

| ページ | 元樹種 | 掲載樹種 | 掲載言葉 |
|---|---|---|---|
| 15 | カバ | 樺 | あちこちの樺の木は白い花を |
| 16 | ヤナギ | 楊の枝 | 小さな楊の枝が出て |
| 17 | ヤナギ | 楊 | 楊の白い花をむしって |
| 17 | ヤナギ | やなぎ | 楊の白い花をむしって |
| 19 | トチ | とちの実 | とちの実位あるまんまるの玉で |
| 22 | カバ | 樺 | 樺の木の下に行きました |
| 23 | ニワトコ | にわとこ | にわとこの木の陰に |
| 25 | カバ | 樺 | 樺の木の向こうに落ちました |
| 27 | ニワトコ | にわとこ | にわとこの陰から |
| 31 | 木 | 木 | 「台所という木ですよ。 ダアイドコロという木ね。おいしかったら毎日掛って来てあげましょう」ホモイが朝しました。 |
| 31 | 木 | 木 | そこで狐に「こんなものどの木にできるのだい」とたずねますと狐が横を向いて一つ「ヘン」と笑ってから申しました。 |
| 31 | 木 | 木 | 「台所という木ですよ。 ダアイドコロという木ね。おいしかったら毎日掛って来てあげましょう」ホモイが朝しました。 |
| 34 | バラ | 薔薇 | 薔薇やほたるかずらなどが |
| 36 | 木 | 木 | 木も草もじっと黙り込みました |
| 36 | ブナ | ぶな | ぶなの木さえ葉をちらっとも |
| 36 | 葉 | 葉 | ぶなの木さえ葉をちらっとも |
| 37 | カバ | 樺 | 霧の中の樺の木に |
| 40 | カバ | 樺 | 樺の木の下に居ました |