"2011年- 田辺木材組合「少しでも公費節約」 |木製品、木、木工などのネット新聞情報 |木の情報発信基地
  1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブTop
  5.  
    ID:
    51701
    年:
    2011
    月日:
    0929
    見出し:
    田辺木材組合「少しでも公費節約」
    新聞名:
    読売新聞
    元UR(アドレス):
    http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20110928-OYT8T00007.htm
    写真:
    -
    記事
    台風12号で大量に流出し、川や海岸、港を埋めている大量の流木の処理に乗り出した田辺木材協同組合。
    林業の盛んな「木の国」で生計を営んできた製材業者らは、「少しでも公費の節約につなげ、復旧を必要とする他の分野に充てられるようにしたい」と、得意分野を生かして、古里の復旧に貢献する姿 勢を示す。
    (上野綾香)  同組合の井硲(いさこ)啓次副理事(63)は、土砂崩れダム下流の同市熊野(いや)地区などを回り、「見慣れた景色が一変してしまった」と、道路や川にあふれた流木、倒木に驚いた。
    住民が「せっかくいい山に育っていたのに。
    ご先祖の木がごそっとなくなってしまった」と嘆く声も耳にした。  組合内で流木の活用を提案すると、ほかの業者も賛同し、「必要なら車を出そうか」「なんか協力できることがあれば言ってくれ」と協力を申し出てくれたという。
    業者の中には、間伐材をチップ化するために、形状が異なる木を裁断できる機械を持っており、様々な長さ、太さの流木も瞬時に5センチ角のチップ に加工できる。  また、外材を取り扱う業者でつくる田辺港輸入木材協同組合では、木材の樹皮を肥料にする工場で流木の樹皮や小枝、葉を肥料化し、梅農家などに卸す案も出ている。  井硲副理事は「流木を放置すれば、二次災害の恐れもある。
    自分たちができることで、復興の力になれれば」と話している fff:

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.