1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブTop
  5.  
    ID:
    47272
    年:
    2010
    月日:
    0818
    見出し:
    昭和の機器 木で再現/小山の春山木工
    新聞名:
    朝日新聞
    元UR(アドレス):
    http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000001008180001
    写真:
    【写真】
    記事
    伝統家具の工房として知られる春山木工(小山市八幡町2丁目)が、アンティークなカメラやラジオを模した木工品の製造販売を始めた。
    オーナーの春山信行さん(67)が実物そっくりに木で作ったのが評判を呼び、「昭和のかおり」としてシリーズ化した。
    第2弾のラジオはCDラックになる家具。
    遊び心あふれた 木工品が若い世代を工房に呼び込み、伝統家具の良さに触れてもらえればと、春山さんは期待する。
    (黒沢充)  春山木工は春山さんと長男勇美さん(36)の2人で家具づくりをしている。
    かつては学校や商店、工場などに納入する事務用の戸棚や机が主力製品だった。
    ダルマ製造所が利用したのが名前の由来とされる「ダルマ戸棚」や商家の帳場に置かれた「家紋帳箪笥(か・もん・ちょう・だん・す)」は、独自の技術 として県の伝統工芸品に指定されている  しかし、事務用品はスチール製に取って代わられ、伝統技術を生かしたオリジナル家具の製造販売に転換した。
    ダルマ戸棚に、勇美さんの妻麻由子さん(36)が作ったステンドグラスをはめたものは、洋風のリビングに置くサイドボードとして人気が高い  春山さんは家具づくりのかたわら、小山市伝統の「蛇祭り」をイメージした木製玩具なども手がけてきた。
    より精巧な玩具として取り組んだのがカメラの木製模型だ  春山さんは約150台ものカメラや8ミリ映写機を収集。
    その中から、ヤシカの二眼レフカメラやリコーオートハーフなどの懐かしい品々を実物大で再現した。
    家具製造で余ったブナやケヤキ、ナラなどを使い、木目や色を考えてレンズやシャッターに利用した。
    これまでに80個を作り、多くは店舗2階に展示してい る  カメラは置物のため、家具となる製品をと、この夏から、外観はラジオのCDラックを作り始めた。
    「斬新なデザインのCDプレーヤーの横に、レトロな木製ラジオがあると楽しいですよ」と、出来栄えには満足げだ  春山さんは家電製品が家庭に普及した「昭和」の時代を象徴する品々を、今後も木で再現したいという。
    すでにアイロンを試作、電話機やブラウン管テレビなども検討している fff:

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.