- ヒノキ 6箇所
- マツ 5箇所
- アジサイ 3箇所
- モモ 2箇所
- ビワ 1箇所
- スギ 1箇所
- クリ 1箇所
- キリ 1箇所
- エノキ 1箇所
泉鏡花の小説「高野聖」に出てくる樹木や木製品
この小説の初出は1908年、文庫本におけるページ数は68ページ
ページ |
元樹種 |
掲載樹種 |
掲載言葉 |
8 |
木 |
木立 |
一本の木立もない |
8 |
ヒノキ |
檜 |
檜笠 |
11 |
柱 |
柱 |
柱立ち |
12 |
梁 |
梁 |
梁は丸太で二抱もあろう |
12 |
丸太 |
丸太 |
梁は丸太で二抱もあろう |
15 |
キリ |
桐 |
桐油合羽 |
17 |
ヒノキ |
檜 |
その檜じゃが |
17 |
根 |
根 |
大鰻が捏ねたような根 |
17 |
ヒノキ |
檜 |
一本の檜 |
18 |
ヒノキ |
檜 |
檜を後に |
18 |
木精 |
木精 |
木精が攫う |
18 |
木 |
木の枝 |
木の枝とすれすれに |
18 |
天秤棒 |
天秤棒 |
天秤棒 |
21 |
ヒノキ |
檜 |
檜の裏を抜けた |
24 |
塩梅 |
塩梅 |
茂り塩梅 |
25 |
クリ |
栗 |
栗の毬 |
25 |
木 |
木の根 |
木の根をめぐって |
26 |
マツ |
松 |
杉、松、榎と処々 |
26 |
ヒノキ |
檜 |
檜笠にかかる |
26 |
樹 |
樹 |
何の樹とも知れず |
26 |
落葉 |
落葉 |
常盤木が落葉する |
26 |
葉 |
葉 |
葉の雫の落溜 |
26 |
スギ |
杉 |
杉、松、榎と処々 |
26 |
エノキ |
榎 |
杉、松、榎と処々 |
26 |
樹 |
樹 |
余り樹がなさ過ぎた |
26 |
森 |
森 |
杣が手を入れぬ森 |
26 |
森 |
森 |
大森林 |
26 |
常盤木 |
常盤木 |
常盤木が落葉する |
26 |
森 |
森 |
光線が森を |
27 |
枝 |
枝 |
枝から枝に溜まって |
27 |
木 |
木の実 |
木の実 |
28 |
森 |
森 |
森の中の土は柔らかい |
29 |
木 |
大木 |
大木が切々に |
29 |
樹 |
樹 |
樹の何の枝か |
30 |
林 |
林 |
林の出口 |
30 |
樹 |
樹 |
立樹の根の方から |
30 |
樹林 |
樹林 |
飛騨国の樹林 |
31 |
森 |
森 |
森を控えて鳴いている |
37 |
板 |
板 |
板縁 |
39 |
アジサイ |
紫陽花 |
紫陽花の花の蔭から |
41 |
マツ |
松 |
松の幹に摑まって |
41 |
マツ |
松 |
松の木の細く |
43 |
マツ |
松 |
松の樹はもう |
43 |
丸太 |
丸太 |
丸木だけれども |
43 |
木 |
大木 |
大木のたおれた |
46 |
枝 |
枝 |
傍の枝へ |
47 |
森 |
森 |
森の中で |
50 |
モモ |
桃 |
白桃の花 |
52 |
梢 |
梢 |
やがて梢まで |
52 |
梢 |
梢 |
その梢のあたり |
52 |
葉 |
葉 |
まばらに葉の中を透かして |
52 |
木片 |
木片 |
木登りしたのは |
53 |
木 |
木 |
木の丸太を渡る |
53 |
マツ |
松 |
松の木のうわばみ |
53 |
塩梅 |
塩梅 |
可い塩梅 |
53 |
丸太 |
丸太 |
木の丸太を渡る |
53 |
木 |
木 |
木から落ちた |
69 |
アジサイ |
紫陽花 |
紫陽花の色も鮮麗 |
71 |
アジサイ |
紫陽花 |
紫陽花が咲いて |
72 |
葉 |
葉 |
ざわざわと木の葉が戦ぐ気色 |
73 |
林 |
林 |
蛭の林 |
74 |
モモ |
桃 |
白桃の花 |
74 |
木 |
木の実 |
木の実 |
79 |
ビワ |
枇杷 |
枇杷の古木へ |
85 |
木 |
木の実 |
木の実も落つる |