1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 8.樹木
  4. 巨樹名木探訪 TOP
巨樹名木探訪

巨樹名木探訪

霊鑑寺の日光椿 (じっこうつばき)

霊鑑寺はいろいろな椿があるので有名。つい最近もNHKで詳しく放映されたので、ご覧になった方もあると思う。 また表門、玄関、書院の各建物は京都市指定有形文化財にしていされている。 代々皇女、皇孫女の入寺する皇室ゆかりの深い由緒ある寺である。 訪問にあたっては何度も電話を入れ一般公開日を確かめた。本年は3月25日から4月9日まで一般公開されている。 早速初日に訪問した。京都のお寺はいろいろ制限があり、訪問する前に確かめたほうがよい。近くの法然院は残念 ながら4月1日から7日までで、三銘椿を見ることができなかった。1週間後再度当寺とともに訪問するつもりである。 中に入るとボランティアの方々が解説などをされており、見学の人も多い。残念ながら目当ての日光椿は花が咲いて おらす、聞くと例年ならすでに開花しているのだが、異常気象のせいか、今年は遅れているという。 「申し訳ありません、申し訳ありません」と何度も言われたが、季節のことでどうしょうもないのに、ボランティアの人が 気の毒であった。写真のようにその他の椿もまだ開花していないものもある。 庭園は書院をなかにして土地が上下二段に分かれた清楚で落ち着いた庭であり、苔や草の保護のため縄で順路が 作られていて、効率的に庭園内を見てまわれる。ゆっくりまわっても1時間あれば十分、途中赤い日傘のある休憩所 があり、初老のご婦人が庭園の空気をお弁当と一緒に食べておられた。庭園の空間と時間を独り占めしているようで うらやましかった。 4月2日、再び霊鑑寺をおとずれた。しかし残念ながら日光椿はほんの少ししか花を見せていなかった。 黒椿はまだほとんどつぼみだ。しかし近くの法然院は入山することが出来、三銘椿を見ることができた。
記念物指定
京都市指定天然記念物
データー
 樹種つばき  樹高 7 m  300年
住所
  緯度 北緯  35.01.14     経度 東経 135.47.58
掲載書籍
場内の椿のいろいろ
八重佗助 有楽 白牡丹 衣笠 蝦夷錦 雪椿 雪中花 秋の山 ローゼフローラ 白佗助 黒椿 舞鶴 3月25日撮影 4月2日撮影 4月2日撮影 4月2日撮影 菱唐糸 白橙 4月2日撮影 4月2日撮影 4月2日撮影 胡蝶佗助 4月2日撮影 4月2日撮影 4月2日撮影 散椿 3月25日撮影 3月25日撮影 4月2日撮影 4月2日撮影 月光 4月2日撮影 4月2日撮影
撮影日、撮影者
2000年3月25日 中川勝弘撮影
撮影機材
Nokon COOLPIX 950
交通
市バス真如堂前より東へ途中「哲学の道」を横切り徒歩15分。
駐車場
駐車場なし、付近に有料駐車場あるが、捜すのが困難。京都は地下鉄、バスを利用し歩いたほうが楽しくてよい。
..

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.