当地にくるのを楽しみにしていました。私が大学時代までは布施市御厨で、大学時代は卓球の他大学の友人たちがこの御厨地区に多く住んでいました。よく当地に遊びにきたものです。木造長屋の建物で昭和初期の町並みでした。御厨地区に入ると、55年経ているので当然ですが、すっかり変わっています。 さて、御厨天神社は昭和初期の土地区画のままで、狭い道に面して立地していました。歴史を感じられ地域に根差している神社と感じました。屋根を含む修理・修復の工事がおこなわれていました。令和の大事業となる本格的な取り組みだそうです。境内には最近できた清潔で綺麗なトイレがありました。クスは樹齢伝承で900年ですが、クスノキとしては枝が細いもので少し変わった樹形です。自立した立派なクスでした。
なお、参道の石畳が特徴的です。各種の銘石を集めて敷かれた珍しい造りだそうです。LUMIX 8 、Feiyu Gmax6、DJI Pocket、 LUMIX 7-14mm F4.0、M.ZUIKO 75-300mm F4.8-6.7、 LUMIX 12-35mm F2.8 、LUMIX 8mm F3.5、LUMIX 20mm F1.7 、PROMINAR 8.5mm F2.8、 NOKTON 42.5mm F0.95、 Reflex 300mm F6.3 、Lumix 14-42mm F3.5-5.6
河内長野市役所より 3km、車で10分 境内に駐車可能