1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブTop
  5.  
    ID:
    28323
    年:
    2013
    月日:
    0812
    見出し:
    棺が木製であることの大切な理由を棺桶職人が伝える「The Coffinmaker」
    新聞名:
    GIGAZIN
    元UR(アドレス):
    http://gigazine.net/news/20130811-the-coffinmaker-why-wooden/
    写真:
    【動画】
    記事
    日本では火葬がポピュラーなのに対して、アメリカでは土葬が過半数以上を占めていて、埋葬時には棺桶が使用されています。
    棺桶の素材としては金属が最も多く、毎年ゴールデンゲートブリッジを新しく作れるだけの金属が使用されていますが、環境に優しく経済的だという理由で木製の棺桶を一心に作り 続けている棺桶職人のムービーが公開されています The Coffinmaker 棺桶は全て手作りで製作されているため、必要な木の板を1枚ずつ切り取っています 複数の板をくっつけて側面の板を作っていきます 寸法をそろえた木の板に接着剤を塗って…… 指で丁寧に伸ばしていきます 4枚の木の板の側面を合わせて、接着するために機械にセットして圧力をかけます こうして1枚目が完成 同じような作業を経て側面の板が揃ったら枠になるように立てて、木のダボを打ち込んでいきます はみ出た部分はのこぎりで切断 表面にやすりをかけて滑らかにしていきます 天板も滑らかに仕上げます 「木製の棺桶の大切な特徴は運べることだ」とMarcus Dalyさんは言います。
    金属製の棺桶は人の手では運べませんが、木製の棺桶は亡くなった人を天国へ送る際に直接運ぶことにより、故人の重みを感じることができるからです かんなで角の面取りを行っています 棺桶を運ぶ人たちが安全に運ぶことができるように、研磨や面取りができているかしっかりと確認 ふたの真ん中に十字架が型どられており、接着剤をはけで塗布 十字架部分に色の違う薄い木の板を張り付けます 側面に聖三祝文という祈祷文を手彫りしていきます 彫り終わった後もしっかりとやすりで研磨 ふたを閉めて…… 最後の仕上げを終えたMarcus Dalyさんは作業場を後にします なお、Marcus Dalyさんが初めて作った棺桶は、亡くなった自分の子どもの棺桶だったそうです ・関連記事 fff:

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.