

| ページ | 元樹種 | 掲載樹種 | 掲載言葉 |
|---|---|---|---|
| 152 | サクラ | 桜 | 恵林寺の桜見にといふ |
| 153 | マツ | 松 | 松のひでを燈火 |
| 159 | マツ | 松 | 軒ばの松に鶴が |
| 162 | スギ | 杉 | 野中の杉ともならば |
| 164 | モモ | 桃 | 広々と桃桜いろいろ |
| 164 | 枝 | 枝 | 供へし樒の枝につもれる |
| 165 | 木 | 木 | おぬひと言ふもの木にて |
| 165 | サクラ | 桜 | かんざし桜香の油 |
| 169 | サクラ | 桜 | 軒ばの桜くる年も |
| 172 | ヤナギ | 柳 | 主なき門の柳のいと |
| 172 | 木 | 木立 | 植込の木立も茂ければ |
| 172 | 植物園 | 植物園 | 小石川の植物園にちかく |
| 175 | 梢 | 梢 | 狂風一陣梢をうごかして |
| 176 | サクラ | 桜 | ふしたるは桜さく春の |
| 177 | 木 | 木 | 軒端のもちの木に大いなる |
| 181 | 銀杏返シ | 銀杏返し | 銀杏返しのこはれたるやうに |
| 183 | 香花 | 香花 | 手づから香花でも |
| 186 | 桜色 | 桜色 | お根がけは桜色を |
| 187 | ヤナギ | 柳 | 車を柳のもとに |