6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
29779
年:
2014
月日:
0227
見出し:
スペインの巡礼路、大木に仏像刻む…香川の仏師
新聞名:
読売新聞
元UR(アドレス):
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140227-OYO1T00701.htm
写真:
-
記事
キリスト教の聖地へ向かうスペインの世界遺産「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」に立つ大木に今春、四国の仏師が仏像を刻む。
「生木いきき地蔵」という古来の手法だ。
四国は八十八か所霊場で知られ、巡礼の長い歴史を持つ縁に導かれて実現した。 香川県観音寺市の仏師、凡海ぼんかい(本名・荻田文昭)さん(72)。
4月にスペイン北部の町、モリナセカへ渡り、約3か月かけ、巡礼道沿いのクルミの木(直径80センチ)に高さ1・2メートルの観音菩薩ぼさつ像を彫る。
自生する木の幹に彫る生木地蔵は、奈良時代以降、仏教を広めるため各地につく られた。
仏師ではなく、修験者ら素人が手がけたとされるが、現存するものは少ない 凡海さんは1971年に独学で仏像彫刻を始め、79年に生木地蔵に出会った。
愛媛県四国中央市の朽ちた木に約300年前の作が残っていた。
庶民に守られ、根付いてきた地蔵の姿に胸を打たれた凡海さんは、地元の人に〈二代目〉の制作を頼まれ、そばに生えていたカゴノキの幹に60センチほどのもの を彫った。
生木は長い時間をかけて仏像を包むように成長し、人の手では表現できない厳かさを醸し出していった。 新たな依頼が舞い込んだのは2010年。
世界の巡礼文化を発信する人口800人の町、モリナセカのアルフォンソ・アリアス・バルボア町長が、四国霊場の世界遺産登録を目指すNPOの招きで来日。
凡海さんの生木地蔵を見て「私たちの町にも彫ってほしい」と希望した。 今回、観音像を彫ることにしたのは、母性的な雰囲気が漂い、禁教下の日本で聖母マリアに重ね合わせて信仰された歴史があるため、親しまれやすいと考えたからだ。
凡海さんは「木を彫ることは、自然への畏敬の念を表現すること。
ヨーロッパにもモミの木に精霊の存在を感じ、クリスマスツリーを飾る伝統 がある。
木の命を宿した仏像も、きっと心に響くはず」と確信している サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路 9世紀にイエス・キリストの十二使徒の一人、聖ヤコブの墓が見つかったとされるキリスト教の聖地、サンティアゴ・デ・コンポステーラへと向かう道。
フランス各地からピレネー山脈を越え、スペイン北西部へ至る。
同国側だけで約800キロあり、年間10万人以上が徒 歩などで終着地の大聖堂を目指す。
1993年に世界遺産登録された fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd