1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 8.樹木
  4. 巨樹名木探訪 TOP
  5. 恩徳寺の結びイブキ
 

中川木材産業は大阪・関西万博の会場整備参加サプライヤーです
 cExpo 2025
巨樹名木探訪

滝部八幡宮のイチイガシ

たきべはちまんぐう

記念物指定
山口県指定天然記念物  昭和52年11月11日指定
住所
山口県下関市豊北町大字滝部315 滝部八幡宮
解説板には次のように記されている。
山口県指定天然記念物
滝部八幡宮のイチイガシ
昭和五十二年十1月十1日指定
本樹は根廻り周囲7.6M根張り周囲22M 目通り周囲 5.3Mある。地上約5Mまで直幹となり幹には、一部縦に割裂があり、内部は 空洞化しているが樹勢は盛んで、枝張りはおよそ 18M×24Mで典型的な独立樹の成長を遂げ、樹高は約18Mある。四方に伸びた枝にフーラン、ノキシノブが着生し、また枝の分枝点付近には、マサキが着生している。
イチイガシは千葉県以西の日本列島から台湾華南まで分布するが、本県でも元来、低海抜の暖帯照葉 樹林帯に広く分布していたものと思われるが、その材が強靭であるため船の櫓、槍の柄など利用価値が高く野生のものは稀である。
注意事項
一、 木柵内に立ち入らない事
一、 樹木にキズを付けたり、根を痛めない事
一、付近でたばこを吸ったり、たき火をしない事
昭和五十三年十1月1日
下関市教育委員会
掲載書籍
滝部八幡宮のイチイガシ 滝部八幡宮のイチイガシ 滝部八幡宮のイチイガシ 滝部八幡宮のイチイガシ 滝部八幡宮のイチイガシ 滝部八幡宮のイチイガシ 滝部八幡宮のイチイガシ
撮影日、撮影者

2024年10月26日  中川勝弘撮影

撮影機材
LUMIX G8 、Feiyu Gmax6、DJI Pocket、 LUMIX 7-14mm F4.0、M.ZUIKO 75-300mm F4.8-6.7、 LUMIX 12-35mm F2.8 、LUMIX G8mm F3.5、LUMIX 20mm F1.7 、PROMINAR 8.5mm F2.8、 NOKTON 42.5mm F0.95、 Reflex 300mm F6.3 、Lumix 14-42mm F3.5-5.6
交通・駐車場
豊北町役場から0.5km、車で2分 、駐車場あり

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.