

| ページ | 元樹種 | 掲載樹種 | 掲載言葉 |
|---|---|---|---|
| 10 | 木 | 木 | 木と運河の町である |
| 10 | 木 | 木 | 木の香とどぶのにおいがした |
| 10 | 木 | 木 | 木の粉がどっさりとけこんでいて |
| 10 | 木 | 木 | 木の粉が濃いのかもしれなかったが |
| 10 | 木場 | 木場 | 木場の貯水池の方へ |
| 11 | 木 | 木 | 木を裂く鋸のひびきも |
| 11 | 製材所 | 製材所 | 製材所の門衛たち |
| 11 | 筏 | 筏 | 筏が二つ三つうかんでいて |
| 12 | 木材会社 | 木材会社 | 貯水池をもつ木材会社に |
| 14 | 板木 | 板木 | 板木をうちならすように |
| 27 | 木材会社 | 木材会社 | 自分で木材会社を設立するという |
| 38 | 森 | 森 | 森の奥に |
| 38 | 林 | 林 | 奥のほうからすこしずつ切り倒されて、いまは前面にうすい林があるだけであった |
| 38 | 森 | 森 | 以前は森であったのが |
| 38 | 森 | 森 | 森ではなかった |
| 38 | スギ | 杉 | ちいさな杉の森があり、 |
| 38 | 森 | 森 | 森の空に |
| 39 | カキ | 柿 | 熟れ柿のように |
| 43 | 木 | 木 | 大きな木箆をふるのであった |