

| ページ | 元樹種 | 掲載樹種 | 掲載言葉 |
|---|---|---|---|
| 97 | シイ | 椎 | 椎の老樹が |
| 97 | 樹木 | 樹木 | 一つの窓は樹木として |
| 98 | 樹 | 樹 | かなひでという樹があります |
| 98 | 樹 | 樹 | 知れない樹は見渡した |
| 98 | ウメ | 梅 | 一体椎という樹は梅雨期に葉が赤くなる |
| 98 | 葉 | 葉 | 椎茜という言葉を |
| 98 | ホウ | ほう | 朴の一種だそう |
| 98 | 樹 | 樹 | やはり樹自身の現象なのです |
| 101 | ボダイジュ | ぼだいじゅ | 菩提樹をその窓から |
| 101 | カシ | 樫 | 樫の木の花が重い匂い |
| 101 | マロニエ | マロニエ | マロニエという花じゃない |
| 101 | マロニエ | マロニエ | ある木は七葉木だった |
| 102 | 樹 | 街路樹 | 街路樹は大切に |
| 102 | マロニエ | マロニエ | ついでに七葉樹の花を見る |
| 103 | マロニエ | マロニエ | 見上げた七葉樹には |
| 103 | 葉 | 葉 | その葉裏の色は |
| 116 | クヌギ | クヌギ | くぬぎや麦畠 |