1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 2234
公開日 : 2006年 12月 8日
タイトル
御射山ビジターセンターに、カラマツストーブ設置
.
新聞名
長野日報
.
元URL.
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=5629
.
.
写真:
 
.
霧ケ峰高原の環境保全を目的としたNPO法人霧ケ峰基金(三井健一代表理事)は、活動拠点とする御射山ビジターセンター(下諏訪町八島湿原)に、カラマツストーブ1基を試験的に導入した。カラマツ材をは じめ、間伐されたまま放置されている同高原の木材を有効利用する狙い。三井代表理事は「この取り組みが広がり、カラマツ林保全につながっていけば」と期待している。
 県諏訪地方事務所林務課によると、霧ケ峰一帯のカラマツ林は、諏訪市内の民有地だけで約620ヘクタール。間伐は3年ほど前から本格化したが、地権者の負担増などの理由から搬出されないままになっているのが 実情だ。諏訪市が行う草原の雑木処理事業でも、伐採後の活用法の少なさが課題となっている。
 同法人はこうした状況の中、間伐材の需要拡大を期待してカラマツストーブを導入。薪(まき)やペレットのストーブと比較して耐熱性に優れているため、燃焼時に高温になる針葉樹を継続的に燃やすことが可能という 。社団法人長野県環境保全協会の助成金を受け、カラマツストーブ普及LLP(茅野市湖東)から購入した。
 当面、地権者である各牧野組合から無償で提供を受け、同センター周辺に置かれた間伐材を活用する。三井代表理事は「霧ケ峰の材料ででき、地球温暖化防止対策としても有効。需要が増え、カラマツ材に価値が生 まれれば」と話していた。
 周辺一帯の環境保全を目指す「霧ケ峰バイオマスプロジェクト」の第1弾として設置した。来年度に向けては、雑木の間伐から薪(まき)割りまでを体験するエコツアーなどを企画中。併せて、刈り取った同高原の草木の 活用法も模索したい考えでいる。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその9   「diyで作るキットデッキ ラクーナの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-ラクーナkitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナkitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナkitDeck-ラクーナkitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.