v11.0
- ID:
- 33121
- 年:
- 2015
- 月日:
- 0521
- 見出し:
- 木質バイオマスボイラーや薪ストーブに補助金 木材の地産地消を推進
- 新聞名:
- 環境ビジネスオンライン
- 元UR(アドレス):
- http://www.kankyo-business.jp/news/010541.php
- 写真:
- 【写真】
- 記事
-
滋賀県は、木質バイオマス燃焼機器(薪ストーブ、ペレットストーブ、木質バイオマスボイラー)の購入・設置経費を一部補助する事業を開始した。
今年度より新設されたこの事業は「木質バイオマス利活用促進事業」。
一般の製材に適さない小径木や曲がり材などの低質材を無駄なく利用することで、木材お
よびエネルギーの地産地消を推進し、木材産業を活性化させる目的だ
補助金の交付の対象となるのは、同県内に居住する個人や、同じく県内に事業所を有する小規模事業者。
小規模事業者は、中小企業基本法第2条第5項に基づく従業員数が20人以下(卸売業、サービス業および小売業を主たる事業として営む者については5人以下)の小規模企業者とする。
対象の燃焼機器は、薪ストーブ、ペレットストーブ、木質バイオマスボイラーで、新たに設置する未使用品。
対象経費は、付属機器を含む対象機器の購入と設置に要するもの
補助金の額は、1台につき補助対象経費の6分の1以内(千円未満の端切り捨て)で、5万円を上限とする。
申請期限は、2016年2月29日まで。
ただし、期間内であっても予算の総額に達した時点で募集は締め切られる。
なお、補助金の交付は、一つの住宅・事業所などに導入される機器1台分に対して行われ、申請回数は1申請者につき同一年度内に1回までとされる。
同県は、今年度の新規事業として同事業を実施する
fff: