1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 8.樹木
  4. 巨樹名木探訪 TOP
巨樹名木探訪

長太の大楠

なご

  最も感動した大樹のうちのひとつ。 周辺はのどかというよりもだだっぴろいという表現の田園風景で、見通しが良く遠くからでもすぐに それとわかる。2キロぐらい手前で場所が確認できる巨樹もいままでにあまりない。 昔は当地は、式内大木神社であったとのこと、きっと明治の神社統合令で廃止になったと思われる。 付近に樹木はまったくなく、これだけで、たった1本というのも珍しい。 北海道上川郡比布町の駒止めのならのように、昔この樹近は開拓されずに神社としてのこり、その後も 地域の人々によって手厚く保護されたのであろう。現在は鈴鹿市が管理している。 樹高23mとあるが実際は30m以上あるように見える。枝張り東西32m南北34mある。一度見たら忘れ なれない樹形だ。それにしてもよく残ったものと思う。おそらく神社のご神木として、用材としては 伐採されずにすんだ事や、この樹がもつねばり強さのため、台風等にも負けなかったのだろう。 これから、台風の度にこの楠がだいじようぶだろうかと心配する自分が想像される。 たぶんこれからも何度も訪れることになると思う。おすすめの巨樹だ。 書籍では「巨樹の顔」、「巨樹を見に行く」、「巨樹名木探訪全国674本」、「みえの樹木百選」、 「百木巡礼」などに詳しく記されている。
記念物指定
三重県指定天然記念物 昭和31年1月11日指定
データー
樹種 くす  幹周 800cm 樹高 23m 樹齢 推定300年
住所
三重県鈴鹿市南長太町285 大木神社跡  緯度 北緯  34.53.03 経度 東経 136.37.20
掲載書籍

2021年訪問時

長太の大楠 長太の大楠 長太の大楠 長太の大楠 長太の大楠 長太の大クス 長太の大クス 長太の大クス

1998年訪問時

1998年長太の大楠
1998年長太の大楠
1998年長太の大楠
1998年長太の大楠
1998年長太の大楠
1998年長太の大楠
1998年長太の大楠
1998年長太の大楠
1998年長太の大楠
1998年長太の大楠
1998年長太の大楠
1998年長太の大楠
1998年長太の大楠
1998年長太の大楠
大切にこの樹はされているようだ、つまれたワラを見ていると管理する方々の気持ちがつたわってきます。
撮影日、撮影者
1999年 9月9日、 2回目 2021年9月26日中川勝弘撮影
撮影機材
Nokon COOLPIX 950
交通
名古屋より近鉄名古屋線 長太の浦駅 下車、徒歩15分(南西約1km) 名古屋から国道23号線を南下、一ノ宮町の交差点を東へ
駐車場
付近に駐車場はありません。
..

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.