ID : 14544
公開日 : 2009年 12月28日
タイトル
温室ガス半減めざし行程表作成
.
新聞名
sankei-kansai.
.
元URL.
http://www.sankei-kansai.com/2009/12/28/20091228-018734.php
.
.
写真:
.
温室効果ガス排出量の50%削減を目指す滋賀県に協力している研究者グループが、今後20年間に県内の社会経済活動をどう転換しなければならないかをコンピューターで分析し、行程表(ロードマップ)に
まとめた。全世帯の10%に薪(まき)ストーブを導入、エコカーにすべて転換などの目標を記載。実現可能か、理想像にすぎないのか、議論を呼びそうだ。
滋賀県は嘉田由紀子知事の旗振りで昨年3月、2030年のガス排出量を1990年比で半減する目標を設定。次世代技術でエネルギーの効率化を図る一方、過剰な消費を抑え、炭素社会への転換を目指す。
行程表は、島田幸司立命館大学経済学部教授らの研究会が作成。産業や交通、家庭生活などの約140項目の20年後の姿を具体策と数値で示した。
まちづくりでは緑化や断熱効率の向上で、空調利用を低減。家庭ではエネルギー消費機器の制御システムを整備する一方、県産木材を使う薪ストーブも10%の約5万世帯に普及させる。
交通ではバイオ燃料や電気供給施設を整備し、エコカーにすべて転換。自転車や公共交通の利用を促す。滋賀県は来年3月までに県としての行程表素案をつくり、具体策を打ち出す。琵琶湖環境科学研究センターの内
藤正明センター長は「社会全体で取り組む決意さえすれば、実現は決して不可能ではない」としている。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに
掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。
2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて
しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは
「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。
情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。