6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
24541
年:
2012
月日:
0614
見出し:
タイの奥地で「トウモロコシバブル」に踊る村を取材しました
新聞名:
FNN
元UR(アドレス):
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00225349.html
写真:
【動画】
記事
世界の首脳クラスが集まり、環境と開発の両立を話し合う国連・持続可能な開発会議「リオ+20」が、来週、ブラジル・リオデジャネイロで行われます 同じリオで1992年に開かれた「地球環境サミット」から20年の節目にあたるため、「+20」となっていますが、この間、世界人口の急増と開発の拡大で、環境への負荷は、ますます重くなっています それを森林の減少で見てみると、この20年で、南米・アフリカ大陸を中心に、日本の国土の3.5倍の森林が減少しています タイの奥地で、「トウモロコシバブル」に踊る村を取材しました 小さな村に、にわか景気をもたらしたのは、「遺伝子組み換え種子」、「グローバル化」、そして、「森林の違法伐採」です タイ北部、ラオスとの国境に近い山岳地帯、パヤオ県の小さな村 この村は、350人ほどの少数民族が住んでいる集落で、周りの木は伐採されたため、山肌が黒くなっているのがわかる この地に住む少数民族「モン族」は、コメや野菜を作り、自給自足の生活をしていた しかし現在、村長の自宅には、衛星アンテナが設置されていた 村長は「この衛星アンテナは、2007年に設置しました。
村のみんなが集まって、テレビ鑑賞します」と話した 10年前には、この村にほとんどなかったという車やバイク それが今や、30台の車に、90台近いバイクが、人口およそ350人の村を走っている 急激に生活が潤い始めた山あいの小さな村 住民は、「トウモロコシのおかげで、生活は豊かになりました」、「トウモロコシの種を植えれば、植えた分だけもうかるんだよ」と話した この村では、6年ほど前から、遺伝子組み換えのトウモロコシの種が手に入るようになった 遺伝子組み換えで農薬に強いため、大量に作ることができ、さらに今、世界では、トウモロコシの需要が急増し、価格が高騰していることが、村人のトウモロコシ熱に拍車をかけている 需要急増の背景にあるのは、経済発展を続ける中国 国民の生活が豊かになり、肉の消費が増え、それを支えるために、家畜の餌の需要も増加 これまで、トウモロコシの輸出国だった中国は、2010年から輸入超過に転じた 13億人の胃袋を満足させるための「爆買い」圧力は、マーケットにも大きな影響を与え、トウモロコシの国際価格は、2006年秋の2.7倍になっている 一方、輸出国であるアメリカのアイオワ州では、巨大な工場に、絶え間なくトウモロコシが運び込まれていた この工場では、トウモロコシからエタノールを生産している そのバイオエタノールの生産量も右肩上がりで、これも価格高騰の一因となっている ホームランド・エナジー・ソリューションズのウォルト・ウェンドランドCEO(最高経営責任者)は「トウモロコシの生産でもうかるかぎり、農家はもっと作り続けるだろう」と話した 世界的なトウモロコシの需要増加と価格高騰は、タイの小さな山村の人々にも、多額の収入をもたらした しかし、トウモロコシがこの村にもたらしたのは、豊かな暮らしだけではない もともと、森林が生い茂る緑豊かだった村は、地元住民による木の伐採で、広範囲にわたり、山肌の土が見えている トウモロコシを栽培するために、伐採される森林 さらに、農薬で土地がやせ、収穫が少なくなってきたために、新たに畑を拡大する NPO(民間非営利団体)法人「シャンティ山口」の佐伯昭夫事務局長は「去年(2011年)5月の豪雨で、上がトウモロコシ畑で、ほとんど水が止まることができなくて。
一気に水が出てきて、あそこがえぐれて…」と話した 現地で活動する日本のNPOスタッフは、森林伐採で山の保水力が落ち、土砂崩れが増えたと指摘する すると、養分が多い表面の土が流されるため、人々は、また新たに森を伐採し、畑を作るという、まさに「負の連鎖」 郡の職員は「これ以上、畑を拡大できません。
トウモロコシを植えた翌年は、コメやピーナツを植えるなど、ほかの作物に変える必要があります」と話した 行政側は、この連鎖を食い止めるための指導を行っているが、トウモロコシから得られる収入の魅力は衰えず、違法伐採が増えているのが現状となっている 経済発展か環境保全か、この選択は、モン族の人々だけではなく、世界中の全ての人に突きつけられた大きな課題といえる fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd