1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブTop
  5.  
    ID:
    48079
    年:
    2010
    月日:
    1008
    見出し:
    本山町 木工職人の卵 大歓迎
    新聞名:
    東京新聞
    元UR(アドレス):
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/info/irasshai/CK2010100802000092.html
    写真:
    【写真】
    記事
     「木工をやってみたいという人を受け入れ、定着する仕組みを用意していきたい。
    木工製品の受注が増えても生産能力が追いつかないと、町そのものが衰退してしまう」  林業の町・本山町では2005年、「行政に頼っていられない」と、商工会青年部が中心となって、木工品や家具の企画販売を行う合同会社「ばうむ」を設立した。
    40人を超える町民が出資者という町のシンボル的存在で、「土佐嶺北地域の資源に付加価値をつけて商品化する」というのがコンセプト  代表の藤川豊文さん(46)は、地元の高校を出てから十数年、横浜や千葉の工務店で住宅建築や内装の腕を磨き、生まれ故郷に戻ったUターン組だ。
    首都圏での暮らしが長かっただけに、都会人のライフスタイルを肌身で知っているし、ニーズもわかる  「田舎はのんびりしていて、モノを作って売れるのを待っているだけ。
    これからは、市場で求められている商品を探り、先回りして作っていかなければ」  懸命な売り込みで、小物家具や学習机を中心に、徐々に販路は広がってきた  ところが、地元の木工職人だけでは、注文をこなすだけの絶対数が足りない。
    納期を守れなければ信用にかかわるだけに危機感が募った。
    町外からの新戦力受け入れは、喫緊の課題だ  とはいえ、山深い地域だけに「よそ者」に対する「見えないハードル」は低くない。
    実際、さまざまなトラブルにも遭遇してきた  移住は、地域住民と移住者の双方の意識改革や努力が欠かせない  「故郷を離れて、まったく知らない土地に来るのは勇気がいる。
    だからこそ、本山町で木工の職人芸にトライしようとする人を歓迎したい」 fff:

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.