

宮沢賢治全集(8) に掲載されいる 「シグナルとシグナレス」です。
| ページ | 元樹種 | 掲載樹種 | 掲載言葉 |
|---|---|---|---|
| 160 | 木 | 木 | 鳥がなき出し、木は光り |
| 160 | 柱 | 柱 | 軽便鉄道附きの電信柱どもは |
| 160 | 腕木 | 腕木 | かたんと白い腕木をあげました |
| 160 | 柱 | 柱 | このまつすぐなシグナルの柱は |
| 161 | 柱 | 柱 | 本線のシグナルばしらが今 |
| 161 | 腕木 | 腕木 | やさしい腕木を思ひ切り |
| 161 | 枕木 | 枕木 | 黒い枕木の向ふに |
| 161 | 柱 | 柱 | 本線のシグナル柱はキチンと |
| 162 | 柱 | 柱 | シグナル附きの電信柱はうれしがつて |
| 162 | 板 | 板 | 琥珀の板のやうにうるみ |
| 163 | 木 | 木 | 軽便鉄道の木でつくつた |
| 165 | 枕木 | 枕木 | つみ重ねられた黒い枕木は |
| 165 | 木 | 木 | 冬がれの木や |
| 165 | 柱 | 柱 | 電信柱まで、みんな |
| 165 | 柱 | 柱 | シグナル附きの電信柱が |
| 166 | 枕木 | 枕木 | 枕木の向ふに青白く |
| 168 | 木 | 木 | それに木ですわ |
| 169 | 電信柱 | 電信柱 | 太つちよの電しんばしらも |
| 169 | 電信柱 | 電信柱 | 太つちよの電信ばしらに聞えない |
| 170 | 電信柱 | 電信柱 | 電信ばしらどもは |
| 170 | 電信柱 | 電信柱 | まはりの電信ばしらどもは |
| 172 | 電信柱 | 電信柱 | シグナル附の電信ばしらが |
| 173 | 電信柱 | 電信柱 | シグナルつきの電信ばしらに返事を |
| 173 | 電信柱 | 電信柱 | 本線シグナルつきの電信ばしらは |
| 173 | 電信柱 | 電信柱 | 軽便鉄道の電信ばしらに |
| 173 | 電信柱 | 電信柱 | シグナル附の電信ばしらの怒りやう |
| 174 | 電信柱 | 電信柱 | シグナル附きの電信ばしらは |
| 175 | 枕木 | 枕木 | 黒い枕木はみなねむり |
| 177 | モモ | 桃 | ぱつと桃色に映えました |
| 179 | 枕木 | 枕木 | 電信ばしらも枕木も |
| 179 | 枕木 | 枕木 | 電信ばしらも枕木も |