1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 2061
公開日 : 2006年 11月14日
タイトル
福岡県「森林環境税」(仮称)の問題点(下)
.
新聞名
ライブドア・ニュース
.
元URL.
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2714326/detail
.
元urltop:
.
写真:
 
.
11月6日付、西日本新聞の社説は「ほかに選択はないのか 福岡の『森林』税」であった。社説の冒頭はこうである。「新たな税負担を求めるときは、慎重でなければならない。所得税・住民税の定率減税廃止な どによる増税に加え、医療、介護、年金の負担増などもあって、暮らし向きがきつくなったと感じている人も少なくないだけに、なおさらである。/県民均等税の個人の納税義務者は約200万人おり、1人500円で約10億 円となる。一方、対象となる法人は約10万社で計約3億円を負担する仕組みだ。/森林の荒廃を放置しておけば大規模な災害につながる恐れがあるとしても、荒廃した民有林すべてを対象に税金を投入して再生させ ることが適当かどうか疑義も残る」。
   PJも同感である。福岡の新税計画は他県より大規模で長期にわたっている。再考を求めたい。長年の林業生産のつけが回ってきたのである。国、県の林業政策の失敗を認めることから始めるべきである。
   新税以外の他のアプローチが無いわけではない。その新しい試みが京都で始まった。「国内初、官民共同の森林保全組織/京都モデルフォレスト協会設立総会」(11月8日付、京都新聞電子版)という記事があった。「府 内の自治体や経済、労働など約100団体の関係者が出席し、活動計画などを決めた。/府などが呼びかけ、都道府県レベルでは国内初となる官民共同の森林保全組織として設立した。/理事長に選ばれた柏原康夫・京 都銀行頭取は「府民の共有財産である森林の保全を、企業と府民の強力で進めたい。木材、山がビジネスとして自立できるよう活動を発展させたい」とあいさつした」。
   現在、全国で16県が「森林環境税」という新税を導入しているが、行政は、単に右へ倣えではなく、真剣な模索と慎重な対応と深い洞察力が求められていることを自覚すべきである。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその8   当社設計・施工のフェンス・木塀(横張)の事例 ホームページはコチラです。 画像クリックで拡大(公開2018.8.1 更新2019年11月11日 )

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.