6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
31536
年:
2014
月日:
1014
見出し:
木の温もりを伝えるエコフレンドリーなLEDライト。
フィンランドの新星upwood design o
新聞名:
---
元UR(アドレス):
http://punta.jp/archives/29524
写真:
【写真】
記事
便利でハイテクなものに囲まれていると、無性に自然や樹木が恋しくなることがあるだろう。
その想いを日本人と同じ、あるいはそれ以上に強く抱いているのは、森と湖の国に住むフィンランド人である。 明るいLEDが子どもの眼にやさしいデスクランプ 明るいLEDが子どもの眼にやさしいデスクランプ 2014年に設立されたばかりのインテリア照明ブランド、upwood design(アップウッド・デザイン)のCEO、ハッリ・タルヴィオもその一人である。
80年代にフィンランドのIT業界の第一人者であった父エエロ・タルヴィオの後継者として働いていたハッリは、1992年にヴィシオティーミという、フィンランド社会福祉庁(KELA)やノキア、ABBなどの大手を顧客とするソフトウェアソリューショ ン企業を起ち上げた。
19年間ICT業界を駆け抜けながら、ハッリはいつしか、木に癒しを求めるようになり、木で何か作ることを夢見るようになったという――父方と母方、両方の祖父が作っていたように 夢見ていた樹木との触れ合いが具体化したのは、今から3年前のことだ。
湿気や温度、季節によって状態が異なる木材とその加工処理の仕方とデザインに、3Dモデラーの操作の仕方まで専門学校で学んだハッリは、インテリアの中で最も関心を寄せている照明器具の制作に取り掛かった。 こんなコロンとしたフォルムも こんなコロンとしたフォルムも 彼が初めに手に取ったのは、フィンランド産の質の高い白樺が原料のバーチ、温かい色味が魅力の欧州産のオークとアッシュ材だった。
それらの木材を高性能な機材で加工して、ペンダントランプのランプシェードに、スタンドランプとデスクランプなど、15種類ものフォルムが誕生した。 このような自然の温もりを感じるフォルムならば、暖色の白熱ランプが似合いそうだが、ハッリが選んだのは、環境に優しいLEDランプ。
ここでは彼のICT企業で培ったノウハウが生かされた。
ランプが使う人にも優しいものであるよう、電球の取り換えやランプの据え付けには、マグネットなどを活用して、極力工具を 使わなくてもいい構造に作られている。 さらに、祖父たちの時代の木材加工品は時間が経つと、塗り材が劣化して黄ばんでしまうことが気がかりだったハッリは、製品にUV耐性が最も強いナチュラルワックスを採用し、持続可能性を高めた。 また同社のデスクランプは、ハッリが気にかけていたあることがきっかけで製品化に至っている。
13歳の女の子の父親でもあるハッリは、かねてから子どもの勉強机の照明の明るさが不十分であると感じていたのだ。
こだわりだしたらとことん突き詰めるタイプのハッリは、娘の学校に出向き、教室の照明の明るさを 計測した。
「これでは足りない」という結論に至った彼は、子どもの眼に優しいランプを念頭にデザインを進めたという。 三本脚を好きなように組み立てることができるスタンドランプ 三本脚を好きなように組み立てることができるスタンドランプ 木の温もりを伝える環境に優しいランプを目指して日々邁進するupwood designのランプは、木の温もりに癒しを求める、フィンランドの新世代から注目を浴びている。
目下のところ同社の夢は、フィンランド人と同様、樹木を日常生活のインテリアに取り入れ、愛でる習慣がある日本の市場にも参入することだ かつて日本に出張に出かけたことがあるハッリは、どことなくなくフィンランドと共通するところが多い、日本人のデザインに対する美意識に熱い期待を寄せているのだ 同社の次のステップは、フィンランド気鋭のデザイナー、ヨナス・ハカニエミのコレクションを発表すること。
ハッリからコラボレーションを要請されたヨナスは、創立半年強という新星ブランドが、これだけのクオリティーの高いプロダクトを作り出したことに驚いたそうだ。
仕事が早いヨナスなだけに、Jonas Hakaniemi ×upwoodコレクションが発表される日もそう遠くは無いだろう。 fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd