6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v11.0
HOME
木の情報発信基地Top
インドネシアTop
インドネシアのカテゴリ
このカテゴリーには下記の9のコンテンツがあります。万博からインドネシアまでの物語です。
神谷のインドネシア点描
インドネシアをあちらこちらへと飛び回る神谷さんのレポートです。林業や木材だけでなく現代のインジネシア事情を語ってくれます。
みかん先生のインドネシア
大阪の現役の学校の先生がインドネシアの小学校に留学して、現地に溶け込み、さまざまな話を語ってくれます。写真も豊富、友人が書いたイラストもすばらしい。
インドネシア思い出し旅行
制作者が1973年まで駐在していたインドネシアを再度訪問する旅です。タムリン通りのBDNビル、クマヨランの2つの社宅などを訪ねました。
インドネシア駐在時代
制作者が万博でインドネシア語を覚えたことがきっかけで総合商社の木材部に入り、すぐにインドネシアに赴任、現地での撮った写真。
大阪万博の思い出
インドネシアに行くきっかけとなった1970年の大阪万博、当時の協会職員の仕事やら、お祭り広場の催しなどの写真を公開しています。
伐採から船積み迄
鳥取大学 名誉教授の小笠原隆三先生の 中国、台湾、タスマニア、マダガスカル、英国などの巨樹探訪の記録です。書籍としても出版されました。
35年ぶりの同窓会
1970年の大阪万博のインドネシア館に関係する人たちの同窓会が35年ぶりにありました。日本から3人が参加、昔懐かしい人達に合うことが出来ました。
木材学会 植林地見学など
木材学会のインドネシア林業見学です。スラバヤをスタートしジャカルタまでバスを利用し、途中チークの原生林、アカシアマンギュウムの植林地、その他を見学しました。
Photo of the Indonesian Pavilion
1970年の日本万国博覧会でのインドネシア館の人達の写真集です。カラー、白黒ネガからスキャンして掲載。当時撮影した写真をすべて(約2400枚)。後に有名になった人もいてインドネシアの研究所も高く評価しています。
各カテゴリのTOPページへのリンク
・
中川木材オンラインショップ
・
木と文化のカテゴリ
・
木材、林業のカテゴリ
・
樹木と環境のカテゴリ
・
建物のカテゴリー
・
木の知識のカテゴリー
・
木とデザインのカテゴリー
・
木の製品カテゴリー
・
ウッドデッキ発信基地