1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 8.樹木
  4. 造幣局のさくらTOP
造幣局のさくら

|造幣局の桜

ふげんぞう

普賢象 Prunus lannesiana cv. Albo-rosea 室町時代からら京都地方にある有名な里桜の代表的園芸品種の1つで、広く栽植されている 「普賢象」とは普賢菩薩の乗っている象のことで、葉化した雌しべがこの象の鼻に似ているため、 この名が付けられた。別名「フゲンドウ(普賢堂)とも呼ばれる。落葉高木で枝はやや斜上する。 若芽は開花時に展開し、紅紫色を帯びた褐色。花序は散形状、ときにやや散房状で2~3花からなる。 花弁は花径5cm位、20~50枚、円形ではじめ淡紅色、開花が進むにつれ白色となる。花柄は垂れ 下がる。葉は大きく、縁にとげ状のきょ歯があり無毛。耐寒性、耐暑性に優れ、公園や並木にもよく 植えられている。開花時期 4月下旬(京都、東京) 5月中旬~下旬(松前町)

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.