1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブTop
  5.  
    ID:
    33955
    年:
    2015
    月日:
    1002
    見出し:
    初心者集まれ! ゼロから始める女子DIY部 壁面をオシャレなディスプレーに変える、壁掛け式の「飾り棚」
    新聞名:
    T-SITEニュース
    元UR(アドレス):
    http://top.tsite.jp/news/lifetrend/o/25702186/
    写真:
    【写真】
    記事
    初心者集まれ! ゼロから始める女子DIY部 壁面をオシャレなディスプレーに変える、壁掛け式の「飾り棚」 ■ナチュラルテイストの飾り棚作りに挑戦 「ゼロから始める女子DIY部」。
    今回は、壁掛け式の飾り棚を作ります。
    平たんな印象になりがちなお部屋の壁をオシャレにグレードアップさせちゃいましょう 今回もat home VOX編集部スタッフが挑戦してきました! 写真や表が入ったオリジナル記事はこちらから ■飾り棚【難易度】★★☆☆☆(簡単)【想定作業時間】約50分【材料】・側板(143mm×267mm)…2枚・ 背板(90mm×395mm)…3枚・ 底板(143mm×358mm)…1枚・ 木ネジ(35mm)…4本・ 釘(25mm)…12本・ 壁掛け用の金具…2つ・ ワイヤー…1本※ 材料費の合計…約3500円 ■ 飾り棚の主な作業工程1.木材に塗料を塗る。
    2.底板に側板を取り付ける。
    3.背板を取り付ける ナビゲーターは、tukuriba店長の掃部関(かもんぜき)さんです! 1.木材に塗料を塗る 最初は木材に塗料を塗る作業からスタート。
    背板は、ピンク・水色の塗料と茶色のワックスを使い、3色に塗り分けます 側板と底板は茶色にペイント。
    いらない布にワックスをとり、木材に伸ばしていきます 掃部関さん「ワックスを塗りすぎてしまった場合は、別の布で拭き取れば大丈夫。
    好みの濃さに調節しながら塗ってください」 ペイントした部分が乾いたら、上から白色の塗料を重ねます。
    塗料が乾いたら、サンダー(やすり)がけをして、白色の部分を削り、木材をアンティーク風の質感に。
    これなら壁にもよくなじみそうな色合いです 2.底板に側板を取り付ける 組み立て作業は側板と底板部分から 組み立てる前に、棚の前面につけるワイヤーを挿すための穴を開けておきます アクセサリー収納棚を作ったときと同じように、電動ドリルドライバーのビットにビニールテープを巻いて貫通防止の目印にします ワイヤー用の穴を開けたら、組み立て作業へ いつもと同じように下穴をあける→木工用接着剤を塗る→電動ドリルドライバーでネジどめという手順で組み立てます 片方の側板のネジどめができたら、先ほど開けた穴にワイヤーを挿し込み、もう一方の側板もネジどめします。
    横からのネジどめは少し難しい……! ネジが曲がってしまって、うまくとめられません 掃部関さん「ネジがグラつかないくらい辺りまでとめられたら、あとは木材を縦にしてネジどめしても大丈夫ですよ」 3.背板を取り付ける 組み立てた枠に木工用接着剤を塗ります 木工用接着剤を塗った上に、3枚の背板を好きな順番で乗せ、各背板に左右2ヶ所ずつかなづちで釘を打ちます。
    これで棚の部分はできあがり あとは壁にかけるための金具をつけるだけです 掃部関さん「小さな金具なので、マスキングテープで固定した上からネジどめするといいですよ」 左右に金具がつけられたら、完成です! DIYしてみた感想は……。
    「使う木材の種類や、組み立て作業はシンプルなので、初心者にもおすすめです」 壁にかけてミニサイズの本棚にしたり、グリーンを飾ってインテリアのポイントにしたりと使い方はさまざま。
    季節ごとに飾るものを変えても楽しめそうです 1つあると、いろいろな楽しみ方ができる飾り棚。
    みなさんもぜひお部屋のポイント作りに活用してみてください! fff:

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.