"
2011年- 普段のいす |木製品、木、木工などのネット新聞情報 |木の情報発信基地
6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
49379
年:
2011
月日:
0106
見出し:
「普段のいす」の車いす 高山の家具メーカー「シラカワ」
新聞名:
中日新聞
元UR(アドレス):
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20110106/CK2011010602000102.html
写真:
【写真】
記事
高山市漆垣内町の家具メーカー「シラカワ」が、ロングセラーの木製のいすを取り付けた車いすの開発を進めている。
取引先の小売店社長がリハビリが必要な体になったのを機に研究を重ねて約2年。
実用化のめどが立ち、2月に大阪市である新春展示会で発表する。
白川勝規社長(50)は「インテリア業 界から福祉の分野に新たな提案をしたい」と話している 木のひじ掛けに革のシート。
車輪を固定すれば、普通に食卓に座っている感覚。
いすは、ダイニングセットと統一のデザインを持つ1985年発売の製品だ 「障がい者の人は、家族らと同じいすに座っているだけで精神的にゆとりを持てる」と白川社長。
「冬場は金属部分が冷えるため布を巻いて使っている人もいる。
木の温かみも感じてもらいたいと研究を進めた」と話す 既製品のいすを車いすに用いるのは初の試み。
きっかけは2008年秋、東北地方の小売店社長が脳出血で倒れたことだった。
以前、消費者の依頼で木製の車いすを作った経験のある社長は「シラカワのいすがそのまま車いすになったら喜ばれるのでは」と話していた。
リハビリに励む社長に会った白川社 長は「シラカワのいすを車いすにしてプレゼントする」と約束。
ここから開発が始まった 大阪市の車いすパーツメーカーの協力を得て研究。
座り心地を追究し、重心やいすの取り付け位置などを試行錯誤した。
高齢や事故などで車いすが必要になった際、同社のいすを車いす仕様に転換できるようにもなっている。
「より長く使ってもらえるようにするのはメーカーの義務でもある」と白川社長 約30種類あるロングセラーのうち、車いす対応型は4種類。
今後は、全種に広げていきたいという。
価格は25万~30万円の見込み。
問い合わせはシラカワ=電0577(32)3066=へ fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd