1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 9.建物
  4. 耐震設計のポイントTOP
耐震設計

建物の形

建物の立面及び平面の形状は、単純でまとまりの良いものとします。この形は、耐震性だけでなく、耐風性や耐久性の面からも好ましいといえます。例えば、凹型の平面の建物は、風をはらみや すく耐風上不利になるだけでなく、建物の形が 複雑で雨漏りを生じやすくなります。
耐震の知恵

耐震設計のポイント - 建物の形に関する追加解説

●建物の形状が耐震性に与える影響
建物の立面や平面の形状は、耐震性に大きく影響します。単純でまとまりの良い形状の建物は、外部からの力に対して均等に応じることができ、地震時の揺れに対する抵抗力を高めます。複雑な形状や凹型の平面は、耐震性が劣るだけでなく、外的な力が一部分に集中しやすくなります。このような形状の建物では、特定の部分に過剰なストレスがかかり、破損やひび割れのリスクが増加します。

●耐風性と耐久性の観点
耐震性だけでなく、耐風性や耐久性の面でも、シンプルな形状は優れています。例えば、凹型やL字型の平面では、風を受ける面積が増え、風圧を受けやすくなります。その結果、風による影響で建物が揺れやすくなり、耐風設計が必要になります。また、複雑な形状は雨水がたまりやすく、雨漏りのリスクも高まります。シンプルな形状は、雨水の排水が容易であり、屋根や外壁のメンテナンスも行いやすくなります。

●耐震設計の基本原則

  1. シンメトリー
    建物はできるだけシンメトリックに設計することで、外力を均等に分散させます。非対称な形状は、地震時に一方向に偏った揺れを引き起こす可能性があります。

  2. 低重心
    建物の重心が低くなるように設計することで、地震の際の安定性が向上します。高い建物や大きな屋根を持つ建物では、重心の位置を考慮し、構造を工夫することが重要です。

  3. 水平面の連結性
    建物の各階の水平面(床や屋根)は、しっかりと連結されていることが重要です。これにより、各階が一体として機能し、地震の揺れに対して強い抵抗力を持つことができます。

  4. デザインのシンプルさ
    複雑なデザインや装飾は、建物の構造を弱める可能性があります。設計段階でシンプルで機能的なデザインを優先し、耐震性を確保することが重要です。

まとめ

建物の形状は、耐震性、耐風性、耐久性において非常に重要な要素です。シンプルでまとまりの良い形状を採用することで、外部からの力に対する抵抗力が向上し、地震や風による影響を軽減できます。耐震設計を行う際には、建物の形状を慎重に検討し、安定した構造を実現することが求められます。

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.