1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 573
公開日 : 2006年 3月18日
タイトル
日高川町で木質バイオマス事業
.
新聞名
紀州新聞
.
元URL.
http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/060318.html
.
.
写真:
 
.
日高川町で16日、間伐材や生ゴミなどを原材料に燃料や飼料、肥料を生み出す木質バイオマスエネルギーの需要供給事業導入をめざした準備会が開かれ、推進委員会を設立して事業導入へ本格的に取り組 んでいくことを確認した。同事業が導入されれば近畿の自治体で初めてになり、バイオマス事業の最先端地として注目を集めそうだ。 木質バイオマスエネルギー供給システムは、森林組合等の林業者から間伐材や流木 、雑木などを買い取って木質チップを製造。その木質チップと一般家庭や農家、企業から回収した生ごみや動物のふんなどを混合して好気性発酵させ、燃料や肥料を生み出す。これを公共施設や企業、農家(ハウス)な どの消費者にボイラー用燃料や肥料などとして販売。重油燃料などに代わる新エネルギーとして注目されている。 燃料の材料となる間伐材などの利用価値が高まって林業界の発展につながるほか、家庭から出る生 ごみ処理費用が軽減される。消費者側にとっては重油燃料などの代替エネルギーとして燃料費が削減され、燃料を製造する企業(財団法人)に雇用の場も生まれる。 16日の推進準備会には、笹町長はじめ町関係課長 、エネルギーを供給する側となる森林組合や牛畜、養鶏業者や消費側の農家や企業関係者ら20人が出席。発起人の道余幸男町議がバイオマス事業の概要を説明し、推進委員会を発足して事業導入に取り組んでいくこ とを確認した。 今後は準備会の出席者はじめ関係組織の代表者ら30人で構成する推進委員会を設け、需要と供給など事業導入の課題を協議してシステムを確立。平成19年度の国予算モデル事業認可をめざして7月 をめどに申請し、同年度からの事業展開をめざす。 笹町長は「町内にはボイラー燃料を使用する温泉など多くの公共施設があり、経費の削減が期待できる。森林が町面積の大半を占めており、木材の需要が広がり、森 林の保全にもつながる。事業を研究する価値は大きく、導入に手をあげるべきだ」と述べた。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその3   「干支起き上がりこぼし干支」ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれのカートに。(公開2018.8.1 更新2019年11月11日 )
起き上がりこぼし/ネズミ 起き上がりこぼし/うし牛 起き上がりこぼし/トラ虎 起き上がりこぼし/ウサギ 起き上がりこぼし/タツ 起き上がりこぼし/へび 起き上がりこぼし/馬 起き上がりこぼし/羊 起き上がりこぼし/サル 起き上がりこぼし/トリ  起き上がりこぼし/犬  起き上がりこぼし/イノシシ

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.