

| 名称 | 樹種 | 所在地 |
|---|---|---|
| 馬瀬口のおおサルスベリ | さるすべり | 富山県上新川郡大山町馬瀬口、天満宮 |
| 立山スギ | すぎ | 富山県中新川郡立山町立山町 |
| 臼谷の大スギ | すぎ | 富山県小矢部市臼谷、八幡宮 |
| 千念寺の傘松 | まつ | 富山県新湊市本町、専念寺 |
| 上日寺のイチョウ | いちょう | 富山県氷見市朝日本町、上日寺 |
| 五柱社の大杉 | すぎ | 富山県氷見市余川 |
| 谷のさしまたのつばき | つばき | 富山県氷見市老谷、飯原哲策氏墓地 |
| 門松 | まつ | 富山県滑川市高塚 |
| 黒沢の杉 | すぎ | 富山県魚津市 |
| 明日の大桜 | さくら | 富山県下新川郡宇奈月町明日836 |
| 吉城寺の大杉 | 杉 | 富山県黒部市 |
| 謙信手植えのマツ | まつ | 富山県黒部市生地経新 |
| 小摺戸の大藤 | ふじ | 富山県下新川郡入善町小摺戸字中坪 |
| 今開発の大ヒイラギ | ひいらぎ | 富山県射水郡大島町今開発、松永文雄氏所有 |
| 浅井神社の大ケヤキ | けやき | 富山県西礪波郡福岡町赤丸古屋、浅井神社 |
| 砺波市五鹿屋の公園 | かえで | 富山県砺波市 |
| かえでの木 | かえで | 富山県砺波市五鹿屋 |
| 十五社神社のスギ樹木林 | すぎ | 富山県砺波市徳万大松島182-1 |
| 厳照寺の門杉 | すぎ | 富山県砺波市福岡217、厳照寺 |
| 縄ヶ池の千年スギ | すぎ | 富山県東砺波郡城端町 |
| 鉢伏のなしのき | なし | 富山県東砺波郡城端町杉山 |
| 大ケヤキ | けやき | 富山県東砺波郡福野町安居、安居寺 |
| 高草嶺の大杉 | スギ | 富山県東砺波郡平村 |
| 地主神社のすぎ | すぎ | 富山県東砺波郡平村相倉 地主神社 |
| 相倉のいちょう | いちょう | 富山県東砺波郡平村相倉 地主神社 |
| 神神明宮のスギ | すぎ | 富山県東砺波郡利賀村 |
| 瞑想の郷 神明宮のスギ | すぎ | 富山県東砺波郡利賀村 |
| 坂上の大杉 | スギ | 富山県東砺波郡利賀村坂上731坂上八幡宮 |
| 利賀のトチノキ とがのとちのき | とち | 富山県東砺波郡利賀村東山 |
| 入谷のミズナラ | ミズナラ | 富山県東砺波郡利賀村百瀬川地内 |
| 脇谷のトチノキ | とち | 富山県東砺波郡利賀村脇谷 |
| 脇谷のこぶ付きスギ | スギ | 富山県東砺波郡利賀村脇谷 |
| 今山田の大カツラ | カツラ | 富山県婦負郡山田村今山田1839 |
| 上黒瀬の大ケヤキ | けやき | 富山県婦負郡八尾町上黒瀬石田割 |