| 品 種 |
本数 |
| 東錦 (あずまにしき) |
2 |
| 天城吉野 (あまぎよしの) |
1 |
| 天の川 (あまのがわ) |
5 |
| 綾錦 (あやにしき) |
2 |
| 有明 (ありあけ) |
1 |
| 市原虎の尾 (いちはらとらのお) |
3 |
| 一葉 (いちよう) |
6 |
| 早晩山 (いつかやま) |
3 |
| 糸括 (いとくくり) |
2 |
| 妹背(いもせ) |
4 |
| 伊予薄墨 (いようすずみ) |
3 |
| 鬱金 (うこん) |
9 |
| 雨情枝垂 (うじょうしだれ) |
1 |
| 馬路 (うまじ) |
3 |
| 浦和 (うらわ) |
3 |
| 永源寺 (えいげんじ) |
2 |
| 江戸 (えど) |
1 |
| 大沢桜 (おおさわざくら) |
1 |
| 大島桜 (おおしまざくら) |
3 |
| 大提灯 (おおぢょうちん) |
5 |
| 大手毬 (おおてまり) |
5 |
| 奥都 (おくみやこ) |
1 |
| 御室有明 (おむろありあけ) |
2 |
| 思川 (おもいがわ) |
2 |
| 春日井 (かすがい) |
2 |
| 鎌足桜 (かまたりざくら) |
3 |
| 寒桜 (かんざくら) |
1 |
| 簪桜 (かんざしざくら) |
3 |
| 関山 (かんざん) |
72 |
| 関東有明 (かんとうありあけ) |
2 |
| 祇王寺祇女桜 (ぎおうじぎじょざくら) |
2 |
| 菊桜 (きくざくら) |
4 |
| 黄桜 (きざくら) |
1 |
| 衣笠 (きぬがさ) |
3 |
| 貴船雲珠桜 (きぶねうずざくら) |
1 |
| 御衣黄 (ぎょいこう) |
5 |
| 桐ヶ谷 (きりがや) |
2 |
| 麒麟 (きりん) |
6 |
| 黒田百年 (くろだひゃくねん) |
2 |
| 兼六園菊桜 (けんろくえんきくざくら) |
2 |
| 紅華 (こうか) |
3 |
| 高台寺 (こうだいじ) |
1 |
| 幸福 (こうふく) |
2 |
| 九重 (ここのえ) |
3 |
| 御信桜 (ごしんざくら) |
3 |
| 小手毬 (こでまり) |
4 |
| 琴平 (ことひら) |
1 |
| 駒繋 (こまつなぎ) |
1 |
| 作並山 (さくなみやま) |
1 |
| 笹部桜 (ささべざくら) |
2 |
| 佐野桜 (さのざくら) |
3 |
| 塩竈桜 (しおがまざくら) |
2 |
| 静香 (しずか) |
2 |
| 枝垂桜 (しだれざくら) |
1 |
| 芝山 (しばやま) |
2 |
| 朱雀 (しゅじゃく) |
3 |
| 十六日桜 (じゅうろくにちざくら) |
1 |
| 数珠掛桜 (じゅずかけざくら) |
2 |
| 鐘馗 (しょうき) |
1 |
| 松月 (しょうげつ) |
16 |
|
| 品 種 |
本数 |
| 白菊桜 (しらぎくさくら) |
1 |
| 白雪 (しらゆき) |
2 |
| 白妙 (しろたえ) |
4 |
| 心田 (しんでん) |
1 |
| 墨染 (すみぞめ) |
1 |
| 仙台屋 (せんだいや) |
1 |
| 千里香 (せんりこう) |
2 |
| 染井吉野 (そめいよしの) |
1 |
| 泰山府君 (たいざんふくん) |
3 |
| 太白 (たいはく) |
1 |
| 手弱女 (たおやめ) |
2 |
| 高遠小彼岸桜 (たかとおこひがんざくら) |
2 |
| 瀧香 (たきかおり) |
2 |
| 千原桜 (ちはらざくら) |
2 |
| 名島桜 (なじまざくら) |
1 |
| 南殿 (なでん) |
1 |
| 奈良八重桜 (ならやえざくら) |
1 |
| 匂桜 (においざくら) |
1 |
| 二尊院普賢象 (にそんいんふげんぞう) |
4 |
| 二度桜 (にどざくら) |
1 |
| 花笠 (はながさ) |
4 |
| 花染衣 (はなぞめい) |
3 |
| 林一号 (はやしいちごう) |
2 |
| 林二号 (はやしにごう) |
1 |
| 萬里香 (ばんりこう) |
2 |
| 緋桜 (ひざくら) |
1 |
| 日吉桜 (ひよしざくら) |
2 |
| 平野妹背 (ひらのいもせ) |
2 |
| 平野突羽根 (ひらのつくばね) |
1 |
| 平野撫子 (ひらのなでしこ) |
3 |
| 平野寝覚 (ひらのねざめ) |
1 |
| 福禄寿 (ふくろくじゅ) |
2 |
| 普賢象 (ふげんぞう) |
15 |
| 不断桜 (ふだんざくら) |
1 |
| 紅笠 (べにがさ) |
3 |
| 紅時雨 (べにしぐれ) |
2 |
| 紅玉錦 (べにたまにしき) |
3 |
| 紅手毬 (べにてまり) |
8 |
| 紅虎の尾 (べにとらのお) |
4 |
| 紅南殿 (べになでん) |
2 |
| 紅豊 (べにゆたか) |
2 |
| 法明寺 (ほうみょうじ) |
3 |
| 帆立 (ほたて) |
3 |
| 牡丹 (ぼたん) |
3 |
| 松前琴糸桜 (まつまえこといとざくら) |
2 |
| 松前八重寿 (まつまえやえことぶき) |
1 |
| 御車返 (みくるまがえし) |
2 |
| 都錦 (みやこにしき) |
2 |
| 八重曙 (やえあけぼの) |
2 |
| 八重紅大島 (やえべにおおしま) |
2 |
| 八重紅枝垂 (やえべにしだれ) |
2 |
| 八重紫桜 (やえむらさきざくら) |
2 |
| 弥彦 (やひこ) |
1 |
| 山越紫 (やまこしむらさき) |
1 |
| 夕暮 (ゆうぐれ) |
2 |
| 楊貴妃 (ようきひ) |
4 |
| 養老桜 (ようろうざくら) |
2 |
| 蘭蘭 (らんらん) |
3 |
| 六高菊 (ろっこうぎく) |
1 |
|