v11.0
- ID
- 5429
- 科名(英語)
- SAPOTACEAE
- 科名(和名)
- アカテツ
- 学名(属種)
Palaquium ravii
- 命名者
- Sasidh. & Vink
- 標準和名
- ---no data---
- 樹種情報
- Palaquium ravii は、サポタ科の樹木の一種です。西ガーツ山脈の固有種で、インドのケララ州とタミル・ナードゥ州が原産です。Palaquium raviiは、インドネシアのニューギニア島やパプアニューギニアに分布する熱帯の常緑高木で、ヤマユリ科に属する植物です。樹高は20-30mに達し、幹の直径は約1mほどになることがあります。樹皮は灰色で、表面には深い縦溝があります。葉は互生し、楕円形から倒卵形をしており、長さは10-20cm、幅は5-10cmほどです。葉は革質で、先端はやや尖り、縁には滑らかな鋸歯があります。花期は春から夏で、葉の腋に1-3個の花をつけます。花は白色で、径は1-2cm程度で、芳香があります。
果実は球形で、直径は4-5cmほどで、果皮は緑色から黄色がかった色をしています。果実の中には、1-3個の種子が含まれます。
Palaquium raviiは、熱帯雨林に生息しており、木材は建築材料や家具材、船材、工芸品材料などに利用されます。また、樹脂からはガムが採れるため、一部地域では利用されています。しかし、その利用や森林伐採による生息地の破壊が進んでおり、絶滅の危機に瀕しています。
- 年度(年版)
- 1994
- カテゴリー
- EN
- その基準
- B1+2c
- 標準英名
- ---no data---
- 標準フランス名
- --- no data ---
- 標準スペイン名
- --- no data ---
- 基準の解説
-
分類群は、絶滅危機「Endangered(EN)」とされ、絶滅寸前ではないものの、近い将来、野生絶滅のリスクが高い。分布域の大きさ
が、5000km2 未満、あるいは生息地の面積が500km2 未満と推定され、1.
強度の分断がある、若しくは知られている生息地が5ヶ所以下の場合2.生息地の面積、大きさ、質、などで連続的減少が観察、推
論、予期された場合。
- ワシントン条約
- --- no data ---