6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
2011年
2006年
2007年
2008年
2009年
20109年3月迄
2010年4月から
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2011年度
0104日 ・北山丸太 職人の心意気(読売新聞)
>/li>
0104日 ・木頭杉産直広めよう(読売新聞)
>/li>
0104日 ・発祥の地技磨く木地師(読売新聞)
>/li>
0104日 ・「龍神材」ブランド化へ(読売新聞)
>/li>
0104日 ・公共建築物の木材利用促進へ新計画策定 農水省(EconomicNews)
>/li>
0104日 ・「新農林水産省木材利用推進計画」について(林野庁)
>/li>
0104日 ・日々の生活に安らぎと癒やしを与える木製雑貨専門店(朝日新聞)
>/li>
0104日 ・「絆の森貯金」使う楽しみも 2011年度、木工品などと引き換えへ(山形新聞)
>/li>
0105日 ・木材を利用したいろいろな工法(関東森林管理局)
>/li>
0105日 ・県産木材 香るわが家(読売新聞)
>/li>
0105日 ・新春知事インタビュー 木の国は「優しい混沌」(産経新聞)
>/li>
0106日 ・神事・釿始式で宮大工仕事始め(読売新聞)
>/li>
0106日 ・イスと机が一体化したスタイリッシュな「PCバッグ」(POUCH)
>/li>
0106日 ・木のぬくもりに親しむ(タウンニュース)
>/li>
0106日 ・「普段のいす」の車いす 高山の家具メーカー「シラカワ」(中日新聞)
>/li>
0106日 ・県産材が徐々に浸透 課題は原料の安定供給(秋田魁新報)
>/li>
0107日 ・90歳、木彫りは長寿の秘訣(中国新聞)
>/li>
0107日 ・樺細工、曲げわっぱ、桶樽 伝統工芸支援へ専門機関 秋田県(河北新報)
>/li>
0111日 ・平均単価は前年より高値 龍神村で木材初市(紀伊民報)
>/li>
0111日 ・木材のブロックからバンドソーであっという間に動物を切り出す神業木工術(Gigzine)
>/li>
0111日 ・ケー・エス・パレット 木製パレット熱処理でニーズに対応(物流ウィークリー)
>/li>
0111日 ・地元産木製品を商品化 杉素材の時計人気(静岡新聞)
>/li>
0111日 ・親子でウサギの木製おもちゃづくり トコトコ歩く姿に熱中(沖縄タイムス)
>/li>
0112日 ・2月の木材需要 前年同月26.1%の増を予測(サーチナ)
>/li>
0112日 ・初競り 杉好調 日田市の木材市場(西日本新聞)
>/li>
0112日 ・需要に即した製品を 原木の安定供給が鍵に(秋田魁新報)
>/li>
0112日 ・ニッコー、木材用液体ガラス塗料で新製品3種(化学工業日報)
>/li>
0112日 ・宮崎市で「木育」行事(西日本新聞)
>/li>
0112日 ・木の見分け方 葉に注目(朝日新聞)
>/li>
0112日 ・尾道描いた木版画2点 市に寄贈(産経新聞)
>/li>
0112日 ・組み木おもちゃ「精巧さ」が魅力 小黒さん展示会(沖縄タイムス)
>/li>
0112日 ・木版画年賀状1500枚 呉羽郵便局で展示(富山新聞)
>/li>
0113日 ・スギ、高値に 日田中央木材市場で初競り(大分合同新聞)
>/li>
0113日 ・原木初競り:材価好調を持続(毎日新聞)
>/li>
0113日 ・大富神社節分祭の特等景品 木彫り神牛 今年も製作(西日本新聞)
>/li>
0113日 ・柔らかさ自転車練習に生かして デザイナーが木製バイク(朝日新聞)
>/li>
0114日 ・県産木材 初市熱く 金沢 スギや能登ヒバずらり(中日新聞)
>/li>
0114日 ・岩手大と「三本木工芸」、木製のデザイン家具・食器など共同開(毎日新聞)
>/li>
0114日 ・認証材で木工教室、児童らがフォトスタンドに挑戦(北海民友新聞)
>/li>
0117日 ・県産材の魅力知って 佐賀の木見学バスツアー(佐賀新聞)
>/li>
0117日 ・児童らが木工作り体験(釧路新聞)
>/li>
0117日 ・デザイン学びの集大成 盛岡工高卒業制作展(岩手日報)
>/li>
0117日 ・明治期の版木で復活したのは?~福島天神社(須坂新聞)
>/li>
0118日 ・県産材活用のシェルターをPR 阪神大震災の写真展も(中日新聞)
>/li>
0118日 ・雪印パーラー、道産木材の食器使ったスイーツ(日本経済新聞)
>/li>
0118日 ・出産予定の夫婦スプーン手作り(読売新聞)
>/li>
0118日 ・桜井の新たな名物に!? 「木製仮面クッキー」販売(産経新聞)
>/li>
0119日 ・支援学校へ手作り木製品 韮工が10年(山梨日日新聞)
>/li>
0119日 ・和~歌~Worker:わたしのしごと 製材業 /和歌山(毎日新聞)
>/li>
0120日 ・手作り家具を販売(タウンニュース)
>/li>
0120日 ・近隣の小中学生170人が木製ベンチ作りに挑戦/小田原(カナロコ)
>/li>
0121日 ・県産材供給10年で倍に(読売新聞)
>/li>
0121日 ・「木」の生命力現代アートに(ちばとぴ)
>/li>
0121日 ・園児に木製手形のプレゼント(いなまい・ドットコム)
>/li>
0124日 ・「木のきた道」DVD上映会(EICネット)
>/li>
0124日 ・紀美野の久保浦さんが宿泊施設に木製車寄贈(和歌山新報)
>/li>
0124日 ・秋田県産木材、復権へ一丸 木製玩具・規格統一(日本経済新聞)
>/li>
0125日 ・秋田で天然木家具の展示会-能代の製材所が企画(秋田経済新聞)
>/li>
0125日 ・OCHI(3166)木材加工のヨドプレを子会社化(サーチナ)
>/li>
0125日 ・愛媛県産木材の家「補助」の応募殺到(読売新聞)
>/li>
0126日 ・大川・地域材新製品開発プロジェクト発表(WEB家具新聞)
>/li>
0126日 ・那賀町、ペレットストーブ導入 不要な木材燃料に活用(徳島新聞)
>/li>
0126日 ・周辺で間伐の木材 自然公園施設に(山梨日日新聞)
>/li>
0126日 ・製材JASに県内11社が認定取得 公共建築、県産材供給へ態勢整う(山梨日日新聞)
>/li>
0127日 ・地元木材の家造り推進 林業者や工務店など 連携組織を設立(西日本新聞)
>/li>
0127日 ・神宮球場にウッドデッキ風の「テーブル席」設置(OriconLife)
>/li>
0127日 ・フェアウッド・カフェ「木のある暮らし」講座 Vol.8(EICネット)
>/li>
0128日 ・シンプルで落ち着きのある木製iPhone4ケース(毎日コミュニケーションズ)
>/li>
0128日 ・"""木の実""でアート"(タウンニュース)
>/li>
0128日 ・残材をエネルギーに活用 気仙で実証事業(東海新報)
>/li>
0128日 ・ペレット暖房器一石二鳥(読売新聞)
>/li>
0128日 ・「天竜材に親しんで」 元城小にプランターカバー(静岡新聞)
>/li>
0201日 ・脇田美術館、「木のデザイン 公募展2011」作品募集を開始-3月5日まで(マイコミジャーナル)
>/li>
0202日 ・三井物産、豪のウッドチップ加工会社と植林事業会社を買収(日本経済新聞)
>/li>
0202日 ・カナダ、中国向け木材輸出で攻勢(日本経済新聞)
>/li>
0202日 ・「木材製品が届くまで」上映 山梨県木材協会「78上映会&講演会」(産経新聞)
>/li>
0203日 ・黒こげ部材採寸、全焼“重文”本殿を復活 大阪・吉志部神社(産経新聞)
>/li>
0203日 ・温暖化研究の重大な欠陥 行方不明の熱と炭素(日本経済新聞)
>/li>
0204日 ・中電・三隅 石炭と混焼実験スタート(読売新聞)
>/li>
0204日 ・組み木展:自然の温かみ感じて 萩の守重さん、山口市で(毎日新聞)
>/li>
0205日 ・木の博覧会(RKK.JP)
>/li>
0205日 ・木材産業活性化セミナー(ニュースエコー)
>/li>
0205日 ・「信念」の親鸞像、1年かけ木彫り 御殿場の横山さん(静岡新聞)
>/li>
0205日 ・低炭素都市へ5プロジェクト 温暖化対策中間案 仙台市(河北新報)
>/li>
0206日 ・林業の町脊振、児童ら地元産木材でプレート作り(佐賀新聞)
>/li>
0206日 ・環境問題を学ぶ 県産間伐材でマイ箸作り(東京新聞)
>/li>
0207日 ・プロのための建材マート“建デポプロ 厚別店”オープン(日刊工業新聞)
>/li>
0207日 ・女子高生 夢は宮大工 沖縄工業3年・平識有希乃さん(沖縄タイムス)
>/li>
0207日 ・屋久杉でマイ箸作り 屋久島町ふるさと産業祭り(南日本新聞)
>/li>
0207日 ・ロシアの民芸品「マトリョーシカ」に癒やされる(読売新聞)
>/li>
0207日 ・宮島工高生が手作り本棚寄贈(中国新聞)
>/li>
0210日 ・海岸の流木回収、再利用 燃料や建材に 道、4億円かけ推進(北海道新聞)
>/li>
0214日 ・材木町の昔の姿たどる 盛岡・先人記念館で企画展(岩手日報)
>/li>
0214日 ・大工修業にお墨付き 児童ら1年間 基礎学ぶ(中日新聞)
>/li>
0215日 ・都より厳しい省エネ基準/CO2削減強化、木材利用も促す/港区(建築通信新聞)
>/li>
0215日 ・県木材で改築補助 県、4月から(読売新聞)
>/li>
0216日 ・県産材生産3割増へ 専門員養成し販路拡大(下野新聞)
>/li>
0216日 ・誕生祝い品 木のおもちゃ贈呈(東京新聞)
>/li>
0216日 ・スイスの絶景を堪能できる、木製ジェットコースターみたいな謎の物体(GIZMODO)
>/li>
0216日 ・生木を燃やして無病息災願う(朝日新聞)
>/li>
0216日 ・「登呂遺跡を連想させるデザイン」 県営草薙体育館の設計業者決まる(中日新聞)
>/li>
0216日 ・生徒が企画・提案 ユニバーサルデザインの多目的ルーム(毎日新聞)
>/li>
0216日 ・木桶が醸す吉野の銘酒(朝日新聞)
>/li>
0216日 ・伊那の職人がおもちゃ手作り 新宿区が「贈り物」事業(信濃毎日新聞)
>/li>
0216日 ・組み木玩具は地元材 久慈の園児、ぬくもり楽しむ(岩手日報)
>/li>
0217日 ・船大工の技を学ぶ木工芸作家・小家弘誠さん(毎日新聞)
>/li>
0217日 ・吉野杉で「合格割箸」 下市町、新たな製品続々開発(産経新聞)
>/li>
0217日 ・上郡、相生、赤穂の3組合合併 経営基盤を強化(毎日新聞)
>/li>
0221日 ・間伐材有効利用へ妙案! 木工からくり玩具に着目(河北新報)
>/li>
0221日 ・海づくり大会御放流所の木材でベンチ 後藤木材が県に寄贈(岐阜新聞)
>/li>
0221日 ・南アルプスで県木材協会が講演会(朝日新聞)
>/li>
0222日 ・元和菓子職人が木工丹波竜 篠山で作品展 (神戸新聞)
>/li>
0223日 ・木の「アウトレット」です 駿河区にオープン(静岡新聞)
>/li>
0223日 ・木の文化、伝えたい 曲線組子や和家具紹介(毎日新聞)
>/li>
0224日 ・「木片の時計」「年輪の置時計」(JDNニュース)
>/li>
0224日 ・県産材たっぷりの町内会館(タウンニュース)
>/li>
0224日 ・新生児に信州特産の木製おもちゃを(産経新聞)
>/li>
0224日 ・児童、組子細工に挑戦 和歌山(産経新聞)
>/li>
0224日 ・金のなる木?いえ金になる木です ミツマタ加工作業開始(朝日新聞)
>/li>
0225日 ・国際的に高まる木材需要(その1) 県産材売り出しの好機(毎日新聞)
>/li>
0225日 ・国際的に高まる木材需要(その2止) 自給率向上も(毎日新聞)
>/li>
0225日 ・ベンチなど大切に使って(東京新聞)
>/li>
0225日 ・木のぬくもり これからも(タウンニュース)
>/li>
0225日 ・美作市「森林再生」事業 木材組合が公開質問状(産経新聞)
>/li>
0228日 ・小谷で「一本ぞり」 かつての木材運び出し実演(信濃毎日新聞)
>/li>
0228日 ・秋田のスギ再興へ競争力 大型製材工場に県が10億円超補助(河北新報)
>/li>
0228日 ・高温式木材乾燥機を導入 甲賀森林組合(中日新聞)
>/li>
0301日 ・「自走式破砕機」導入 残材を有効活用(WEB TOKACHI)
>/li>
0302日 ・小林幹也氏デザインの新製品「NAGI」発表(WEB家具新聞)
>/li>
0303日 ・コロバシ 県内初出土 平安後期の木製農具(東京新聞)
>/li>
0303日 ・南砺産バット 米国進出 ロンウッド 来春にも(中日新聞)
>/li>
0303日 ・木の特性を知り、安心を広める~(株)日進・松永社長(NETIBNEWS)
>/li>
0303日 ・置戸で木工職人目指してみない 町、新年度に養成塾(北海道新聞)
>/li>
0303日 ・原油高騰 灯油からペレットへ(NHKニュース)
>/li>
0303日 ・可能性を生み出す職人技(タウンニュース)
>/li>
0304日 ・高取山に木製ベンチ 県内で建築学ぶ学生ら製作 (神戸新聞)
>/li>
0304日 ・「木をかくソフト」(教育とICT Online)
>/li>
0304日 ・ドコモ、「TOUCH WOOD」を3月中旬よりオンライン先行販売(ケータイWatch)
>/li>
0304日 ・積み木びな、木の柔らかみ感じて 北島のギャラリー(朝日新聞)
>/li>
0305日 ・県産木材ふんだんに、町内会館が木造建築普及の設計コンペと補助金活用で生まれ変わり/平塚(カナロコ()
>/li>
0307日 ・児童生徒製作、木製チャイム披露 坂井の水車パークで稼働へ (福井新聞)
>/li>
0308日 ・廃材でぬくもり手作りおもちゃ(朝日新聞)
>/li>
0308日 ・木材と酒で町を振興 - 吉野でフォーラム(奈良新聞)
>/li>
0308日 ・地元産木材使用 新校舎で落成式( 西日本新聞)
>/li>
0308日 ・日本のお土産に安芸の木工 「ままごとセット」が特別賞(朝日新聞)
>/li>
0308日 ・人生とともに時を刻んでくれる手作り時計たち(朝日新聞)
>/li>
0310日 ・材木屋さんのアウトレット(タウンニュース)
>/li>
0310日 ・杉の名木写真で紹介 17日まで日光(東京新聞)
>/li>
0311日 ・地元の木 やさしい家具(朝日新聞)
>/li>
0311日 ・木材は7割超 県土整備部の16年度建設廃棄物リサイクル率(建築新聞)
>/li>
0311日 ・木のおもちゃを展示(いなまい・ドットコム)
>/li>
0314日 ・時代に応じ需要“彫り出す” 井波彫刻 ギターも文化財も(中日新聞)
>/li>
0315日 ・『東北地方太平洋沖地震』災害復旧木材確保対策連絡会議(仮称)」の開催について(林野庁)
>/li>
0315日 ・テーオー小笠原3%高、木材需要に期待、業績回復に拍車も(東洋経済オンライン)
>/li>
0315日 ・木のぬくもり園児に 大工さん、手作り椅子を寄贈(アットエ)
>/li>
0315日 ・社寺彫刻、匠の技感じて 吉富さん木工会館で初個展(徳島新聞)
>/li>
0315日 ・和歌山 フォルテワジマ:木工や飛行機作り 春休みに教室(毎日新聞 -)
>/li>
0317日 ・北陸で資材不足 東日本大震災の影響で(富山新聞)
>/li>
0317日 ・県林業公社検討委が伐採や製材所視察 阿南など、木材利用の流れ確認(徳島新聞)
>/li>
0317日 ・炭作りの大変さ学ぶ 九重町・東飯田小児童(大分合同新聞)
>/li>
0317日 ・元気届ける紅梅の古木 飯田で見ごろ(信濃毎日新聞)
>/li>
0317日 ・フォルテワジマ:木工や飛行機作り 春休みに教室(毎日新聞)
>/li>
0317日 ・木製募金箱500個 希望者に配布へ(読売新聞)
>/li>
0317日 ・日田木協:経営予測、実は黒字 原木市場廃止提案根拠は赤字…紛糾、再び流会 /大(毎日新聞)
>/li>
0318日 ・漂着木材をまきに 無料提供(苫小牧民放)
>/li>
0318日 ・神戸製鋼、沖縄で「木材を活用した増殖礁の実証事業」を開始(ECOOL.jp)
>/li>
0318日 ・東北地方太平洋沖地震の被害と対応~緊急支援物資(木炭等)の供給について~(林野庁)
>/li>
0318日 ・卒業記念にテーブルセット 伐採木使い手作り/日置・日新小(南日本新聞)
>/li>
0322日 ・自然に優しい庄川木工です 地元協組、ポスター作りPR(富山新聞)
>/li>
0322日 ・県産材で地域活性化 丹波山村(山梨日日新聞)
>/li>
0324日 ・炭焼き復活で集落活性を 上郡町行頭で炭窯造り (神戸新聞)
>/li>
0324日 ・えとの木工細工を体験 総領(中国新聞)
>/li>
0324日 ・オーダーメイドで木製アーケードスティックを作ってくれる「Soujistiks」(GIGAZIN)
>/li>
0324日 ・低炭素社会へ貢献、トヨタ紡織が「2015年環境取り組みプラン」を策定(ECO JAPAN)
>/li>
0324日 ・組み木の日本地図贈る 岩国(中国新聞)
>/li>
0324日 ・吉祥寺パルコに「木のおもちゃ」限定ショップ-木工作家15人の作品販売(吉祥寺経済新聞)
>/li>
0325日 ・木材大手タアンなど、日本向けの合板増産へ(マレーシアナビ)
>/li>
0325日 ・留真温泉 町民手作りコースターを配布へ(十勝毎日新聞)
>/li>
0325日 ・木の香漂う作品展 黒部 おがくず画と木貼画(中日新聞)
>/li>
0325日 ・県森連など7企業・団体が木炭など宮城に発送(愛媛新聞)
>/li>
0328日 ・筑後川の「宝島」守ろう 10年後に消滅危機 浸食防ぐ木柵設置(西日本新聞)
>/li>
0328日 ・ドコモ、木製携帯電話(SLASH GEAR)
>/li>
0329日 ・愛南町商工会が手作りベンチを贈呈(愛媛新聞)
>/li>
0330日 ・日田産木材、韓国に商機 試験的な出荷交渉(大分合同新聞)
>/li>
0330日 ・中央化工機商事、木材粉砕時間6分の1に バイオ燃料用(日本経済新聞)
>/li>
0330日 ・木と鉄 国内外の工芸品(中国新聞)
>/li>
0331日 ・東日本大震災:8割で影響「企業間で資材調達を」--多摩信金調査 (毎日新聞)
>/li>
0331日 ・東京木工所、廃プラ製型枠が完売(日刊工業新聞)
>/li>
0331日 ・“木のすなば”子どもに人気 日南の団体貸し出し(宮崎日日新聞)
>/li>
0331日 ・2010年木材輸入実績(林野庁)
>/li>
0401日 ・地震避難者のプライバシー確保のためのパーテーション製作参考例について(東北森林管理局)
>/li>
0401日 ・徳島産木材2割増産 生産者や加工業者、復興需要に対応(日本経済新聞)
>/li>
0401日 ・木材輸入、全品目で増加 林野庁(農業協同組合新聞)
>/li>
0401日 ・避難所に遊びとおもちゃを(洛南タイムス)
>/li>
0404日 ・アウディ、木製フレーム自転車「duo」シリーズ発表(CNET JAPAN)
>/li>
0406日 ・鶴山公園にベンチなど設置(山陽新聞)
>/li>
0406日 ・アサノ不燃木材、燃えにくい木材を構造材向けに活用(日本経済新聞)
>/li>
0406日 ・文化シヤッター、木製学校用間仕切「SAW105A」をリニューアル発売(日本経済新聞)
>/li>
0407日 ・「木彫好き、集まれ」 浜松・舘山寺に制作工房が完成(中日新聞)
>/li>
0407日 ・復興願い竜を奉納 チェーンソーで実演--和歌山・伊太祁曽神社(毎日新聞)
>/li>
0407日 ・伝統工芸品の山中漆器を普段使いに(JDN)
>/li>
0407日 ・2011統一地方選:間伐材で投票啓発 京都女子大生、割り箸1500膳配布(毎日新聞)
>/li>
0408日 ・ ふぞろいの材木たちをありのままの姿で床板にする「Bolefloor」(GREENZ.JP)
>/li>
0408日 ・「ノートパソコン膝置き台」(Itmedia)
>/li>
0408日 ・建材不足、県内にも影 同業者間で融通も(大分合同新聞)
>/li>
0408日 ・仮設床材1500戸分出荷へ 函館の佐藤木材、被災地に(北海道新聞)
>/li>
0408日 ・佐久穂で郵便で送れない品を書いた明治の木製の板発見(信濃毎日新聞)
>/li>
0411日 ・木のスプーン作り:参加者を募集 両親、祖父母が対象(毎日新聞)
>/li>
0411日 ・くまもとの木でつくった木製遊具の貸出業務委託先を募集します。(熊本県)
>/li>
0412日 ・オホーツク材のロの字フレーム建物、連休明けから一般に開放(北海民友新聞)
>/li>
0413日 ・「にっぽんの木 100年家具コンペティション」が開催中!(DLLE DÉCOR)
>/li>
0413日 ・ソメイヨシノ満開 金沢地方気象台が発表(北國新聞)
>/li>
0414日 ・飯伊で木材流通システムの実証実験(信濃毎日新聞)
>/li>
0414日 ・2300年前に木工集団入植 すさみ町に弥生文化伝える(紀伊民報)
>/li>
0415日 ・お散歩に行こうよ、テーブルと! そう、テーブルと!(GIZMODE)
>/li>
0415日 ・飯伊森林組合、木材流通システムの実証実験(信濃毎日新聞)
>/li>
0415日 ・日向工高生デザインのベンチ(読売新聞)
>/li>
0415日 ・マルニ木工、重さ半分の家庭用イス 海外20カ国でも販売(日本経済新聞)
>/li>
0417日 ・杉板、小径木、杉丸太を使用して製作されるオリジナルなペットグッズ(ValuePress)
>/li>
0417日 ・苫小牧のイワクラ ペレット自動供給装置開発へ(苫小牧民報)
>/li>
0418日 ・仮設用木材を被災地へ(日本テレビ)
>/li>
0418日 ・江戸期の木材で山門を再建 綾部の宝住寺(京都新聞)
>/li>
0418日 ・「津波しのいだ木造建屋で再起」石巻の木材加工会社(ケンプラッツ)
>/li>
0418日 ・がれき木材 発電施設で利用へ(NHKニュース)
>/li>
0420日 ・木のぬくもりに触れる 美馬で親子連れら楽しむ(徳島新聞)
>/li>
0420日 ・津波しのいだ木造建屋で再起、石巻の木材加工会社(日本経済新聞)
>/li>
0420日 ・復興支援の木材加工・流通に補助 県、増産へ設備投資の半額(徳島新聞)
>/li>
0420日 ・震災で木材需要増、林業就業支援へ(産経新聞)
>/li>
0420日 ・ファーストエスコが廃木材燃料の発電事業を材料にストップ高(サーチナ)
>/li>
0420日 ・復興用木材を増産 関係者や県、連絡会議(毎日新聞)
>/li>
0420日 ・期待の“旧”ハード!木製ネオジオNeo Geo Consolized MVSが発売開始(インサイド)
>/li>
0421日 ・伊那で23、24日 木のアウトレット市(信濃毎日新聞)
>/li>
0421日 ・「屋根緑化」で涼しい夏 節電、県木材協会が実験(産経新聞)
>/li>
0422日 ・東京・港区、国産木材のビル使用で認証制度-CO2を固定(日刊工業新聞)
>/li>
0422日 ・FSC材を初出荷 天竜国産材事業協組(静岡新聞)
>/li>
0422日 ・被災地へ「大工より」 間仕切り板製作(大分合同新聞)
>/li>
0423日 ・間伐材の組み立て棚キット 「組手什」を被災地に(日本海新聞)
>/li>
0423日 ・学校林の木材で体育館、地産地消を実現 高島の朽木中(朝日新聞)
>/li>
0426日 ・舞台芸術パークに飲食店きょう開店(読売新聞)
>/li>
0427日 ・木の良さ、楽しんで 木工体験や林業考える(毎日新聞)
>/li>
0428日 ・宮大工の技術、模型で継承…兵庫(読売新聞)
>/li>
0428日 ・廃材燃料のお風呂、被災地に提供 新宮のリース会社(朝日新聞)
>/li>
0428日 ・職人技光る 松本民芸館で「木工展」(信濃毎日新聞)
>/li>
0502日 ・サラワクの南洋木材伐採が減少、日本からは注文増(マレーシアナビ)
>/li>
0502日 ・災害廃棄物の木材、建材などに再利用へ(読売新聞)
>/li>
0502日 ・木簡形の一日バス乗車券 GWなど(読売新聞)
>/li>
0506日 ・縁起よい“マイ箸”に再生(ちばとぴ)
>/li>
0506日 ・木製おもちゃ展:三輪車や木馬、徳島で展示即売(毎日新聞)
>/li>
0506日 ・頼成の森に富山県産材の遊具(KNB NEWS)
>/li>
0506日 ・津波に耐えた木造100年工法 木材つなぐ金具に工夫(朝日新聞)
>/li>
0509日 ・被災地向け建築用丸太を増産 愛媛の木材業界(日本経済新聞)
>/li>
0509日 ・地元木材使用、庁舎が開庁(毎日新聞)
>/li>
0510日 ・独特の雰囲気と手ざわり…いろんなものを木製にしてしまった15のガジェット(らぱQ)
>/li>
0511日 ・木とWEBデザインの関係に関する考察と、関連31サイトの紹介(YATのBLOG)
>/li>
0511日 ・愛媛県の木材業界、被災地向け建築用材増産(住宅サーチ)
>/li>
0511日 ・ワリバシカンパニー、国産材割りばし本格生産(日刊工業新聞社)
>/li>
0512日 ・式年遷宮作業は順調 伊勢神宮隣の工作場を公開(中日新聞)
>/li>
0512日 ・自然素材の独創的空間 中之島デザインミュージアム(大阪日日新聞)
>/li>
0512日 ・記者会見場など内装木質化で木材アピール(International Business Times)
>/li>
0512日 ・葉を撮影すると木の名前がわかるiPhoneアプリ(WIRED NEWS)
>/li>
0513日 ・遷宮向け「作業順調」 伊勢神宮外宮隣・山田工作場(中日新聞)
>/li>
0513日 ・憩いの小屋 松木渓谷(足尾) あすオープン「自然学ぶ交流の場」(東京新聞)
>/li>
0513日 ・伊勢神宮「式年遷宮」、20年に一度の準備着々-宮大工の魂が注入される(伊勢志摩経済新聞)
>/li>
0513日 ・木製で癒される!? 楓と楢を使ったパームレストが販売中(アスキー)
>/li>
0513日 ・戦前の木製遊漁証発見 県発行、珍しい資料(アットエス)
>/li>
0517日 ・県産間伐材で遊ぶ 21、22日に美濃市で「木育ひろば」(岐阜新聞)
>/li>
0517日 ・梅雨時こそ活躍 飾り炭 美も除湿も(読売新聞)
>/li>
0517日 ・被災地にいかだ資材 鳥羽・ODAWA創林、カキ養殖支援(中日新聞)
>/li>
0517日 ・震災の復興需要、マレーシア産木材需要が増える見込み(マレーシアナビ)
>/li>
0517日 ・チェーンソーアートで起業へ 熊本市の田中章さん(西日本新聞)
>/li>
0517日 ・カキ再興、三重から援助 業者が東松島に養殖資材提供(河北新報)
>/li>
0517日 ・積み木で「つながり」学ぶ(タウンニュース)
>/li>
0517日 ・KODAWARI、iWoodシリーズから高級木製iPhone 4専用ケース3種販売開始(マイコミ)
>/li>
0517日 ・ウッドワン、NZ産木材使い窓枠 リフォーム需要に的(住宅サーチ)
>/li>
0518日 ・木のカレンダーを作ったよ 根室・華岬小(朝日新聞)
>/li>
0523日 ・太宰府を“彫刻のまち”に 市民プロジェクト始動(西日本新聞)
>/li>
0523日 ・ウッドワン、サッシを発売-木製内窓で省エネ(日刊工業新聞)
>/li>
0523日 ・“世界で最も美しい木の家具”と称されるイタリア・ポラダの展示会(毎日新聞)
>/li>
0525日 ・がれき木材を商品化 復活の薪に(朝日新聞)
>/li>
0525日 ・熊本工高定時制の古場さん、建築大工2級に合格(くまにちコム)
>/li>
0526日 ・秩父木材で活性化 新しい家づくりネットワーク、市とものつくり大(毎日新聞)
>/li>
0526日 ・家具をリサイクルしたグリーンなプランター(GREENZ.jp)
>/li>
0526日 ・間仕切りで避難所快適に 宮大工 上池伸さん(読売新聞)
>/li>
0526日 ・温かみ・快適空間演出する「木の窓」(産経新聞)
>/li>
0530日 ・えいねえ 土佐人 木工所代表(読売新聞)
>/li>
0530日 ・見て楽しい木のおもちゃ(北海道新聞)
>/li>
0530日 ・木育の指導法、教諭ら学ぶ 美濃市で講習会(岐阜新聞)
>/li>
0530日 ・木工教室:親子30人、楽しく“共同作業”(毎日新聞)
>/li>
0531日 ・祈りの仏像 被災地に届け(読売新聞)
>/li>
0531日 ・庄原で木工と陶芸の作品展(中国新聞)
>/li>
0531日 ・社説:県産材の生産 拡大へ本腰を入れる時(秋田魁新報)
>/li>
0601日 ・「木くず燃料で先進例を」(読売新聞)
>/li>
0601日 ・クギなしで組み立て (読売新聞)
>/li>
0602日 ・宮城・気仙沼の避難所へ吉野杉の杖600本 銘木業者が協力(毎日新聞)
>/li>
0602日 ・米材丸太の対日価格上昇 5月積み2.5%高、中国向け波及(日本経済新聞)
>/li>
0602日 ・手作り積み木で被災地にエール(タウンニュース)
>/li>
0602日 ・「郡上わりばし」で応援 FC岐阜、観戦クーポン付き箸袋配る(中日新聞)
>/li>
0603日 ・鮮やか「桃太郎」 甚目寺・カプセル仏発見(朝日新聞)
>/li>
0603日 ・心癒やす木製ポスト 世田米中生が製作(岩手日報)
>/li>
0606日 ・京エコハウス:モデル完成 地場木材や和紙、ハイテクと融合(毎日新聞)
>/li>
0606日 ・5種類の木で箸制作 藤里町のNPO(秋田魁新報)
>/li>
0606日 ・流された松を薪に加工 岩手・陸前高田((テレビ朝日)
>/li>
0606日 ・大阪市文化財に錦影絵の幻灯器(読売新聞)
>/li>
0607日 ・智頭の「木の宿場」再始動(中国新聞)
>/li>
0608日 ・加オンタリオ州、州有林の木材をバイオジェット燃料生産に供給(ecool.jp)
>/li>
0608日 ・復興に南会津産木材を 供給市場を開設(KFB福島放送)
>/li>
0609日 ・「平成23年度 第1回 木材需給会議」の開催及び一般傍聴について(林野庁)
>/li>
0609日 ・大工の雇用拡大へ/高陽建設が新ブランド(四国新聞)
>/li>
0609日 ・パッシブデザイン協議会が発足 (新建ハウジング)
>/li>
0609日 ・家具業者ら一押しの新作一堂に ツインメッセ静岡で展示会(中日新聞)
>/li>
0609日 ・子猫の最高の遊び場!?組立式クライミングウォールが登場(PetPress.jp)
>/li>
0609日 ・加賀谷木材 木工工作キット100種(朝日新聞)
>/li>
0609日 ・「地産地住」 県産材の家どうぞ(中日新聞)
>/li>
0610日 ・鹿児島県産材の需要増加 輸入減、技術向上が背景(南日本新聞)
>/li>
0610日 ・「木育」で塩尻街おこし 12・26日にプレイベント(信州Liveon)
>/li>
0610日 ・耐震性は輸入材並み 県産ツーバイフォー部材(中日新聞)
>/li>
0610日 ・公共建築に木材利用指針/ホールなど事務所以外対象/(建設通信新聞)
>/li>
0610日 ・廃材処理で大幅増産 アクトの木材洗浄剤 (徳島新聞)
>/li>
0611日 ・集会場建材にがれき木材再利用 岩手大教授らの提案実現(朝日新聞)
>/li>
0614日 ・木製品企業、復興に向かう日本への輸出機会を逸する(ベトジョー)
>/li>
0614日 ・タカラトミーアーツ、本格的な木工工作体験ができる「リアルコンストラクション」を発売(日本経済新聞)
>/li>
0614日 ・栄村復興願い支援箸とストラップ 妻篭宿で販売(中日新聞)
>/li>
0615日 ・公共事業用の木製型枠、原則県産に 利用促進へ規定変更(毎日新聞)
>/li>
0615日 ・手作りの楽しさを 台東区の木材横丁(東京新聞)
>/li>
0615日 ・天然木を使ったサードパーティ製スマートカバー『Miniot Cover for iPad 2』(タッチラボ)
>/li>
0615日 ・ほのかに木の香り 京都御苑の休憩所リニューアル(京都新聞)
>/li>
0615日 ・長野県産材の木製サッシ開発へ 米・マーヴィンが製作に協力(新建ハウジング)
>/li>
0616日 ・緑のカーテン栽培キット人気 上勝の三セクなど開発(徳島新聞)
>/li>
0616日 ・がれき木材で発電 被災地、処理と電力確保を両立(日本経済新聞)
>/li>
0617日 ・ロシアで、高さ6~13メートルの巨大「マトリョーシカ」展示 木製で手作り(FNN)
>/li>
0617日 ・県木材を活用、精巧な船の模型展 江戸~現代の110点(毎日新聞)
>/li>
0620日 ・チョッパーの海賊旗も-下北沢のバー、「ワンピース」木樽ジョッキを商品化(下北沢新聞)
>/li>
0620日 ・上田の市民有志が木炭発電へ実験 将来の実用化目指す(信濃毎日新聞)
>/li>
0620日 ・創作技術生かし被災地支援 玉野の木工作家・池田さん(山陽新聞)
>/li>
0621日 ・回答企業の4割「材料調達困難」(朝日新聞)
>/li>
0621日 ・三菱地所ホーム 梁・床組材に山梨県産材を標準採用(新建ハウジング)
>/li>
0621日 ・【平城宮跡】地下水が木簡守る - 奈文研など調査(奈良新聞)
>/li>
0622日 ・住田町、東京・港区と木材協定 利用促進で温暖化防止(岩手日報)
>/li>
0623日 ・復旧・復興に役立ててほしい 機器・資材・技術(日刊工業新聞)
>/li>
0623日 ・積み木で広がる交流の輪(タウンニュース)
>/li>
0623日 ・重力で転がる木製玩具「どんぐり」 「グッド・トイ賞」に選定 諸富家具の職人・広松さん製作(西日本新聞)
>/li>
0624日 ・木工や焼き物… 龍神村で活動 アーティスト展 大丸心斎橋店(産経新聞)
>/li>
0624日 ・あいち木づかいプラン:県の低層建物「原則木造に」 地元木材使用し(毎日新聞)
>/li>
0627日 ・能美の中東 集成材生産能力を倍増 新加工場来月稼働 東アジア輸出促進(中日新聞)
>/li>
0627日 ・積み木で世界遺産、沼間中で体験授業(カナロコ)
>/li>
0627日 ・漂着木材で手作り表札 石巻の高校生作成(東京新聞)
>/li>
0627日 ・木製のiPad、アイコン6個付き(WIRED)
>/li>
0627日 ・「ひばの積み木」がダブル受賞(陸奥新報)
>/li>
0627日 ・津田さん、伊賀で家具創作 「ホヅプロ」で学生指導も(中日新聞)
>/li>
0627日 ・手作り「マイ箸」完成 丹波年輪の里 (神戸新聞)
>/li>
0628日 ・福井県産間伐材スギでおしゃれ箸 フナイワークス(小浜)(福井新聞)
>/li>
0628日 ・木工タワーで文科大臣賞 三島小の矢板君(下野新聞)
>/li>
0629日 ・湖東地域材循環システム協議会 「顔の見える」地域材(毎日新聞)
>/li>
0629日 ・国認定の不燃木材、基準満たさず 調査の10社中9社製(朝日新聞)
>/li>
0629日 ・中国の木製床材への反ダンピング関税、米が一部引き下げ-商務省(ブルームバーグ)
>/li>
0629日 ・東日本大震災について~木材製品の取扱いに係るご質問と回答について~(林野庁)
>/li>
0629日 ・親子で木製バッテリーカー制作 188万円で売ります(毎日新聞)
>/li>
0630日 ・不燃木材に大臣認定違反、10社中9社が該当(ケンプラッツ)
>/li>
0630日 ・不燃木材に関する不燃材料の大臣認定仕様との不適合について(国土交通相)
>/li>
0630日 ・不燃木材 9社が性能不十分(NHKNEWS)
>/li>
0630日 ・地元の材木で拝殿建て替え 中之又鎮守神社(宮崎日日新聞)
>/li>
0630日 ・リフォームは県産材で 県、7月に店舗向け補助制度(中日新聞)
>/li>
0630日 ・世界一長い木製ベンチ記録挑戦へ 準備着々…(チューリップテレビ)
>/li>
0630日 ・「平成22年木材需給表(用材部門)」の概要(平成22年1月~12月:丸太換算)について(林野庁)
>/li>
0701日 ・子どもの夢を木片に(タウンニュスース)
>/li>
0701日 ・オリンパス、「E-P3」の予約購入で木製グリップなどプレゼント(デジカメWatch)
>/li>
0701日 ・世界の銘木で一生モノの家具を作る(VFリリース)
>/li>
0704日 ・家具とツキ板の相乗効果で盛況(web家具新聞)
>/li>
0704日 ・木製サッシにこの夏注目 飯田ウッドワーク、多摩に工場完成(朝日新聞)
>/li>
0704日 ・心躍る!少年の心をくすぐる、ロマンいっぱいの変形テーブル(らばQ)
>/li>
0704日 ・モザンビークで木材チップの生産・輸出基地を建設(LNEWS)
>/li>
0705日 ・復興 東北の木材で(読売新聞)
>/li>
0705日 ・組子の技で3Dドア 展示会で全国3位(朝日新聞)
>/li>
0705日 ・「杁」←この字読めたら愛知県民? でも意味は…(朝日新聞)
>/li>
0706日 ・平成23年度大山ブナの自然観察会と木工教室 開催(EICネット)
>/li>
0706日 ・箸でつまんだ夢 「おはしDE積み木」グッド・トイに認定(中日新聞)
>/li>
0706日 ・木材ふんだん、五感で楽しんで…富士山駅リニューアル(朝日新聞)
>/li>
0707日 ・夏休み野外工作教室(タウンニュース)
>/li>
0707日 ・外国人向け木工製品の土産開発 静岡商議所など(@S)
>/li>
0708日 ・チェーンソーの芸術発信 プロアーティストが立山町に工房開設(富山新聞)
>/li>
0708日 ・茨城・海浜の家に大型帆船? 新遊具完成、誘客に期待(下野新聞)
>/li>
0708日 ・「木のある生活」PR(朝日新聞)
>/li>
0708日 ・積み木3万個で世界遺産(タウンニュース)
>/li>
0708日 ・医療用木製品開発へ始動/あおもり玩具研(陸奥新報)
>/li>
0711日 ・川根本町産木材 都心でエコ貢献 港区と協定(アットエス)
>/li>
0711日 ・大野市誘致製材会社に期待と不安 地元産木材活用めぐり(福井新聞)
>/li>
0711日 ・これぞ職人技! 1/16スケール木製ショベルカー(GIZMODE)
>/li>
0713日 ・木材がれきで発電施設=建設費用、3次補正で(時事ドットコム)
>/li>
0713日 ・間伐材がテーブルに変身 原村の住民団体が木工教室(信濃毎日新聞)
>/li>
0714日 ・原木安定供給に「壁」 業界全体で検討が必要(秋田魁新報)
>/li>
0714日 ・構造材すべてに県産木材使用/栗林交番開所式(四国新聞)
>/li>
0714日 ・木を活かし共に生きる(Web家具新聞)
>/li>
0714日 ・森と林業守れ、木材活用目して市が再生協議会(カナロコ)
>/li>
0714日 ・赤ちゃん用スプーン作り「木育講座」参加者募る(読売新聞)
>/li>
0715日 ・お洒落で実用性が高く薄型軽量!高級感あふれる木製iPhoneケース(ItLifeHack)
>/li>
0715日 ・最古級の木製つぼ鐙が出土 滋賀、古墳時代に乗馬(47News)
>/li>
0715日 ・県産材使った栗林交番開所 高松南署跡(山陽新聞)
>/li>
0719日 ・木材がれき再利用 合板大手セイホク、宮城県と締結(河北新聞)
>/li>
0719日 ・震災で出た木材を燃料に再生(NHK)
>/li>
0719日 ・「割り鉛筆」最優秀(朝日新聞)
>/li>
0719日 ・諸富家具を大町町でPR 18日まで(佐賀新聞)
>/li>
0720日 ・お気に入りの家具をお手入れ 環境に優しい生活に!(朝日新聞)
>/li>
0721日 ・「Coyote」編集長によるアラスカの風景写真展-御徒町の木工家具店で(上野経済新聞)
>/li>
0721日 ・KODAWARI、厚さ3mmの木製iPad 2用カバースタンド「Miniot Cover」(マイコミジャーナル)
>/li>
0721日 ・世界一長い木製のベンチづくり(KNB WEB)
>/li>
0721日 ・癒やし系 木のおもちゃ(朝日新聞)
>/li>
0721日 ・森林内体験学習:恵み体験しよう 自然観察や木工、小学生ら参加者募集(毎日新聞)
>/li>
0722日 ・アートで町の活性化へ、若手女性彫刻家4人が山北に移住(カナロコ)
>/li>
0722日 ・特別支援学校生徒、手作りおもちゃで激励(毎日新聞)
>/li>
0722日 ・被災地の子らに木製ブロックを(朝日新聞)
>/li>
0726日 ・主要建設資材の東北6県需給状況、すべて「均衡」に(新建ハウジング)
>/li>
0726日 ・震災復興へ、木材がれき利用=森林・林業基本計画を閣議決定(朝日新聞)
>/li>
0726日 ・山大、建築用木材の生産倍増 (日本経済新聞)
>/li>
0726日 ・天然木でできたkitson(キットソン)のエコな新作ウォッチ(FASHOION PRESS)
>/li>
0727日 ・木材自給率5割目指す 森林・林業基本計画を閣議決定(日本経済新聞)
>/li>
0727日 ・飫肥杉ランプシェード 赤レンガ館で展示(読売新聞)
>/li>
0727日 ・親子木工教室:プランター外枠作りに挑む(毎日新聞)
>/li>
0727日 ・徳島県、民間施設の県産材利用に補助 県外も対象(新建ハウジング)
>/li>
0728日 ・ルフィたちと乾杯!「ONE PIECE」をモチーフにした木樽ジョッキ(WalkerPlus)
>/li>
0728日 ・がれき木材を発電所燃料に 林野庁“一石三鳥”狙い(中国新聞)
>/li>
0728日 ・薄さ3mm!木目が美しいiPad 2用高級木製カバースタンドMiniot(ビジネスアイテム通信)
>/li>
0728日 ・県産杉の机、被災地に(毎日新聞)
>/li>
0729日 ・二酸化炭素 県有林吸収分 2地銀に販売(朝日新聞)
>/li>
0729日 ・パシフィコで「Hope For Tree Festival」-マルシェや木工体験も(ヨコハマ経済新聞)
>/li>
0729日 ・なにわ大賞に竹山木管楽器 (読売新聞)
>/li>
0729日 ・医療用木製玩具 開発への取り組み拡大(陸奥新報)
>/li>
0801日 ・仏からの恩返しに感銘/カキ養殖業(河北新聞)
>/li>
0801日 ・ボラ待ち櫓、漁復活待つ 穴水で組み立て(富山新聞)
>/li>
0801日 ・木のしおりと行灯作り 土岐津小児童38人挑戦(毎日新聞)
>/li>
0801日 ・親子ら木の香り楽しむ 県が「野外塾」で県産材PR(中日新聞)
>/li>
0801日 ・仕事場探訪:クールな雰囲気が漂う発光デスクをDIY(ライフハッカー)
>/li>
0802日 ・夏休み親子工作会:今年は写真立て作り 大工、左官さんらサポート(毎日新聞)
>/li>
0803日 ・木炭製造過程の熱で発電 上田の研究者ら佐久にシステム(信濃毎日新聞)
>/li>
0803日 ・6日に手作りギター展示会(十勝毎日新聞)
>/li>
0804日 ・仮設住民が手作りベンチ 憩いの場提供に汗(岩手日報)
>/li>
0804日 ・廃材となった天然木を使うエコな腕時計(誠スタイル)
>/li>
0804日 ・木材フェア:びわ湖材PRへ 木工づくりに夢中、子どもら楽しむ(毎日新聞)
>/li>
0805日 ・添田町の三セク、中国木材が経営参入 支援へ調印式(毎日新聞)
>/li>
0805日 ・被災地の炭焼き窯を再建したい(タウンニュース)
>/li>
0805日 ・"""木工細工""で和気あいあい"(タウンニュース)
>/li>
0805日 ・旭川で作られた家具をそろえる、ギャラリーがオープン(サーチナ)
>/li>
0808日 ・国産木材に商機、東日本大震災被災地に木材安定供給へ政府がテコ入れ(モーニングスター)
>/li>
0808日 ・大文字に託す復興の祈り 平泉、世代超え火床作り(岩手日報)
>/li>
0808日 ・木片から動物やSL 小根山森林公園 親子ら木工工作楽しむ(東京新聞)
>/li>
0809日 ・山城の木材活用を 宇治田原に林業モデル地区(京都新聞)
>/li>
0809日 ・木製のスプーン作り楽しむ 若狭で親子体験教室(中日新聞)
>/li>
0809日 ・プレアデス、木製筐体のスポーツ向けイヤフォンなど(インプレス)
>/li>
0809日 ・のこぎり、くぎ打ち難しい 真庭で小学生木工教室(山陽新聞)
>/li>
0810日 ・建材に飫肥杉使って 筑紫野市を訪問、PR日南の対策協(宮崎日日新聞)
>/li>
0810日 ・LIXIL 仙台市の建材マート、通常営業再開へ(朝日新聞)
>/li>
0810日 ・自然を育む会が「森林学習と木工教室」 今治(愛媛新聞)
>/li>
0810日 ・木材乾燥室:名張のNPOが設置 「ペレット」用(毎日新聞)
>/li>
0811日 ・50年代の名作“超軽量椅子”がカラフルに。(読売新聞)
>/li>
0812日 ・林業基金3年延長=復興で木材需要増、雇用創出も―3次補正に1400億円(とれまが)
>/li>
0812日 ・森整備公社が体験講座 森林や木材に関心持って(山陽新聞)
>/li>
0812日 ・岡山市に菓子木型を作り続ける職人がいる…(毎日新聞)
>/li>
0812日 ・神像隠した?防空壕跡から木箱(読売新聞)
>/li>
0817日 ・アメリカ広葉樹を活かしたオリジナル家具(Web家具新聞)
>/li>
0817日 ・カキ養殖用に木材伐採 有志が被災地支援(中日新聞)
>/li>
0817日 ・被災地で建材・工具拡販 リクシルやモノタロウ、復興需要に的(日本経済新聞)
>/li>
0817日 ・本物の「木」から作っている手触り感、最高なスキンシール。(AppBank)
>/li>
0817日 ・「組手什」使い 親子工作教室(朝日新聞)
>/li>
0817日 ・米国企業が中国に割り箸輸出、韓国系経営者に米マスコミの取材殺到(東亜日報)
>/li>
0817日 ・『ニコニコ動画』で有名な彫刻師ジェイソンさんがチェーンソーアート北海道大会に出場!(ガジェット通信)
>/li>
0817日 ・原発賠償、茶・花・木材も…指針原案を提示(読売新聞)
>/li>
0818日 ・しおりやゴム銃作り・・・佐賀で木工教室(読売新聞)
>/li>
0818日 ・手作り椅子、被災幼稚園に(読売新聞)
>/li>
0819日 ・いなみ国際木彫刻キャンプ前に(KNB WEB)
>/li>
0819日 ・県産木材に震災直撃(読売新聞)
>/li>
0819日 ・いなみ国際木彫刻キャンプ開幕(KNB WEB)
>/li>
0820日 ・米材丸太の対日価格下落、8月積み3%安 中国の需要低迷(日本経済新聞)
>/li>
0820日 ・注文家具:木工場から夢、女性の感性で人気(毎日新聞)
>/li>
0820日 ・工作で思い出作り 府立高等技専で教室(京都新聞)
>/li>
0820日 ・夏休み子ども工作教室:マガジンラックに挑戦(毎日新聞)
>/li>
0823日 ・木工の楽しさ満喫 三木・かじやの里で催し (神戸新聞)
>/li>
0823日 ・柳川で親子家具づくり体験(朝日新聞)
>/li>
0825日 ・県産材使った知育玩具開発/弘前・tecoLLC(陸奥新報)
>/li>
0825日 ・棟上げ めでたいぞ 水俣工高生 地元木材で小屋建築(西日本新聞)
>/li>
0826日 ・陸前高田の松で製作=清水寺子院、如来坐像の複製(時事ドットコム)
>/li>
0829日 ・木製プランター組み立てキット好評 久万高原(愛媛新聞)
>/li>
0829日 ・親子木工教室:あす熊野市で(毎日新聞)
>/li>
0829日 ・世界最長の木製ベンチ完成 木彫りの里でギネス新記録(産経新聞)
>/li>
0829日 ・チェーンソー使い丸太から作品 北海道下川町で大会(47NEWS)
>/li>
0829日 ・机や椅子で「木育」 浜松市、国際認証の天竜材導入(@S)
>/li>
0829日 ・宇部で「夏休み木工教室」-県産木材使用しプロの大工と本立て作り(山口宇部経済新聞)
>/li>
0830日 ・広島の学生が木製のベンチで「縁側」を再現-9種類の漆でペイントも(広島経済新聞)
>/li>
0830日 ・木製家具の軽いキズはマヨネーズで補修できる!?(LifeHacker)
>/li>
0830日 ・山中漆器の木地で塔 組合がオブジェ(富山新聞)
>/li>
0831日 ・チェーンソーで大作彫る 下川(北海道新聞)
>/li>
0901日 ・丸太、チェーンソーで変身 四日市(朝日新聞)
>/li>
0901日 ・高山に割り箸製造会社 飛騨地域のスギ間伐材を活用(岐阜新聞)
>/li>
0901日 ・被災者癒やす大川家具 座卓やベンチ憩いの場に(読売新聞)
>/li>
0901日 ・木くずからエコ発電、国内でも 静岡の日本法人模索(朝日新聞)
>/li>
0901日 ・積み木と指人形、おもちゃ発売 「森の素晴らしさ知って」(毎日新聞)
>/li>
0902日 ・県産材利用拡大へ協定(山梨日日新聞)
>/li>
0902日 ・ソメイヨシノ二度咲き 津波に耐えた標本木(岩手日報)
>/li>
0902日 ・山梨県や三菱地所グループ、県産材の利用拡大で協定(住宅サーチ)
>/li>
0902日 ・奈良の食探訪:大辻商店「おいしい手作りこんにゃく」 こだわりの伝統製法(毎日新聞)
>/li>
0902日 ・木製プロペラ:軍用飛行機のプロペラ、生家に寄贈 若者の係累、消息求め(毎日新聞)
>/li>
0905日 ・家具・あずまや展示 日大生がデザイン、県産スギで制作(徳島新聞)
>/li>
0905日 ・やわらかなフォルムと手触りが魅力的な木製ケース。(AppBank)
>/li>
0906日 ・カンヌで金賞の「木琴」音色再び 嘉麻市が展示品購入(西日本新聞)
>/li>
0906日 ・鉛筆みたいなおしゃれなゲルボールペン!三菱鉛筆の「woodnote(ウッドノート)」(BUSINESSItem通信)
>/li>
0907日 ・冬の燃料、地産地消 製造工場が完成(毎日新聞)
>/li>
0907日 ・木のぬくもり、紀のあたたかみ 関空展望ホールに紀州材(わかやま新報)
>/li>
0907日 ・「草」と「木」はどう区別する?(産経新聞)
>/li>
0908日 ・大津波に耐えた木製ブロック護岸(朝日新聞)
>/li>
0908日 ・メモリアルボード被災地に提供へ 日田林工の生徒が製作(西日本新聞)
>/li>
0908日 ・「低炭素社会」条例に(読売新聞)
>/li>
0908日 ・被災地に木の癒やし 山田のバス停に手製ベンチ(岩手日報)
>/li>
0909日 ・馬、魚県産木材が変身(山梨日日新聞)
>/li>
0909日 ・「仮設に絆を」ベンチ自作 遠野で東大院生ら(岩手日報)
>/li>
0912日 ・被災保育所に木製ベンチ(読売新聞)
>/li>
0912日 ・熊野の新土産「清盛コケシ」(中国新聞)
>/li>
0912日 ・木炭使い節電 エアコン24%(朝日新聞)
>/li>
0912日 ・天然乾燥材の吸放湿性は人工乾燥の2倍-任意団体が検証(新建ハウジング)
>/li>
0912日 ・相撲こま 苦難はね飛ばせ 被災地の木材使用(東京新聞)
>/li>
0913日 ・9月17~19日に「木育フェスティバル」を開催(日本商工会議所)
>/li>
0914日 ・1年かけ木製ナナハン(朝日新聞)
>/li>
0914日 ・港区、みなとモデル二酸化炭素固定認証制度施行へ(環境ビジネス.jp)
>/li>
0914日 ・交流の証し、作品上映会に合わせ 飯田で揺り椅子展示(信濃毎日新聞)
>/li>
0914日 ・世界の銘木から世代を超えて使い継がれる家具を作る(財経新聞)
>/li>
0915日 ・秦野の檜 歌舞伎座の舞台へ(タウンニュース)
>/li>
0915日 ・本匠に進出 来年7月本格稼働、木材くずで発電(毎日新聞)
>/li>
0915日 ・相模湖産材を世界にPR(タウンニュース)
>/li>
0916日 ・孤立地区 希望運ぶ手作りリフト「野猿」…和歌山・田辺(読売新聞)
>/li>
0916日 ・公園の遊具建て替え 滋賀県立大生らきち手作り(京都新聞)
>/li>
0921日 ・集成材の銘建工業、高知・大豊町に四国最大級の製材工場(日本経済新聞)
>/li>
0921日 ・炭焼き窯が完成 環境教育に一連の流れ 日光・落合中(下野新聞)
>/li>
0921日 ・「ヘッドホン用 木製スタンド」(+D LifeStyle)
>/li>
0921日 ・国交省 平成23年度木のまち整備促進事業の採択プロジェクトを決定(EICネット)
>/li>
0922日 ・パパと子どものための木のおもちゃブランド「PaPaCo YOSHINO」、第一弾おもちゃの販売開始(アドタイ)
>/li>
0922日 ・県産材の地産地消を 松山で連絡会議(愛媛新聞)
>/li>
0926日 ・特集:「国際森林年」と東日本大震災 復興に木材活用しよう(毎日新聞)
>/li>
0926日 ・国産材ならではの「木のぬくもり」を(産経新聞)
>/li>
0926日 ・木材加工業者がペンチ発売(中国新聞)
>/li>
0926日 ・電木自動車、公道デビュー(中国新聞)
>/li>
0927日 ・木材の製材拠点完成/高松で落成式(四国新聞)
>/li>
0927日 ・「月齢及び地域の木材特性への影響確認試験」結果発表会を開催(読売新聞)
>/li>
0927日 ・レトロかわいい木製のカメラ型iPhoneケース(ITMedia)
>/li>
0929日 ・台風15号農地など被害約9億円に(読売新聞)
>/li>
0929日 ・田辺木材組合「少しでも公費節約」(読売新聞)
>/li>
0929日 ・県産材利用を加速 知事、センター設置表明 (徳島新聞)
>/li>
0929日 ・西牟婁森林組合が木材市場再開 出品3割減、買い手は増加(紀伊民報)
>/li>
0929日 ・県産材の利用促進へ初のシンポ(福井新聞)
>/li>
0929日 ・割り箸でスギ間伐後押し 国内最大級の工場建設(中日新聞)
>/li>
0929日 ・iPad 2用の木製ケース「ウッドケース for iPad2」が発売に(RBB.today)
>/li>
0929日 ・国内初の屋内木製走路「伊豆ベロドローム」 (産経新聞)
>/li>
0929日 ・再利用木材で「操縦席」(ちばとぴ)
>/li>
0929日 ・台風流木 チップ・肥料に…和歌山県「焼却費を復旧に活用」(読売新聞)
>/li>
0930日 ・農水省など2省 生産製造連携事業計画 第10回目の認定を実施(EICネット)
>/li>
0930日 ・県産木材を被災地に あす第1陣(大分合同新聞)
>/li>
0930日 ・松山市漁協が県産材魚礁を製作(愛媛新聞)
>/li>
0930日 ・湖東の木材で手作りはがき 郵便局で発売中(中日新聞)
>/li>
0930日 ・ハンドルにウッド素材が採用されたスイスアーミーナイフがウェンガーから(チェッカーズ)
>/li>
1003日 ・台風の流木をチップや建築資材に活用 田辺木材協(紀伊民報)
>/li>
1003日 ・森林面積5位も木材4割が輸入 10~20年続く見通し(産経新聞)
>/li>
1003日 ・コアラもビックリ!ユーカリ木炭で製鉄(産経新聞)
>/li>
1003日 ・天然木マホガニーを削り出し1ピース加工した高級感あふれるau「INFOBAR A01」専用ケース(あんどろいどスマート)
>/li>
1003日 ・走る府中家具の技 電木自動車ナンバー取得(読売新聞)
>/li>
1003日 ・木のおもちゃを存分に堪能 新宿に広場オープン(産経新聞)
>/li>
1003日 ・姫路の宮大工が銅賞 全国青年技能競技大会 (神戸新聞)
>/li>
1004日 ・連続セミナー:生物多様性保全に役立つ「合法木材」調達(EICネット)
>/li>
1004日 ・港区、大型ビルに国産木材の使用義務付け(日本経済新聞)
>/li>
1005日 ・大分から温かベンチ 久慈市、田野畑村に各5脚寄贈(岩手日報)
>/li>
1005日 ・秋田の幼児向け木製自転車、グッドデザイン賞受賞(秋田経済新聞)
>/li>
1005日 ・蔵の街には木の看板がよく似合う 結城の商店街 統一規格で景観づくり(東京新聞)
>/li>
1006日 ・森づくり講座&木工体験:30日に 大月、参加者募集(毎日新聞)
>/li>
1006日 ・木工作品土蔵から発信 中野の中川さん、県内で初個展(信濃毎日新聞)
>/li>
1007日 ・佐藤木材が北欧ポンセ社製ハーベスタを活用、大山で「現地検討会」(北海民友新聞)
>/li>
1007日 ・木製ベンチ:天浜線で一番の長さ、10.7メートル 原谷駅に完成 (毎日新聞)
>/li>
1007日 ・木の家コンテスト:高津川流域の木材使用(毎日新聞)
>/li>
1007日 ・寄木サウンド聴いて(タウンニュース)
>/li>
1007日 ・東京都港区、5000平米以上の新築に国産材利用を義務付け(新建ハウジング)
>/li>
1011日 ・県産木材の魅力アピール(四国新聞)
>/li>
1011日 ・チェーンソー彫刻 腕競う(読売新聞)
>/li>
1011日 ・「木材加工は将来有望」農水副大臣 美馬・小松島で林業視察(徳島新聞)
>/li>
1011日 ・エバーグリーン、イーゼル風の木製タブレット用スタンドを発売(MDN)
>/li>
1012日 ・10.7メートル、地元住民手作り(読売新聞)
>/li>
1012日 ・被災地に木の癒やし/家具業者ら8団体贈る(朝日新聞)
>/li>
1012日 ・ホーチミン:ベトナム木材展示会が12日から開催(ベトジョー)
>/li>
1012日 ・木工業は地域の誇り(Web家具新聞)
>/li>
1013日 ・ふくいブランド材、出荷開始 安定供給へ県産材センター(福井新聞)
>/li>
1013日 ・積み木1万個を被災地へ 西和賀の大工、製作に励む(岩手日報)
>/li>
1013日 ・国産材使った小物紹介--毎日新聞社ビル1階(毎日新聞)
>/li>
1013日 ・県産材のブランド化目指し出荷本格化(日テレNEWS24)
>/li>
1013日 ・角材で動物リアルに(ちばとぴ)
>/li>
1014日 ・屋外木部・木材保護塗料特修2011 メーカー動向(ペイント&コーティングジャーナル)
>/li>
1014日 ・欧州連合への木材輸出、協定調印に至らず停止の恐れ(マレーシアナビ)
>/li>
1014日 ・知って 金沢ギンナン 生産組合 ブランド化でPR(中国新聞)
>/li>
1014日 ・県内初の無垢材体育館 新居浜で見学会(愛媛新聞)
>/li>
1014日 ・米商務省:中国から輸入の木製床張り材に反ダンピング課税を提案(ブルームバーグ)
>/li>
1017日 ・なるほドリ:五木村の再建計画は何をするの?(毎日新聞)
>/li>
1017日 ・県産木材の利用促進 7工務店が会を結成(大分合同新聞)
>/li>
1017日 ・チェーンソー彫刻家、安曇野の長峰山頂で腕前披露(信濃毎日新聞)
>/li>
1017日 ・水城の間伐材で彫刻 太宰府で7点展示(西日本新聞)
>/li>
1018日 ・村産材の新鳥居 - 東吉野・平野水分神社(奈良新聞)
>/li>
1018日 ・県産木材の出荷が滞留 合板工場の復旧難航(岩手日報)
>/li>
1018日 ・江戸の技「木場の角乗」、民俗芸能大会で披露(読売新聞)
>/li>
1018日 ・建設廃材から水素製造 新出光のプラント完成 大牟田エコタウン(西日本新聞)
>/li>
1018日 ・寝込みを襲われても大丈夫!? 2秒で武器にも防具にもなっちゃうテーブル(ロケットニュース)
>/li>
1019日 ・震災前にほぼ回復/8月の四国鉱工業生産(四国新聞)
>/li>
1019日 ・バイオマス水素工場:世界初、原材料に木材チップ 大牟田エコタウンに完成(毎日新聞)
>/li>
1019日 ・県産材の利用呼び掛け WOODキャラバン隊出発式(徳島新聞)
>/li>
1019日 ・木製のぬくもり知って 井村さんが活動開始、移動形式も(毎日新聞)
>/li>
1020日 ・地元大工がテレビ出演(タウンニュース)
>/li>
1020日 ・静岡市の「逸品」 指物、漆器など東京でアピール(@S)
>/li>
1021日 ・木工体験:藤岡で28日と来月13日開催 飾り物やベンチ作り(毎日新聞)
>/li>
1024日 ・「大船鉾」骨組み堂々 下京・祇園囃子で完成祝う(京都新聞)
>/li>
1024日 ・神戸で技能グランプリ&フェスタ 子供ら職人技、体験(産経新聞)
>/li>
1025日 ・材木塀の規模判明 秋田城跡で現地説明会(秋田魁新報)
>/li>
1025日 ・「野鳥の家」が集合 日光で木工作家が45点(東京新聞)
>/li>
1025日 ・仕事中に自転車が漕げる机、2種(Wired.jp)
>/li>
1025日 ・「原木シイタケブーム」起こせ 鳥取JCがイベント(日本海新聞)
>/li>
1026日 ・上伊那農業高校 チェーンソー講習会(伊那MYニュース)
>/li>
1026日 ・炭焼き体験:口神ノ川小児童、佐賀えん堤で(毎日新聞)
>/li>
1028日 ・USER'S VOICE 施工業者アンケート 木材保護塗料に求めるものとは(コーティングメディア)
>/li>
1028日 ・木製のテーブルについた熱のシミは、アイロンとオリーブオイルで落とせる(ライフハッカー)
>/li>
1028日 ・木製看板:結城の商店街に並ぶ 街づくり再生、100店舗設置(毎日新聞)
>/li>
1028日 ・特別展:遺跡から出土の縄文~近世の木製品、木具一堂に(毎日新聞)
>/li>
1028日 ・ワンガリ・マータイさん死去:「木を使わないで」遺言通り葬儀(毎日新聞 )
>/li>
1028日 ・戦後航空機のさきがけ 木製グライダー、修理終え母校に里帰り(産経新聞)
>/li>
1031日 ・芭蕉像彫り上げる 鹿沼 チェーンソーで実演(東京新聞)
>/li>
1101日 ・チェーンソーで丸太彫刻(読売新聞)
>/li>
1102日 ・"ソフトバンクBB、天童木工の独自技術""PLYWOOD""を採用したiPhone 4S/4ケース"(IpadIpohneWire)
>/li>
1102日 ・おみくじ版木100枚発見 足利の浄因寺(下野新聞)
>/li>
1104日 ・テーブルがすべり台(タウンニュース)
>/li>
1104日 ・えとの置物作り本格化 南木曽町の職人・岩田さん(信濃毎日新聞)
>/li>
1104日 ・こんなの待ってた!iPhone4S用高級木製ケース(J-cast)
>/li>
1105日 ・木材加工で全国大会に挑む(中国新聞)
>/li>
1107日 ・被災地に送るベンチを学生が製作(OBS)
>/li>
1107日 ・エースジャパン 100%自然素材のエコパレット販売(物流Weekly)
>/li>
1108日 ・8600万円が台無しに…清掃員が汚れと思って掃除したら芸術作品だった(らばQ)
>/li>
1109日 ・昭和の流行と活気映した木工芸品展示 小田原、箱根の人形など600点(産経新聞)
>/li>
1109日 ・「木のデザイン」公募展:大賞に愛知・小林さん 入選18点展示(毎日新聞)
>/li>
1109日 ・縄文晩期の姿あらわ 能登町の真脇遺跡 「環状木柱列」復元終わる(中日新聞)
>/li>
1109日 ・鹿沼、矢板産の原木クリタケ 国が出荷停止指示 (産経新聞)
>/li>
1109日 ・技 学び継ぐ「大工塾」 19日、大村で開講(西日本新聞)
>/li>
1110日 ・住友林、純利益3.7倍の56億円 4~9月期、木材建材が好調(日本経済新聞)
>/li>
1110日 ・国産木材アピール 山口・阿武町がイベント(毎日新聞)
>/li>
1110日 ・プロが教える山仕事講座 第2回 「チェーンソー基本編」(EICネット)
>/li>
1110日 ・古座川産材でベンチ作り 地元の元大工が指導 明神中1年生(紀伊民報)
>/li>
1014日 ・釧路で木育パネル展/木とのふれあい楽しむ(釧路新聞)
>/li>
1014日 ・炭生産全国3位の往時を紹介(中国新聞)
>/li>
1015日 ・三菱鉛筆、建築現場での木材へのマーキング用途に適した建築用2.0mmシャープ「フィールド」を発売(日本経済)
>/li>
1015日 ・ナメコの菌床に木炭添加で発生量1割増加(紀伊民報)
>/li>
1016日 ・iPhone4S対応プレミアムな木製ケース(読売新聞)
>/li>
1016日 ・放置木材 燃料化へ買い取り(中国新聞)
>/li>
1016日 ・間伐材をマイ箸に 毛野小でエコチャレンジスクール(下野新聞)
>/li>
1017日 ・「モーゼのようだ」水を割る橋、水面より低く建設されたデザインが話題に。(ナリナリドットコム)
>/li>
1018日 ・元・気・人:地元産の木材にこだわる「山の達人」、井原敬典さん(毎日新聞)
>/li>
1121日 ・しらかば帳:炭焼きの季節 (毎日新聞)
>/li>
1121日 ・優良木材を即売 小松島(徳島新聞)
>/li>
1121日 ・「木の温もり知って」(タウンニュース)
>/li>
1122日 ・地元産木材利用 京都府プラン中間案、林業各工程に新組織(京都新聞)
>/li>
1122日 ・木製サンタ 400個制作中(読売新聞)
>/li>
1124日 ・「木育」を普及 木製のおもちゃ作り(TVQ)
>/li>
1124日 ・炭焼き&ピザ作りに挑戦(タウンニュース)
>/li>
1125日 ・積水樹脂、リサイクル木材増産(日刊工業新聞)
>/li>
1125日 ・天蚕繭で辰の置物 30日に富山で製作教室(富山新聞)
>/li>
1125日 ・Taylorからスペシャルな木材をフィーチャーした2011秋限定モデルが登場(BARKS)
>/li>
1128日 ・軸が木材のボールペン 使い込めば独特の味も 三菱鉛筆「woodnote(ウッドノート)」(日本経済新聞)
>/li>
1129日 ・車やスケートボードに貼れる! ウッドジュエリーブランドWOODLUMオリジナルステッカーが完成(unbar)
>/li>
1129日 ・イトーキ、国産材の利用拡大に寄与する「エコニファ」シリーズから「セゲリアーノ」など発売(日本経済新聞)
>/li>
1129日 ・「炭の里」伝統継承 富山市八尾の大長谷地区に新しい窯(富山新聞)
>/li>
1130日 ・「ニコライバーグマン」×新「セブンチェア」のコラボデコレーションを見に行こう!(ELLE DECO)
>/li>
1201日 ・日本製紙石巻工場、来月中旬にパルプの製造再開 来夏メドに完全再開(産経新聞)
>/li>
1201日 ・"東北の木材購入で支援 大阪木材相互市場""復興市"""(産経新聞)
>/li>
1202日 ・商船三井/日本製紙向け木材チップ船、石巻入港(Lnews)
>/li>
1202日 ・地域産木材を積極利用 公共建築で(富山新聞)
>/li>
1202日 ・仮設の憩い 県産材ベンチ(朝日新聞)
>/li>
1205日 ・造船技術の粋を集めて作られた芸術的かつ実用性の高い木製自転車と家具調カート(GIGAZIN)
>/li>
1205日 ・相席でも会話しなくてOK 向かいの席が全く見えないダイニングテーブル(ITMEDIA)
>/li>
1205日 ・木材生産量 インドだけで世界の1割強(産経新聞)
>/li>
1206日 ・県産材で家建てよう(朝日新聞)
>/li>
1206日 ・お正月準備、着々と 安曇野で臼やきねの製作が最盛期(信濃毎日新聞)
>/li>
1206日 ・丸太が動物に“変身” 紀北で木像制作の催し(中日新聞)
>/li>
1206日 ・木製のおもちゃ専門店・イオンレイクタウンに催事店舗(とーよみnet)
>/li>
1207日 ・チェーンソー、安全に使用して 黒松内(北海道新聞)
>/li>
1207日 ・地元の木材で「ぽかぽか」…足湯を手作り (山梨日日新聞)
>/li>
1208日 ・"""組子細工の技""評価"(タウンニュース)
>/li>
1208日 ・太宰府参道にスタバ 隈研吾氏設計で木組み風デザイン(日本経済新聞)
>/li>
1208日 ・木材彩色技法で特許 盛岡・玉山の山口さん(岩手日報)
>/li>
1209日 ・林野庁、カキ養殖の丸太出荷 復旧に向けいかだ用木材(北海道新聞)
>/li>
1209日 ・「木育」の理解深めよう(タウンニュース)
>/li>
1209日 ・信州県産材高性能断熱木製サッシの試験公開(新建ハウジング)
>/li>
1209日 ・7千年前の木製編み籠復元 東名遺跡の出土品参考に(佐賀新聞)
>/li>
1212日 ・県産材:人気広がる 建築士評価「子供の環境に最適」(毎日新聞)
>/li>
1212日 ・2011歳末点描:嘉麻市で木工家具展 「木のぬくもり感じて」(毎日新聞)
>/li>
1212日 ・ユリシーズ、木製リングストラップ「minimo」に新色(デジカメウォッチ)
>/li>
1212日 ・広島から被災地へ「木製のサンタクロース」送る-市民300人が協力、350体を制作(広島経済新聞)
>/li>
1212日 ・森林「森のショーケース」 施主ら木材を直接選ぶ(徳島新聞)
>/li>
1213日 ・希望の命へ「君の椅子」 上川3町プロジェクト 被災地の赤ちゃんに寄贈(北海道新聞)
>/li>
1213日 ・千木・勝男木の据え付け始まる 島根・出雲大社(産経新聞)
>/li>
1213日 ・重文級の発見:1159年の墨書 国内最古の木製・五輪塔(毎日新聞)
>/li>
1213日 ・笑顔広がる木彫り看板 能登青少年の家・松岡所長手作り(中日新聞)
>/li>
1213日 ・ハーマンミラー、「ネルソンラウンドテーブル」を今風にアレンジ(誠Style)
>/li>
1214日 ・「大工の腕」日本一 球磨工業高・黒木君 ものづくりコン全国優勝(朝日新聞)
>/li>
1214日 ・まるで童話の世界!オランダの風車の木材をいかした”ストーリーのある”子供向け家具(Greenz.jp)
>/li>
1214日 ・千木、勝男木の据え付け始まる 島根の出雲大社(産経新聞)
>/li>
1214日 ・TBSラジオ、限定モデルのテーブルラジオを販売……開局60周年記念で(RBB TODAY)
>/li>
1214日 ・3・11生まれの子に木製椅子 北海道の団体が寄贈(岩手日報)
>/li>
1215日 ・「学校の校舎に木材を」 木材利用促進へ連携(建通新聞)
>/li>
1215日 ・セイコー、創業130年を記念した木製メトロノーム「森の響」の「木曾漆塗り」バージョンが130個限定発売(IT Media)
>/li>
1216日 ・マイケル・ジャクソンがこの上でダンスしていた「かもしれない」スピーカー(GIZMODE)
>/li>
1216日 ・オービスが急伸、黒字転換を好感し材料株物色を集める(朝日新聞)
>/li>
1216日 ・自作の木製ベンチ寄贈 大垣工・生徒が養老鉄道に(読売新聞)
>/li>
1219日 ・古里の森林 官民で守れ 「秩父の木材を使おう」(東京新聞)
>/li>
1220日 ・心込め年賀状刻む 今年も木彫り50枚 旭川(北海道新聞)
>/li>
1220日 ・折れたバット マイ箸に(朝日新聞)
>/li>
1220日 ・親子でミニ門松に挑戦、手作りでお正月準備/小田原(カナロコ)
>/li>
1221日 ・木目や色など優良木材を吟味 美馬で展示即売会(徳島新聞)
>/li>
1221日 ・木材加工のプロ集団がデザインから作成までを行ったiPhone用の木製ケース&スタンド(GIGAZIN)
>/li>
1221日 ・自分だけのエコな木製 iPhone/iPod スタンド ― VallisWood から発売(japan.internet.com)
>/li>
1221日 ・北海道の木製テーブルウエア工房「高橋工芸」展-奥沢「D&D」で(自由が丘経済新聞)
>/li>
1221日 ・「針葉樹」特質生かしたモダン家具(JCAST)
>/li>
1222日 ・ディラック、iPad 2用スリムカバー「木霊」シリーズと「粋」シリーズ(マイナビニュース)
>/li>
1222日 ・県産材利用の耐震シェルター、耐久性を確認 今治(愛媛新聞)
>/li>
1222日 ・納市で売上高3600万円 - 桜井木材市場(奈良新聞)
>/li>
1222日 ・新図書館設計案 外装に県産木材(朝日新聞)
>/li>
1222日 ・「二千六年の国際熱帯木材協定」 12月7日発効(EICネット)
>/li>
1222日 ・木製「天竜橋」の土台発見 明治-昭和初期の浜松と磐田を結ぶ要衝(中日新聞)
>/li>
1222日 ・「日本の木材使って」 皆川・林野庁長官が港区立御成門小で(毎日新聞)
>/li>
1226日 ・日本各地の「ものづくり」とコラボのデザイン雑貨、彩りしおり&家型木製メジャー(CINRA.NET)
>/li>
1226日 ・次世代のエコなオシャレ「木製ネクタイ」がここに。(Gizmode)
>/li>
1226日 ・ディラック、iPad 2専用スリムカバー「粋」と「木霊」、素材の質感を生かす(BCNランキング)
>/li>
1227日 ・焼き物や木製の酒器200点(中国新聞)
>/li>
1228日 ・アコースティックフィールド、“栂材”を使ったMH audioのヘッドホンスタンド(ファイル・ウェブ)
>/li>
1228日 ・大栄産業、腐食防止加工の丸太材売り込む 従来より5年長持ち(住宅サーチ)
>/li>
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd