1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 8.樹木
  4. 巨樹名木探訪 TOP
  5. 大玉スギ
巨樹名木探訪

大玉スギ

おおたますぎ

記念物指定
国指定天然記念物  昭和5年8月25日指定
住所
山口県徳山市須々万本郷 飛龍八幡宮
解説板には次のように記されています。

国指定文化財(昭和五年八月二五日指定)
大玉スギ
このスギは、遠望すると枝張りの姿が玉の形に見えるところからその名があります。地名にちなんで須々の大杉とも、飛龍八幡宮にちなんで飛龍杉とも呼ばれています。

このスギは、須々万の守護神を祀る社地の決定をめぐって新庄 本庄の住人が競って譲らなかったため、双方の希望する所にスギ一本宛を植え、その生育の良否もって社地を決めようと神に誓ったところ、本庄のスギが枯れたため、新庄のこのスギに神霊を奉遷したと伝えられるものです。その後、この地に飛龍八幡宮社殿が康暦 二年(1380)に建立されました。
この直立したスギは、根元の周囲は約16.38メート ル、目通り周囲は10.3メートル、樹高は約36メ ートルある県下最大の老巨樹です。落雷の被害を受けたりしましたが、樹勢を回復する措置がとられています。

(管理・周南市)

周南市教育委員会
寄贈 太華工業株式会社
二の鳥居の前には倒れそうになったミヤマビャクシンが支えられています。まるで鳥居を守っているようにも見えます。この木は徳山百樹のうちのひとつ
掲載書籍
大玉スギ 大玉スギ 大玉スギ 大玉スギ 大玉スギ 大玉スギ 大玉スギ ミヤマビャクシンと二の鳥居
撮影日、撮影者

2024年10月26日  中川勝弘撮影

撮影機材
LUMIX G8 、Feiyu Gmax6、DJI Pocket、 LUMIX 7-14mm F4.0、M.ZUIKO 75-300mm F4.8-6.7、 LUMIX 12-35mm F2.8 、LUMIX G8mm F3.5、LUMIX 20mm F1.7 、PROMINAR 8.5mm F2.8、 NOKTON 42.5mm F0.95、 Reflex 300mm F6.3 、Lumix 14-42mm F3.5-5.6
交通・駐車場
徳山市役所から11km、車で16分 、駐車場あり

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.