6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
26541
年:
2013
月日:
0121
見出し:
1月の初々しい気持ちにもマッチする「無垢材」の魅力とは?記事を印刷する
新聞名:
日刊スポーツ
元UR(アドレス):
http://housing.nikkansports.com/news/f-hs-tp0-20130117-2013011736530.html
写真:
【写真】
記事
住宅リフォーム市場の需要増加とともに、人気を集めている素材のひとつに無垢材がある。
無垢材とはネット百科事典「kotobank」によると、“一本の原木から角材や板を直接必要な寸法に切り出したものの事。
木本来の質感、風合いという面で魅力があり、化学物質を含まない自然素材としても注目されてい る”と紹介されている。 木本来の良さを引き出すナチュラルな質感は、1月の初々しい気分にもマッチする気がする。
そこで今回はこの無垢材の魅力について、インテリア用の無垢木材専門メーカー、株式会社マルホンの担当者にお話を聞いてみた。
マルホンは国内外の原産地と直結して本物の無垢材を取り扱う、いわば木材の スペシャリスト。
まず、無垢材の魅力についてお答えいただいた。 「見て癒やされる美しい木目や、触れることで感じられる“木”本来の質感や温かみ、リラックスできる木の香りは無垢材ならでは。
木の種類によってその表情の変化の仕方はさまざまですが、使い込むほどに色が薄くなったり、濃くなったり、艶が増したりと、味が出てくるので経年変化を楽しみながらお使いいた だくことができるのも魅力のひとつです。
また、一般的な合成フローリングは時間の経過とともに傷や剥がれといった劣化が見られますが、無垢材ならたとえ傷が付いても、塗装の種類によっては自分で補修することができ、傷跡さえも馴染んで味になっていくため、長くご愛用いただくことができます」 無垢材といえば、一般的には床材を中心に使用されているイメージがあるが、ほかには家のなかのどの部分に使われているのだろうか? 「現在当社では床のほか、壁(内外装含む)、天井、階段、上がり框、モールディング、カウンターなどの部材をご用意しております」 ※モールディング……壁と床、壁と天井といった何らかの接地面を縁取る帯状の化粧材。
窓枠やドア枠、格子などの装飾に用いることも可能 では、無垢材を使用することで、どんな効果があるのだろうか? 「ひとつは、調湿効果があります。
無垢の木は呼吸するように、空気が乾燥した状態では水分を発散し、逆に湿度が高くなると水分を吸収し、部屋の湿度を自然に調節してくれる効果があります。
もうひとつはリラックス効果です。
気分を落ち着かせる木の芳香や、目に優しい自然な色合いと表情、触れるとほ んのりと温かい質感がリラックス効果をもたらします」 なるほど、見た目の美しさだけでなく、湿度を調節してくれるという効果もあるとのこと。
四季がある日本の気候には、うってつけの素材というわけだ。
最後に無垢材を選ぶ際の注意点を聞いてみた。 「無垢木材は、ひとつとして同じ木目がなく、色の濃淡や木柄の違いも樹種によって大きく異なります。
また堅さもさまざまなので、実際にショールームなどで実物に触れて体感しながら選定されることをオススメします」 fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd