1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 12.木の製品
  4. 空を飛んだ木TOP
  5. フィーゼラー Fi156 シュトルヒ
 

中川木材産業は大阪・関西万博の会場整備参加サプライヤーです
 cExpo 2025
大戦の木製飛行機

空を飛んだ木 フィーゼラー Fi156 シュトルヒ

生産国
ドイツ
開発年
1936年
種別
連絡観測機
名称
フィーゼラー Fi156 シュトルヒ
英文
Fieseler_Fi156
本機の写真
内容
世界一の短距離離着陸性能を誇った偵察機、観測機。原型は、1936年5月24日に初飛行。機体は木金混合製、高翼式の主翼は、前縁に固定スラット、後縁のフラップとエルロンは、ともにスロット付き。固定式主脚は急角度の着陸に耐えられるようストロークの長い支柱で主翼付根に取付けられている。固定式、キャビンからの視界は非常に良い。大戦の全期間、ドイツ地上軍と行動を共に幽閉されたムッソリーニ首相の救出や、ベルリン最後の連絡飛行にも活躍しました。微風があれば離陸は60m、着陸は20mの滑走で済んだ。総生産数は2,867機。戦後もフランス、チェコスロバキアで数百機が生産が続けられている。シュトルヒとは独語で「コウノトリ」の意味。実際の動画 https://youtu.be/RO1eriz1sNE
14.25m
長さ
9.9m
重量
390kg
速度
175km/h
航続距離
470Km
構造
あまりに低速しかしSTOL製のある木金混合製。
その他
---
高翼
機関砲
7.92mm機銃×1(後部旋回:C型以降に搭載)
プロベラ数
2翅
エンジン
アルグス As 10
乗員
2-6名
生産数
2871機
動画
参考リンク
https://ja.wikipedia.org/wiki/Fi_156_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
参考書籍・資料
写真は「軍用航空機データベース」(T-keyさん製作運営)のご厚意で利用させていただいております。
83/140 ページ
..

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.