |
99 |
葉 |
葉 |
黄葉の影に啼く鹿の |
99 |
ツツジ |
躑躅 |
なごりにさける花躑躅 |
100 |
フジ |
藤 |
藤の花かも胸の斑や |
104 |
ウメ |
梅 |
もろ葉がくれの青梅も |
104 |
枝 |
枝 |
黄金いろづく梅が枝に |
104 |
ウメ |
梅 |
落ちてくやしき青梅の |
105 |
実 |
実 |
実のひとつなる花瓶よ |
113 |
梢 |
梢 |
梢をふるひふるごとく |
114 |
板 |
板 |
身を舟板に投げ伏しぬ |
114 |
葉 |
葉 |
一葉にまがふ舟の中 |
115 |
葉 |
葉 |
梢のかたに葉がくれて |
115 |
ウメ |
梅 |
人にしられぬ梅ひとつ |
115 |
梢 |
梢 |
梢は高し手をのべて |
118 |
森 |
森 |
野辺のひめごと森行かば |
119 |
ヤナギ |
柳 |
柳に懸けしいにしへの |
119 |
フジ |
藤 |
煙をふくむ藤の花 |
119 |
ウメ |
梅 |
梅も桜も散りはてて |
119 |
ヤナギ |
柳 |
すでに柳はふかみどり |
119 |
枝 |
枝 |
一枝の筆の花の色香を |
119 |
マツ |
松 |
松眠りなばいかにせむ |
119 |
サクラ |
桜 |
梅も桜も散りはてて |
120 |
樹蔭 |
樹蔭 |
深き樹蔭にたゝずめば |
120 |
林 |
林 |
林のさまぞ静かなる |
120 |
梢 |
梢 |
すぎにしあとの梢には |
120 |
木 |
木 |
木下に夢を見よとてか |
121 |
林 |
林 |
林の夜の静けさは |
121 |
樹 |
樹 |
暗きに沈む樹々の葉の |
121 |
樹 |
樹 |
おぼつかなくも樹の蔭の |
121 |
枝 |
枝 |
深き木枝をもれいでて |
121 |
木 |
木 |
かなたこなたに木がかくれて |
121 |
板戸 |
板戸 |
板戸をもるゝ忍び音の |
121 |
林 |
林 |
よしや林の深くして |
123 |
梢 |
梢 |
つきは梢を離れいで |
124 |
樹 |
樹 |
洗へ緑の樹のかげの |
127 |
ブドウ |
ブドウ |
指を葡萄の蔓となし |
130 |
ウメ |
梅 |
にほひ乱るゝ梅が香を |
131 |
葉 |
葉 |
時雨に染むるもみぢ葉は |
131 |
モミジ |
もみぢ |
時雨に染むるもみぢ葉は |
132 |
葉 |
葉 |
風に随ふ桐の葉の |
132 |
キリ |
桐 |
風に随ふ桐の葉の |
133 |
木蘭 |
木蘭 |
よみぢはいかに木蘭の |
134 |
葉 |
葉 |
秋はさびしき黄葉の |
134 |
葉 |
葉 |
つひには同じ秋一葉 |
135 |
森 |
森 |
荒れにし森の影もなく |
136 |
樹 |
樹 |
あゝ樹の蔭の草深く |
140 |
枝 |
枝 |
風よ風へよ松が枝に |
148 |
クワ |
桑 |
いと冷やかに桑の樹の |
148 |
葉 |
葉 |
葉蔭を履みて帰るべし |
154 |
葉 |
緑葉 |
かの蔭深き緑葉の |
154 |
ヤナギ |
柳 |
柳のほとり尋ねゆき |
163 |
樹蔭 |
樹蔭 |
樹蔭はもとのふかみどり |
163 |
ウメ |
梅 |
梅の梢に葉がくれて |
163 |
ヤナギ |
やなぎ |
白き楊の木下かげ |
164 |
モモ |
桃 |
ふたたび桃はさきかへり |
167 |
草木 |
草木 |
草木も今や沈まりて |
170 |
枝 |
枝 |
枝に別れて落つる葉の |
176 |
樹 |
樹 |
樹々の梢をわたりけり |
177 |
クワ |
桑 |
桑摘の鄙歌おもしろく |
177 |
ナシ |
梨 |
枝たわゝなる夏梨のかげ |
177 |
ナシ |
梨 |
枝たわゝなる夏梨のかげ |
177 |
ブドウ |
ブドウ |
葡萄棚のもと |
181 |
葉 |
葉 |
誰か知るべき秋の葉の |
181 |
樹 |
樹 |
落ちて樹の根の埋むとき |
186 |
桂 |
桂 |
勝ちて桂の冠は |
187 |
森 |
森 |
家路に通ふ森の道 |
188 |
常盤樹 |
常盤樹 |
かの常盤樹の落ちず枯れざる |
188 |
常盤樹 |
常盤樹 |
常盤樹の枯れざるは |
188 |
枝 |
枝 |
其枝に懸る朝の日 |
188 |
葉 |
葉 |
虫草の葉に悲めば |
188 |
木枯シ |
木枯し |
木枯高く秋落ちて |
189 |
常盤樹 |
常盤樹 |
ゆゝしく高く立てよ常盤樹 |
189 |
常盤樹 |
常盤樹 |
立てよ常盤樹 |
189 |
常盤樹 |
常盤樹 |
かの常盤樹の落ちず枯れざる |
189 |
常盤樹 |
常盤樹 |
常盤樹の枯れざるは |
190 |
バラ |
薔薇 |
野薔薇の幹は埋もれて |
191 |
樹 |
樹 |
人の命の樹下蔭 |
192 |
ネム |
ネム |
ほのかに合歓の花となり |
192 |
根 |
根 |
根もかぎりなき薬王樹 |
192 |
長沙羅 |
長沙羅 |
かりにいましは長沙羅の |
192 |
ビワ |
薬王樹 |
根もかぎりなき薬王樹 |
195 |
枝 |
枝 |
樹の枝に琴は懸けねど |
195 |
樹 |
樹 |
樹の枝に琴は懸けねど |
197 |
樹 |
樹 |
樹下より樹下をつたひ |
197 |
木 |
木 |
草も木も眠れるなかに |
198 |
ヤナギ |
柳 |
根を浸す柳の樹なり |
201 |
ウメ |
梅 |
枝うちかはす梅と梅 |
201 |
枝 |
枝 |
枝うちかはす梅と梅 |
201 |
枝 |
枝 |
青葉は枝に契るとも |
201 |
青葉 |
青葉 |
青葉は枝に契るとも |
204 |
埋レ木 |
埋れ木 |
埋木 |
205 |
樹蔭 |
樹蔭 |
駒とめて路の樹蔭に |
207 |
カラマツ |
落葉松 |
落葉松の樹はありとても |
208 |
シャクナゲ |
シャクナゲ |
石南花の花さくとても |
211 |
ヤシ |
椰子 |
椰子の実 |
211 |
ヤシ |
椰子 |
流れ寄る椰子の実一つ |
211 |
枝 |
枝 |
枝はなほ影をやなせる |
211 |
実 |
実 |
実をとりて胸にあつれば |
214 |
カシワ |
柏 |
松柏すでに折れ砕け |
215 |
葉 |
葉 |
深き林の黄葉に |
215 |
林 |
林 |
深き林の黄葉に |
218 |
葉 |
葉 |
黄葉の陰に歌ふか |
218 |
枝 |
枝 |
あゝ一葉枝に離れて |
218 |
若葉 |
若葉 |
若葉青葉を過ぎてのち |
230 |
葉 |
葉 |
蝉鳴くかなた桑の葉の |
230 |
樹 |
樹 |
深き緑の樹の蔭を |
231 |
ヤナギ |
柳 |
柳の並樹暗くして |