"
2011年- 鹿島神宮の大鳥居 |木製品、木、木工などのネット新聞情報 |木の情報発信基地
6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
支障木は、県の伐採による無償提供のほか、県が公募した企業が伐採後に、まきや木炭などに製品化している。
このため、企業による伐採は、木材チップやパルプ用材にするなど、用途を限定して行うという 23201
年:
2012
月日:
0118
見出し:
鹿島神宮の大鳥居 木製で再建
新聞名:
朝日新聞
元UR(アドレス):
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001201170005
写真:
【写真】
記事
昨年3月の東日本大震災で倒壊した鹿島神宮(鹿嶋市)の大鳥居が、木製で2014年に再建されることになった。
以前のものは御影石製だったが、安全面を考慮した。
震災後、遠くから境内が見通せる状態が続いており、参拝者からは「鳥居がないと寂しい」といった声が寄せられていた 倒壊した大鳥居は、笠間市産の御影石製で1968年に建てられた。
高さ約10メートル、最大幅約15メートル、重さ約100トンにのぼる壮大なもので、常陸国一の宮のシンボルだった。
震災で倒れて砕け散ったが、周囲に参拝者らがいなかったため、けが人はなかった 神宮の震災被害は大鳥居だけにとどまらなかったが、大鳥居の再建を求める参拝者らの声が日増しに強まった。
神宮でも連日のように協議した結果、「参拝者の安全を考慮した場合、木製が最良」ということになり、境内のスギの木を使って再建することが決まった。
鳥居の一番上にわたす材木は左端の直 径が1・1メートル、右端は1メートルと太さが微妙に違う「鹿島鳥居型」で造るという。
山形県内で加工された後に現場で組み立てられる。
14年6月に完成する予定だ fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd